個別指導の明光義塾
総合評価:4.78
ここがおすすめ!
- 学校のテストに強い
- 入試に強い!志望校に合わせた受験対策
- 圧倒的なめんどうみの良さ
- リーズナブルな授業料!
全
4 件
東かがわ市には、市立の引田中学校と大川中学校、小中一貫校の白鳥小中学校があります。高校は、県立三本松高等学校の1校。大学や短大はありません。図書施設は中央館である市立図書館本館に加えて、引田分館・交流プラザ図書コーナーがあります。市内のすべての図書施設では読書手帳を配布しており、これまでに読んだ本の記録や感想などを書き込むことができます。また1冊の読書手帳に50冊分の記録をすると記念品が貰える取り組みをおこなっています。歴史民俗資料館では東かがわ市の歴史や民俗に関する資料を収集・保管展示。主な常設展示は、坂出塩田の開発や鉄砲を発明した久米栄左衛門の資料、製糖や手袋業、漁業などの地域の特色を示す資料などです。年に4~5回程度企画展示をおこなっており、年間を通じてさまざまな学びの機会があります。
東かがわ市では、学校・家庭・地域が一丸となって連携して取り組む教育活動として、家庭教育学級や親育ちプログラムなど、家庭の教育力向上のほか、放課後・土曜日・日曜日・長期休業中の教育活動の充実(放課後学習・ボランティア指導員による勉強会など)を図っています。また、市内の図書施設と連携することで学校図書室の機能充実を図り、学校での朝の読書時間を確保するなど、子どもたちの読書活動を支援しています。外国語教育による国際理解をはじめ、自然体験や社会体験学習など、ふるさと学習の充実を図り、郷土についての深い理解に努めています。また東かがわ市では、ICT機器の整備をするとともに学習習慣の確立を図り、学習支援システムの活用などをおこなっています。