名古屋市の塾・学習塾に関するよくある質問
どのような口コミ・評判がありますか?
名古屋市にある塾・学習塾の口コミは1679件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

2025.03.03
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
志望校 : 慶応幼稚園
偏差値 : 入塾時 42 → 卒塾時 51
自分で進めていくタイプの塾なので、人によっては大丈夫ですが、自学で進められない人にはしんどいかなと思います。教材は参考書になるので、いいかなと思っていました。
名古屋大学の先生が多く、頭が良かったので、質問にすぐ回答がもらえるのが良かったです。相談にも乗ってもらえたり、親しくしていたようで安心して通っていました。
駅から少しあるけばつくので、学校帰りに立ち寄っていました。自習室があるので、そこで勉強してから帰宅していました。快適に勉強できる環境になっていたかと思います。
駅から徒歩圏内なので、良かったです。うちのこの学校の最寄り駅なので、学校帰りに行きやすいばしょにありました。お休みの日にもかよう手間があったのはあれですが。
勉強ができる人が多く、前の席のこが高いレベルの勉強をしていたりと、影響を受けていたようです。その子は浪人生でしたが、結構ろうにんしていたひとも多くいました。
面談は何度があったかと思いますが、あまり記憶にありません。基本的に自分で進めていく塾なので、あまりそういうのは力を入れていなかったように記憶しています。
部活をやっていて入塾が遅かったので自分で学んでいけるところをチョイスしました。
特にはないですが、料金が分かりにくかった気がします。
料金
2.0コース・カリキュラム
3.0講師の教え方
4.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
4.0教室の雰囲気
4.0サポート体制
4.0第1志望校 : 慶応幼稚園
第2志望校 : 明治大学
算出機関 : 河合塾
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
|
科目 | 数学 国語 英語 |

2025.02.28
志望校 : 名古屋市立北高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 53
自分自身に合わせた授業をしてくれて苦手な教科や得意な教科を上手に伸ばしてくた。テスト前にテスト対策を無料でしてくれてありがたかったです。
駐輪所が狭く起きずらく自伝所が多い時には出しずらかったです。ですが教室は学習するにはしにくい環境でなく集中して勉強できます。
大きい道から近く通いやすいが、自転車利用のひとは止めるスペースがせまいので自転車がおおいときわ大変だから。
個別指導のため他の生徒との関わりがなかったが、ほかの生徒も学習意欲が高い人もいた。授業外での対応をしてもらった経験がないため。
面談はなかったが、適度にわからないとこはないか聞いてくれてありがたかったです。塾に安全に来てねと声をかけてくれたりする。
自転車利用の人もいるので止めれるところを広くしてほしい
料金
4.0コース・カリキュラム
4.0塾内の環境
3.0塾周辺の環境
3.0教室の雰囲気
3.0サポート体制
3.0第1志望校 : 名古屋市立北高等学校 合格
第2志望校 : 大同大学大同高等学校 合格
第3志望校 : 大同大学大同高等学校 合格
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
|
科目 | 国語 数学 英語 |

2025.02.28
志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 60
難関大学合格に向けて必要なレベルを単元別に行うことが出来たこと。また、テストゼミがあるので復習できているかどうかの確認にもなる
自習室は冷暖房が完備されていて、一年中快適です。また、様々なタイプの自習室があるので、自分の好きな環境で勉強できます
駅から歩いて2,3分で行くことが出来るので、すごくアクセスがいいです。また、近くにコンビニもあるので飲食などにはあまり困りません
塾では自分以外生徒一同で雰囲気を作るのが大事だと考えているので、授業中に寝たり、内職したりしない人が多く、ほとんどの生徒が真面目であるのがいいと思いました。また、外で騒がしくするという人もあまりいません。
学期ごとに1回面談があり、あまり質問することがない人も煩わしさを感じない。また、様々な質問をしたい人は、チュータールームに行けば答えてくれるので、そういった人達のニーズにも応えられる
友達が入塾していて、自分のレベルにあった勉強が整った環境でできると感じたこと
河合塾自体は違う校舎に入塾したため、千種校の講座に変えた時は面談等はなかった。
すごく細かいことですが、自販機は新1000円札に対応して欲しい
料金
3.0コース・カリキュラム
5.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
5.0教室の雰囲気
5.0サポート体制
5.0算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
|
科目 | 数学 物理 英語 |

2025.02.28
小学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
地元密着型の塾であるためか、通っている教室周辺の中学校それぞれの定期テストの特徴を抑えて、対策の授業をしてくださいました。
特に問題がない、といった感じです。お手洗いだけが少し不便ですが、それ以外はすべて最低限しっかりしているので、大丈夫でした。
自転車で通っていました。近くにコンビニもあるので、寄り道なんかもできます。授業が終わる時間が22時だったので、夜道が不安な人もいるかと思いますが、送迎バスも利用できるみたいなので、安心です。
同じ学校に通っている子が多いので、みんなで仲良く協力して勉強に取り組める環境だったのが良かったです。
面談自体は自分の家庭は少なかったですが、定期的に行われている様子でした。生徒のそれぞれの状況に合わせて、サポートをしてくださる雰囲気でした。
もともとそろばんコースに通っており、流れで学習塾の方にも通うことになりました。
設備等をもう少し良くできればさらに良いかと思います。
料金
5.0コース・カリキュラム
4.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
5.0教室の雰囲気
5.0サポート体制
5.0回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
|
科目 | 理科 英語 算数 |

2025.02.28
志望校 : 中京大学 合格
偏差値 : 変化なし
簡単なものから自分の実力に合ったものを選択できることが多かったので、とても説いていて楽しくできた。分かりやすくてテストの点数も上がった
空調が古くて夏場だと暑くて勉強に集中できないことが多々あって困った。しかし、教室は広くて快適に勉強できた。
駅から近い為、雨の日でも電車で行くことができて良かった。また、駐車場が広い為送迎も快適にしてもらえた。
タブレットで質問できる為、自宅でわからないことがあった時に相談することができてすぐに解決することができた。
テストで万が一点数が悪くても返金制度があるため、不満に思う点は少なかった。その分塾の方針に自信があるのだと思った。
料金
4.0コース・カリキュラム
4.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
3.0教室の雰囲気
4.0サポート体制
4.0第1志望校 : 中京大学 合格
第2志望校 : 中京大学
第3志望校 : 中京大学
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | している 多くの受験情報を得るのため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
|
科目 | 算数 数2・B 物理 |