高校在学時、学年で下から2位の成績から逆転で東京大学 理科二類に現役合格。東京大学在学時には、中学受験向け集団塾、大学受験向け映像指導塾、家庭教師など幅広いジャンル・学年の生徒の指導に携わり、多くの学生を志望校合格へ導く。東京大学在学時に株式会社Buildsを共同創業し、2020年4月に東大式オンライン個別指導「スタディコーチ」を立ちあげる。現在は、現役東大生が150名以上在籍しているスタディコーチの代表として、日々生徒の学力向上に向けて尽力をしている。
学生時代は、塾に通わずに東京大学 理科一類に現役合格。家庭教師として20人以上の中高生を指導し、学生ごとに知識・情報力の格差があることを実感。その後、自身の経験を、累計読者数60万人を誇るブログで世の中に発信。そして、教育の地域間格差を無くすためにオンライン個別指導塾「東大自習室」を立ち上げる(累計指導数200人以上)。現在は、独自のオンライン学習プラットフォームアプリを開発中。
2004年、浜学園入社。年間指導生徒数300名以上、担任を毎年40名ほど受け持つ。上本町、天王寺など大阪エリアの教室で、平常(クラスH、S、V)5・6年生、最高レベル特訓、志望校別特訓女子コース全般を担当。 また、6年生公開学力テスト作成チェック、女子統一プレ、平常復習テスト、志望校別テキスト及びテスト作成にも携わる。 2009年、浜学園退職後に独立。個別指導塾「算数塾」を開校。現在、家庭教師「算数塾neo」の代表を務めており、小学生指導人数累計2000人以上で、中学受験専門家20年目を迎える。
地方公立高校からほぼ独学で東京大学理科二類に現役合格。受験勉強で試行錯誤をする中で身につけた勉強法・受験戦略を還元するために、通算100回以上の勉強相談を担当。
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日