※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
一応、志望校には合格したが、学習塾というより、自分の頑張りで何とかなったかもしれないと、2人目も同じような感じだったので、今でも、本当に塾に行ったことは正解だったのかは分からないのが本音である。周りが学習塾に行きはじめて、焦っていたが、もう少しじっくりと考えてから決めても良かったと今になって思う。それでも、2人ともに合格したのだから、後悔はない。
周辺の学習塾と比較すると、少し高めだと思うが、教材作成に力を入れていた事から仕方ないと思う面もあった。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2016年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子供自身が楽しんでいて、明るい表情でいていたのが、もっとも良かったと感じる。ハード面のカリキュラムや授業内容や全体の清潔感や整理整頓状況や立地も、良いと思う点では有りますが、それ以上に先生の考え方や行動や言葉や、スタッフの皆さんの丁寧な対応や、ライバルであり仲間である塾生のみなも、いろいろな点でのバランスが良かったと感じる。
内容や経済情勢を考えてみれば適正であったと思う。ただ、学費だけでなく、生活費全般で上昇していることを考えると、安い方が当然良いと思うが、それでレベルが落ちるのは本末転倒な為、難しい問題と考える。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
おおむね想定通りだった
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2013年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
部活のスケジュールに合わせて学習計画を立てられることから、東進を選びました。東進では自分の実力や志望校にも合わせて講座を組み合わせられるので、まず学校の授業の進度や目標点数から長期のスケジュールを立て、それに合わせて講座を取りました。青木先生による数学の真髄は、高校の数学では習わないが数学を理解するうえで重要な知識を補填し、さらに一歩上の数学的思考をする能力を鍛えることができた講座でした。
月額料金、初期費用、教材費などは、少し他と比べると安いような気がしました。金額としては、考えていたよりやすかったです。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 数学 | 

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・TOEFL・TOEIC・英検
雰囲気も明るく楽しい方々ばかりなので、子供も楽しく通ってるかと思います。同級生の友達も通っているので、休日でも塾に出掛けるようになりました。少しずつではありますが成績の向上が、感じられます。 テスト前にも徹底的に対策してくださるので親としては大変助かっています。 このまま高校受験まで通い続けようかとおもっています。
講師陣の質のわりには比較的安く受講できたのかなと思います。模試もほかより安い値段で受けられたのでよかったかなと。
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 英語リスニング 現代文 英語ライティング 英語 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
他店舗展開をしているため、良い意味でも悪い意味でも一定水準の指導力はあるだろうと言うふうに感じられました。ただし、これといった特徴を見受けることができなかったので、もう少し独自色を感じることができれば良いと思いました。総じて言えば、通わせたこと自体については、マイナスは感じておらず、極端に悪い印象は持っていません。
金額はそこそこ手柄だったが、ある程度の期間を通ってみて、費用対効果を感じることがあまりできなかった。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 国語 算数 | 

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験・英検
勉強する環境が良く、成績も上がっている。
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 英語 英会話 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング 数学 | 
| 塾名 | 東進ハイスクール中学部 | 
|---|---|
| 教室名 | 蒲田校 | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日