完全1対1個別指導「算数科コース」
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 算数 |
徹底した仕組みの理解と整理にこだわった「できる」講義
「応用力がない」、「難問に対処する力が欠けている」、「センスがない」、「ひらめかない」…よくお寄せいただくお悩みの声です。
これらはすべてワンワードで解決することができると考えています。それは、「仕組みを理解しているか?」ということです。
たとえば、「1ふくろ5個入りのみかんを2ふくろ買う」場合も、「1ふくろ2個入りのみかんを5ふくろ買う」場合も、同じ「10個」という結論に達しますが、前者は「5×2」で後者は「2×5」であり、結論は「同じ」でも過程は「異なり」ます。
また、幼い子供が「なぜ?」をくり返すのは、本能的な知的好奇心(成長の過程)が働いているからと言われています。算数という学問もこの知的好奇心が大きなカギとなります。
受験算数を攻略するためには、ある程度の「定石(基本的な解法)」を「覚える」必要があります。しかし、その「覚える」は「丸暗記」を意味するものではなく、「仕組みを知る」という点が重要となります。算数の攻略を単なる「作業」としてとらえるのではなく、知的好奇心を引き出す役割を付加していくことを意味します。
「完成品」である解法を「部品レベル」で仕組みを知ることにより、「忘れても自ら作り出すことができる」、「ほかに転用して新たな考え方を導出することができる」ことにつながります。この流れが、傍から見ている人間にとっては、「ひらめき」や「センス」によるもの、「応用力がある」、「難問に対処できる力」に見えがちですが、解いている本人にとっては、「定石通り」に過ぎません。
進学塾クレスタ・算数科コースはこの点に徹底的にこだわった指導を展開しています。仕組みを知り、それを問いと結びつけること…良質な視点が備われば、分野ごとの学習においてはもちろんのこと、分野横断的な、いわゆる難問や最難関入試レベルにも十分対処することが可能となります。
このような学習姿勢を構築しておくことは、中学受験の突破はもちろんのこと、その後の中学・高校の数学の学習にも大いに役立つことになります。
みなさんと算数の本質を探す旅に出かけられますこと、楽しみにお待ちしております。
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | 60分/回 |
授業料 | 11,000円(税込)/ 月額 |
完全1対1個別指導「数学科コース」
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 数学 |
進学塾クレスタ「完全1対1個別指導」は、『最高で最良のセカンドオピニオンスクールであること』と『受講生第一主義であること』という2つの理念を軸に、これらを徹底的に具現化する「個別指導の究極の理想形」を追求しました。
進学塾クレスタが自信をもってご提供する、「完全1対1個別指導」に是非、ご参加ください。
取り組める内容は「思いのまま」、あらゆるご要望にお応えします!
また、具体的な取り組みについては、お子様ひとりひとりの「目指すもの」、「現在の状況」等を細かく分析させていただきながら、最適なカリキュラムをご提案いたします。
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | 60分/回 |
授業料 | 11,000円(税込)/ 月額 |
オンライン完全1対1個別指導「おでかけクレスタ」
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 算数 |
中学受験・算数に特化した完全1対1個別指導のライブ講義を「そのまま」オンラインにてご家庭でご受講いただけます!
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | 60分/回 |
授業料 | 11,000円(税込)/ 月額 |
小3・小4対象集団講義「超最難関中への算数」
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 |
目的 | 中学受験 |
科目 | 算数 |
近年、中学入試の算数は、大学入試制度改革や「学ぶことへの意識」の変容等の余波を受け、年を追うごとに難化の傾向にあります。とりわけ、最難関中学校といわれる、男子にとっての灘・東大寺学園・大阪星光学院等、女子にとっての洛南高附属・西大和学園・四天王寺(医志)等はその傾向が顕著であるといえます。
こうした入試に対応するためには、思考力の基盤となる強固な知識の整理と、それをもとにした柔軟な発想力と思考力を育成する必要があります。「『超』最難関中の入試問題に堂々と立ち向かい、結果を残すことができる学力を持つ受験生を育成するため」の講座として、この度、標記講座を開講することといたしました。
この講座は、「最高で最良のセカンドオピニオンスクール」であることをコンセプトとする進学塾クレスタが、「他ではちょっと聞くことができない、一味違った、『今』知っておいてほしい知識の整理や、『今』知ることで将来の受験勉強を有利に運ぶことができる思考の方法」を、時間の余裕が比較的まだ多い、中学年のうちに学んでいただくことによって、難化を続ける超最難関中の合格可能性を、一気に高めていただくことを目的としております。
是非、標記講座「超最難関中への算数」に積極的にご参加いただきますよう、お願いいたしますとともに、進学塾クレスタは当講座を自信をもってお勧めいたします。
対象学年 | 小3 / 小4 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 5,280 円〜 (税込)/ 月額 |
※お申込は1か月単位で承ります。また、第5週についても講義を実施いたします。 ※進学塾クレスタでは、施設費・冷暖房費といった、指導に直接結びつかない費用は頂戴いたしません。