対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 中田義塾 |
---|---|
教室名 | 渋谷松濤教室 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都渋谷区松濤2-12-11 シテリオ渋谷松濤204 |
アクセス | 神泉駅から徒歩6分 (0.35km)、駒場東大前駅から徒歩10分 (0.61km)、池尻大橋駅から徒歩16分 (1.02km) |
・日本ではテストの点数で大学に合格する仕組みが多いですが、アメリカでは主に高校4年間の成績、エッセイ、英語のテスト、課外活動などを総合的に見て合否が決まります。
良い大学に進学するためには全ての項目で高いレベルを維持することが求められます。
私が受験したカリフォルニア大学(UC系列)は、英語テストのスコアを重視しない大学だったため、特に高校の成績が合否に大きく関わりました。
そのため、学校で履修している全ての授業でAまたはA+をおさめることに特に力を入れて取り組みました。
高校の授業で良い成績を取るために努力していたとお話ししましたが、アメリカに来たばかりの頃はとても苦労しました。
英語が片言しか話せなかったため、ネイティブの生徒と同じスピードで進む授業についていくのが本当に大変で、授業中はただ座っているだけの日もありました。
特に苦戦したのが数学です。そんなとき、中学生の頃通っていた中田義塾のオンライン授業を受けることができるようになり、英語で書かれている数学の問題を日本語でわかりやすく教えてもらえたことで、少しずつ理解できるようになりました。中でも印象に残っているのは、中田先生と一緒に英語で説明されている授業ビデオを見ながら未知の問題にチャレンジしたことです(笑)
そのおかげで、その年の数学の成績はA+を取ることができました。
オンライン授業を通して学んだ解き方や考え方が大きな支えとなり、今でもとても感謝しています。
小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・テスト対策・授業対策
何年もお世話になっていますがら、通ってよかったと思える個別指導塾です。 成績を上げることはもちろん、コミュニケーションをとることを苦手としていた娘が先生との授業を通して明るくなったような気がします。 先生も娘の成績が上がったことを自分のことのように喜んでくれて、一人一人の生徒さんを大事にしているような気にしてくれます。 話すことが苦手な子、質問しづらい子、周りのペースに合わせるのが苦手な子でも安心して通えると思います。
講師のレベルが全体的に高いと感じました。教務力の高さから、個別指導塾の中では料金は安いと思います。また振替の融通がきくのも助かりました。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 59 |
算出機関 : 教育開発出版
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 英語 算数 |
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
Zoomをメインに用いたオンライン授業にて双方向のコミュニケーションをとりながら授業を行います。70分1対1(90分1対2)コースと完全1対1の90分コースがございます。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日