教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

講師は全員、現役の東北大生!とんぺい学習会のオンライン個別指導で学力向上・志望校合格を目指す

講師は全員、現役の東北大生!とんぺい学習会のオンライン個別指導で学力向上・志望校合格を目指すの画像

通信環境の発展により、オンライン塾の利用が一般的になりつつあります。通塾せずに、自宅で質の高い指導を受けたいと考えるご家庭も増えているのではないでしょうか。

「とんぺい学習会」は、現役の東北大学の学生が講師を務めるオンライン個別指導塾。東北大学をはじめとする大学受験対策や高校受験対策に加え、小・中学生の学習習慣の定着や苦手克服など、幅広いニーズに対応した、1対1のオンライン個別指導をおこなっています。

そこで今回は、「とんぺい学習会」代表の片岡 結(かたおか むすぶ)さんに、指導の特徴や強みについてインタビューしました。オンラインでの個別指導に興味のある方は、ぜひご一読ください。

講師は全員、現役の東北大生!1対1のオンライン個別指導塾

とんぺい学習会の授業の様子

ー本日はよろしくお願いします。早速ですが、「とんぺい学習会」についてご紹介いただけますか。

片岡 結さん(以下、片岡):
「とんぺい学習会」は、講師が全員、現役の東北大学生であることが特徴のオンライン個別指導塾です。生徒一人ひとりに寄り添った1対1の個別指導を軸に、学習をサポートしています。

授業内容としては、学習計画の作成・進捗管理、オンラインでの個別指導に加え、AO入試の面接対策のニーズも高まっています。また、特定の科目指導や学習相談など、生徒の多様な要望に柔軟に対応しています。

対象は小学生から高校生・既卒生までと幅広く、Zoomを使ったオンライン指導のため、全国どこからでもご利用いただけます。

100名以上の講師のなかから最適な講師をマッチング

とんぺい学習会のLINE質問対応

ー他社にはない「とんぺい学習会」の強みについて教えてください。

片岡:
最大の特徴は、100名以上の現役東北大学生が講師として在籍していることです。生徒さんの要望に応じて最適な講師をマッチングし、一人ひとりにあった指導を提供できるのが強みです。

ほかの学習塾さんですと、アルバイトの講師の確保はなかなか難しい部分だと思うんです。ただ、私たちは私も含め現役の東北大生ということと、在籍の講師が100名を超えているという部分で、生徒さんの要望にすべて応えることが可能です。

たとえば、「法学部の先生がいい」「明るい先生がいい」といった要望のほかに、「電気情報物理工学科の先生に教えてほしい」といったようなニッチな学科や学部の講師にも対応できます。基本的にその後の講師変更などのトラブルがないのも当塾の強みといえますね。

100名以上いる講師についても、採用倍率は3~4倍程度と厳選していますので、一般的な大学生というよりはその中でもコミュニケーション能力が高く、かつ、授業の質や教えるのが上手な講師を揃えているのが強みです。

また、年が近い大学生が教えているというところで、生徒さんの悩みや要望に親身に応じることができます。もちろん最新の参考書だったり、学習方法だったり、私たちも大学合格を経験していますので、合格から逆算した学習計画を生徒さんにパーソナライズして作成することが可能です。

とんぺい学習会の授業の様子

片岡:なお、当塾では授業とは別に、週に1回、月曜日の20:00~21:40にオンライン自習室を利用することができます

オンライン自習室には東北大生のチューターが随時在籍しており、勉強していてわからない問題や質問があれば、ブレイクアウトルームという別室を案内し、1対1でチューターが対応します。

別室でチューターが問題を解説し、解決したらまた自習室に戻る、といったシステムですので、勉強が捗らないんじゃないかと心配している方も安心して自習室をご利用いただけます。

また、自宅で勉強中に不明点が出てきた場合は、24時間LINEで質問対応をおこなっています。こちらはテキストベースになりますが、テキストで送っていただいた内容に関して、東北大生の講師が回答する体制をとっています。


ー講師の方の特徴や強み、指導する上で心がけていることなどありましたらご紹介ください。

片岡:
当塾の講師は、生徒さんの学習状況や環境を理解し、寄り添った指導を心がけています。当塾では、市販の参考書を活用しながら学習を進めるため、特定の分厚いテキストを押し付けることはありません。

生徒がすでに持っている参考書をベースに、「青チャートが必要か」「どの補助教材が適切か」などを考慮しながら、個別のカリキュラムを組んでいます。学校の授業や使用している教材にあわせた指導ができるのも、当塾の特徴です。

また、講師と生徒の年齢が近いため、信頼関係を築きやすく、悩みや不安にもすぐに対応できる環境を整えています。たとえば、「学校でのトラブルでモチベーションが下がった」といった状況にも、講師が迅速にフォローし、学習の継続を支援します。

また、現在、AO入試を希望される高校2年生の生徒さんも増えてきておりまして、面接の対策や志望理由書のサポートなどもおこなっています。

在籍している講師には、実際にAO入試で合格した講師や、東北大学をAO入試で首席で合格した講師も複数名いますので、面接対策などAO入試全般を手厚くサポートできるのが特徴ですね。


ーコースや料金設定はどのようになっていますか?

片岡:
コースは、スタンダード・アドバンス・プレミアムコースの3つをご用意していまして、それぞれ個別指導と演習授業がセットになっています。

【コース詳細】

コース名内容料金
スタンダードコース
個別指導 80分×4回/月
演習授業 100分×4回/月
32,780円
アドバンスコース
個別指導 80分×6回/月
演習授業 100分×4回/月
45,980円
プレミアムコース
個別指導 80分×8回/月
演習授業 100分×4回/月
65,780円

※上記の価格は税込みです。


片岡:
アドバンスコースが人気ですが、「学習習慣を身につけたい」「勉強のやり方を教えてほしい」「そもそも勉強が苦手」、といった小・中学生の方には、スタンダードコースをおすすめしています。

また、受験生や多くの科目を勉強したい方にはプレミアムコースがおすすめです。

口コミ評価:-
とんぺい学習会の画像
現役東北大生講師が、生徒一人ひとりにあわせた指導をおこなう
授業形式
個別指導 / オンライン授業
対象学年
中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

とんぺい学習会の良さを実際の授業で体験を!

とんぺい学習会の授業の様子

ー今後、新たなサービスの予定などございましたらご紹介ください。

片岡:
現在、東北大に特化したカリキュラムで、講師と二人三脚で合格を目指す、東北大合格に特化したコースの開講を進めておりまして、2025年度からオープン予定です。また、小学生から高校生・既卒生の方を対象に、無料相談をおこなっています。

私たちとしては、「勉強の方法がわからない」「勉強時間を伸ばせない」など、勉強に苦労している方、とくに小学生や中学生の勉強の形がまだ身についていないようなお子さんたちにご連絡いただけたらと思います。

というのも、早ければ早いほど勉強に対するフォームが固まってくる部分がありますので、早い段階でお子さんにあった学習方法や考え方など、教えることができれば、その後の学習がスムーズになるんですね。ですから、若い方こそお気軽にご連絡いただけたら幸いです。

もちろん、普段の学習における悩み、「家にいるとスマホを見てだらだらしてしまう…」「なかなか勉強に取り掛かれない」といったお悩みなど、どんなことでも構いませんので、ぜひご相談ください。


ー最後に読者の方に向けてひと言メッセージをお願いします。

片岡:
とんぺい学習会では、厳しい選考を通過した優秀な講師が100名以上在籍しており、生徒一人ひとりの要望や悩みに真摯に向き合い、納得のいく指導を提供できると自負しています。

通信制の学校に通う生徒さんや、何らかの理由で学校に通えない生徒さんをはじめ、東北大学を目指す方はもちろん、学習習慣の定着やAO入試対策の個別指導を希望される方など、幅広いニーズに対応しています。

無料相談も実施しておりますので、ぜひ体験授業を受けていただいて、ご検討いただければ幸いです。

体験授業では、ホームページやSNSには載っていないとんぺい学習会の魅力を実際に感じていただけると思いますので、ぜひ一度お試しください。


ー本日は貴重なお話をありがとうございました。

■取材協力:
とんぺい学習会

口コミ評価:-
とんぺい学習会の画像
現役東北大生講師が、生徒一人ひとりにあわせた指導をおこなう
授業形式
個別指導 / オンライン授業
対象学年
中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ