高専生対象授業(物理、数学、化学、英語(1回120分 主に週1回)+自習指導
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 |
科目 | 数学 / 物理 / 化学 / 英語 |
微分・積分、三角関数等物理と数学には共通な項目が多々あります。
それらをできるだけ同時に教えていきます。
例えば微分・積分は物理だとニュートン力学ですぐに出てまいりますが、数学ではかなり後になります。これを物理で習う時期に概念・式の計算等をある程度教え、覚えるべき公式を減らしていきます。
併せて化学と英語を息抜きを兼ねて、入試問題、定期考査対策を中心に行います。
演習時間にかける時間は短めですので、ご自宅等で復習、演習する必要が大いにあります。
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 27,500円(税込)/ 月額 |
高校生指導
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 |
科目 | 数学 / 物理 / 化学 |
高校の宿題をできるだけ素早くこなした後個別指導を行います。
高校卒業後の進路が不明瞭な場合は進路決定の検討を生徒さんと一緒に行います。
大学入試の問題は学校により出題範囲、難易度に大きな差がありますので偏差値だけで
受験校を決めることはしません。
大学入試の過去問を一緒に解きながら相性の良い受験校を決定します。
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 27,500円(税込)/ 月額 |
定期テスト指導(高校生、高専生のみ)
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | - |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | テスト対策 |
科目 | 数学 / 物理 / 化学 |
定期テスト開始1週間前に提出課題を終わらせていただきます。
解けない箇所は赤ペンで答えをみながら。
テスト日程が判明後個別で各教科の目標点を目標順位、目標評定平均等から
一緒に設定します。
その設定に合わせて各教科の勉強時間の配分、捨てる問題等を設定し
テスト終了後まで続けていきます。
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 11,000 円〜 (税込)/ |
高卒生指導
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 浪 |
目的 | 大学受験 |
科目 | 数学 / 物理 / 化学 |
大学入試の問題は学校により出題範囲、難易度に大きな差がありますので偏差値だけで
受験校を決めることはしません。
大学入試の過去問を一緒に解きながら相性の良い受験校を決定します。
対象学年 | 浪 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 55,000 円〜 (税込)/ 月額 |
中学生指導
授業形式 | - |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 |
科目 | - |
公立高校への受験を考えた場合、
学校の教科書に勝る教材はないと確信しております。
よって学校の教科書、教材をそのまま用いて宿題をきちんとこなすクセ、適当にしないクセの習得に主眼をあて指導を行います。個人の成長の差が大きなウェイトをしめる年齢ですので一斉指導はせずに、宿題をしてもらいながら弱点を把握し苦手分野をできるだけ作らないようにします。
点の取り方だけを集中的に教えますと、今後の伸び代のない高校生になるかもしれませんので
それは行いません。
あくまでも目標高校への合格を目標にしつつ、高校生になった際に更なる結果が残せるような
指導を行います。
週に3回程度、もしくは週6時間以上来塾できることが望ましいです。
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 22,000 円〜 (税込)/ |