※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生 / 通塾中
直感的に英語を習得していくところがおすすめポイントです。 ただし、今までの英語教育を受けてきた親からすると、少し面食らうというか、少し心配になってしまうところがあります。なんでGDMを信じて続けられる人にお勧めです。 子供の性格は社交的じゃなくても続けられると思います。うちの子は全然社交的ではないので。 ・コスパ最強の英語塾 ・GDMが良い≒佐藤先生が良い ってのがおすすめポイントです。 事務手続き系は少し心配があります。手続きがわかりにくいです。 規模はそんなに大きくないですが、やっている内容はとても良いので、英語ちゃんと習得したい人にはとてもお勧めです。
この値段に対して週2の授業を考えれば安いほうな気がする。 特に英語能力の上昇に対してコスパは最高なので、とても良いにしている。
回答者年齢 | 40代 |
通塾開始年 | 2024年 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 総合型選抜(旧AO入試)
学校の英語勉強とは全く異なるがそれが本当の英語力をつけることにつながる ぜひ学校でも取り入れてもらいたい勉強法
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
塾名 | リンガ・ランゲージ・スタジオ |
---|---|
教室名 | 東京スタジオ |
開校時間 | 平日14:00〜21:00 土曜14:00〜21:00 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日