3年生
| 授業形式 | 集団授業 | 
|---|---|
| 受講期間 | 通年 | 
| 対象学年 | 小3 | 
| 目的 | 中学受験 | 
| 科目 | 国語 / 算数 | 
クラスは、マンスリーテストの成績によって分けます。
クラス分けには、お子さまにとっての「学習の動機付け=至近の目標」という一面と、「学力に応じた学習環境を提供する」という一面とがありますが、ここは後者を重視します。
例えば「3組のスローペースだから好成績」なのであれば2組の基準点に達していても3組にとどまるべきですし、「1組でもまれた方が伸びる」と思われる場合は1組の基準点に達していなくても1組となるべきです。
小さな塾だからこそ柔軟に対応し、「学習効果が最も期待できるクラス分け」を目指します。
| 対象学年 | 小3 | 
|---|---|
| 科目数 | 2科目 | 
| 通塾数 | - | 
| 授業時間 | - | 
| 授業料 | 4,400 円〜 (税込)/ 月額 | 
※受講科目数によって料金が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
4年生
| 授業形式 | 集団授業 | 
|---|---|
| 受講期間 | 通年 | 
| 対象学年 | 小4 | 
| 目的 | 中学受験 | 
| 科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 | 
クラスは、マンスリーテストの成績によって分けます。
クラス分けには、お子さまにとっての「学習の動機付け=至近の目標」という一面と、「学力に応じた学習環境を提供する」という一面とがありますが、ここは後者を重視します。
例えば「3組のスローペースだから好成績」なのであれば2組の基準点に達していても3組にとどまるべきですし、「1組でもまれた方が伸びる」と思われる場合は1組の基準点に達していなくても1組となるべきです。
小さな塾だからこそ柔軟に対応し、「学習効果が最も期待できるクラス分け」を目指します。
| 対象学年 | 小4 | 
|---|---|
| 科目数 | 4科目 | 
| 通塾数 | - | 
| 授業時間 | - | 
| 授業料 | 28,000円(税込)/ 月額 | 
5年生
| 授業形式 | 集団授業 | 
|---|---|
| 受講期間 | 通年 | 
| 対象学年 | 小5 | 
| 目的 | 中学受験 | 
| 科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 | 
クラスは、マンスリーテストの成績によって分けます。
クラス分けには、お子さまにとっての「学習の動機付け=至近の目標」という一面と、「学力に応じた学習環境を提供する」という一面とがありますが、ここは後者を重視します。
例えば「3組のスローペースだから好成績」なのであれば2組の基準点に達していても3組にとどまるべきですし、「1組でもまれた方が伸びる」と思われる場合は1組の基準点に達していなくても1組となるべきです。
小さな塾だからこそ柔軟に対応し、「学習効果が最も期待できるクラス分け」を目指します。
| 対象学年 | 小5 | 
|---|---|
| 科目数 | 4科目 | 
| 通塾数 | - | 
| 授業時間 | - | 
| 授業料 | 38,610円(税込)/ 月額 | 
6年生
| 授業形式 | 集団授業 | 
|---|---|
| 受講期間 | 通年 | 
| 対象学年 | 小6 | 
| 目的 | 中学受験 | 
| 科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 | 
クラスは、マンスリーテストの成績によって分けます。
クラス分けには、お子さまにとっての「学習の動機付け=至近の目標」という一面と、「学力に応じた学習環境を提供する」という一面とがありますが、ここは後者を重視します。
例えば「3組のスローペースだから好成績」なのであれば2組の基準点に達していても3組にとどまるべきですし、「1組でもまれた方が伸びる」と思われる場合は1組の基準点に達していなくても1組となるべきです。
小さな塾だからこそ柔軟に対応し、「学習効果が最も期待できるクラス分け」を目指します。
| 対象学年 | 小6 | 
|---|---|
| 科目数 | 4科目 | 
| 通塾数 | - | 
| 授業時間 | - | 
| 授業料 | 42,009円(税込)/ 月額 |