対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 個別指導塾 ベンカル |
---|---|
教室名 | 本校 |
開校時間 | 平日16:10〜21:10 ※土日祝日休み |
住所 | 北海道札幌市厚別区西5条2丁目17番48号 |
アクセス | 厚別駅から徒歩16分 (0.99km)、新札幌駅から自転車で11分 (2.01km)、新さっぽろ駅から自転車で11分 (2.03km) |
個別指導塾ベンカルでは、先生が教えず、生徒が先生に教える形式で授業を行います。
生徒が覚えた内容や理解したことを先生に教えることで、アウトプットの時間を取り知識の定着を狙います。また、近年記述が重要視される傾向のある試験において、記述力を養成することを狙いとしています。
小学生の学習は基礎力の定着を目指した指導を行います。国語では音読をしたり、算数は実際に図形モデルを作成、自分で図形を色々な角度から眺めて空間把握能力を鍛えたり、英語は英単語の発音の練習をしたりといった基礎力を養成することを授業の目標としています。
ベンカルで使用しているテキストは学校の定期テスト対策に最も有用なテキストの1つです。当塾のテキストは全国の中学校の定期試験を分析し、教科書に太字で掲載されている箇所を赤文字、また教科書では太字ではなくても試験に頻出の単語は青文字で見やすくまとめられています。また、記述問題も多く出題されているため、当塾の指導方針である、「生徒が先生に説明する」という指導スタイルに最適な教材です。
初期費用 | 生徒管理費 | 1,000円 (税込) |
---|---|---|
テキスト代 実費のみ | 2,000~12,000円 (税込) | |
月額費用 | 授業料 | コース参照 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
小学生の生徒の学習の中で大切なことは、勉強を楽しみながら思考力を養っていくことだと考えています。
たとえば文章読解が苦手な生徒には、まずは音読をするところから始めたり、英語が苦手な生徒には、単語を読んでもらうところから始めたり、また数学の文章題が苦手な生徒には問題文の状況を実際に体験してもらうことから始めるといった指導を行います。
目で見たり、耳で聞いたりなど、五感を使いながら学習を進めていくので、小学生にとって、楽しみながら思考力を養えるように工夫しています。
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 |
---|---|
科目数 | 5科目 |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | 45分/回 |
授業料 | 6,500 〜 16,500円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 |
---|---|
科目数 | 5科目 |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | 90分/回 |
授業料 | 13,000 〜 31,000円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小5 / 小6 |
---|---|
科目数 | 5科目 |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | 90分/回 |
授業料 | 14,000 〜 34,000円 (税込)/ 月額 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
子供達は中学生になると、ある程度自分のことは自分で出来るようになってきます。
たとえば、その日勉強する内容や、宿題として何をやるのか、ということなどを自分で決めてもらうようにしています。
定期テスト前はもちろん、入試勉強をする際にも、生徒は自分で分からないところを見つけ勉強していく必要があります。
ベンカルの指導は、常に生徒が自分で計画を立てながら学習を進めていくことで、定期テストや入試への対策にも役立つと考えています。
対象学年 | 中1 / 中2 |
---|---|
科目数 | 5科目 |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | 90分/回 |
授業料 | 15,000 〜 37,000円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | 5科目 |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | 90分/回 |
授業料 | 16,000 〜 40,000円 (税込)/ 月額 |
塾講師歴10年。北海道大学工学院を卒業後、個人塾で講師として勤務。学生時代から、集団授業、個別指導、家庭教師、映像授業の指導を経験した後、「先生が教えず、子供達が説明する授業」が生徒の成績を伸ばす最良の方法だと感じ、個別指導塾ベンカルを創設。 勉強に関するお悩み、ご相談お待ちしています。
塾には消毒液を設置しています。また、手洗い場も設けているため、衛生管理には気を付けております。授業でも、一度に少人数制をとっているため、密にならないように気を付けております。
ベンカルでは、宿題を生徒本人に決めてもらいます。忙しい時期は少し少なめに、また時間のある時は宿題を多めにするなど、生徒本人のスケジュールに合わせて宿題の量や範囲を決定します。生徒が自分で勉強の計画を立て、実行する練習を普段の授業から行っています。
クラス分けは行っておりません。個々人のレベル・進捗に合わせてそれぞれのカリキュラムで授業を行います。
はい、可能です。ベンカルでは5教科指導を主に行っておりますが、ご希望に合わせて教科を絞って受講していただくことができます。
はい、対応しております。塾には参考書を各種取り揃えていますので、授業の中で自分で勉強したい本を手に取り学習を進めることが出来ます。英検・漢検の本もご用意しておりますので、試験時期が近づいてきたときに学習していただくことができます。
2022年実施の夏期講習会で、完全成果報酬制を実施しています。2学期のテストで成績が上がるまでは受講料をいただきません。当塾の指導に自信を持っており、また責任感を持って指導にあたっています。
1クラス5~6名程度になるように調整しています。
ただ、時間帯や曜日によって若干人数が前後する可能性がございます。
はい、もちろん可能です。
はい、定期的に実施致します。
それ以外にも、説明をご希望の方は個別に説明会を実施させていただきます。こちらはいつでも受け付けておりますので、教室までお問合せください。
塾用のLINEアカウントをご用意しており、欠席連絡・振替希望・塾からの連絡事項はLINEを用いて行います。LINE以外にもメール・電話での連絡も受け付けております。
現在講師1名で授業を行っているため、講師の変更はできません。
塾講師歴10年の塾長が指導にあたります。過去に集団授業・家庭教師・個別指導・映像授業をの指導を経験済みです。過去の指導の経験を生かし、あなたに最適な学習方法をご提案いたします。
はい、利用可能です。復習したい教材がございましたら講師にお申し付けください。対応させていただきます。
当塾はまだ開校したばかりですので、現在は教室のみになっています。しかし今後、生徒さんに利用して頂くために自習室を設置予定となっております。詳しくはベンカルまでお問合せください。
今後実装予定です。冷蔵庫も設置予定です。
水分補給等は自由に行えるようにしています。
振替対応致します。ただ、欠席した日から時間があまりにも経ってからの振替を防ぐため、欠席後1週間以内に振替したい旨をご連絡ください。
その場合、ご都合のよろしい日時も合わせてお申し付けください。
はい、可能です。特に2022年の夏期講習会では、他の塾にお通いで成績に伸び悩みを感じている方を対象に受講料半額でご案内しています。生徒の成績を第一に考えて運営しております。
はい、可能です。月の途中からお申込みされた際は、授業日数分を計算し、その分の授業料のみをお支払いいただきます。
夏期講習会のお申込みは夏期講習会終了まで受け付けております。
ただ、成果報酬制は8コマ以上受講していただいた方を対象としておりますので、終了間際にお申込みの場合、成果報酬の対象外となることがあります。
入塾テストを実施しています。ただ、テストでは学力を測るものではなく、生徒の勉強に対しての気持ちを測るものになっています。アンケートのような質問にお答えいただく簡単な内容になっています。
はい、見学可能です。教室までお問合せください。
光熱費はお1人様分のみとさせていただきます。また、ご兄弟・姉妹様の入会金は免除致します。
月の途中から入塾される場合、1回あたりの授業料×その月の授業回数で初月の授業料を算出致します。当塾は月ごとに契約を更新致しますので、学期という概念はございません。
授業料は毎月お支払いいただきます。
はい、別料金となっています。
厚別通沿い。周辺にはガソリンスタンドのモダセルフ、車買取のBIGの大きな看板が目印です。
厚別通沿い。周辺にはガソリンスタンドのモダセルフ、車買取のBIGの大きな看板が目印です。
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |