作文+感想文コース(小学生)
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 |
【作文】
毎月作文課題をひとつ、感想文課題をひとつ仕上げます。
作文は、生活作文と呼ばれる日常だれでも経験するテーマで書いていきます。
例 初めて何かを食べたこと、体育の時間、がんばったこと
【感想文】
1000字程度の長文(主に説明文:言語、科学、文化)を題材にして感想文に取り組みます。
幅広い知識教養が身につく内容の長文を用い、調べ学習の要素も取り入れながら進めていきます。
対象学年 | 小3 / 小4 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 8,800円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 小5 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 9,900円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 小6 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 11,000円(税込)/ 月額 |
自己分析作文コース(小学生)
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小6 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 |
「よい大学からよい会社へ」から「自分の好きなことを見つけてほしい、やりたいことをやってほしい」
親がわが子に願う生き方にも、変化が見られるようになりました。
その一方で、情報にあふれ、情報に振り回されてしまう世の中。自分というものがわからないと、やりたいことが何かもわからなくなってしまう危うさもあります。
そのような社会で、情報に振り回されることなくぶれずに生きていくには、自分とは何かを理解していることが大切です。そのために必要なのが自己分析です。
今後、やらなくてはいけない仕事が減っていくといわれる社会において、自分のやりたいことを見つけられるかどうかは、人生の充実度を左右するポイントになると思います。
作文の書き方を学ぶと同時に、今後の受験や就活にも必ず必要になる自己分析を行うことができる「自分を知るための作文」を書いていくのがこのコースです。
対象学年 | 小6 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 11,000円(税込)/ 月額 |
作文+感想文コース(中学生)
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 |
毎月作文課題をひとつ、感想文課題をひとつ仕上げます。
作文は、生活作文だけでなく受験にも対応可能なテーマを用いて書いていきます。
・作文課題のテーマ例 私の長所、自己主張の大切さ、頑張ったこと
感想文課題では、1000~1500字程度の長文を読み、意見文を書いていきます。
長文を深く読み解く力と、いろいろな角度から物事を考えることを学びます。
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 11,000円(税込)/ 月額 |
小論文コース(中学生)
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 |
1500字程度の長文(言語、科学、文化、ビジネス、生き方など)を題材にして小論文の書き方を練習していきます。
課題文の内容を把握したうえで問題点を探り、自分の主張を展開する練習を重ねることで、課題文を要約する力、自分の考えを論理的に述べる力を養っていきます。
また、テーマに関する事例を調べたり、データを用いたりするため、問題解決のために自ら学ぶ姿勢を身につけることができます。
作文コースと比較すると、大学受験レベルまで通用する論理的な書き方をマスターすることができます。
対象学年 | 中1 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 11,000円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 中2 / 中3 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,200円(税込)/ 月額 |
自己分析作文コース(中学生)
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 |
「よい大学からよい会社へ」から「自分の好きなことを見つけてほしい、やりたいことをやってほしい」
親がわが子に願う生き方にも、変化が見られるようになりました。
その一方で、情報にあふれ、情報に振り回されてしまう世の中。自分というものがわからないと、やりたいことが何かもわからなくなってしまう危うさもあります。
そのような社会で、情報に振り回されることなくぶれずに生きていくには、自分とは何かを理解していることが大切です。そのために必要なのが自己分析です。
今後、やらなくてはいけない仕事が減っていくといわれる社会において、自分のやりたいことを見つけられるかどうかは、人生の充実度を左右するポイントになると思います。
作文の書き方を学ぶと同時に、今後の受験や就活にも必ず必要になる自己分析を行うことができる「自分を知るための作文」を書いていくのがこのコースです。
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,200円(税込)/ 月額 |