プログラミング初級クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 |
目的 | - |
科目 | - |
初級クラスでは基本的にScratch練習問題の序盤やコードスタジオを取り組みます。
レベルによって、マウス操作の練習も行います。
基本的に個別指導なのでそれぞれのカリキュラムを行うスタイルです。
プログラミング中級クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | - |
科目 | - |
一番スタンダードなプログラミングのクラス!
Scratchやテキストコーディングのカリキュラムを主に進めていきます。
女子限定クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | - |
科目 | - |
男子が周りに多いと少し緊張してしまう、女子同士でワイワイとプログラミングなどに取り組みたい、楽しさやコミュニケーション重視で取り組みたい、そんな女子たちのみのクラスです。
Unity初級クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | - |
科目 | - |
Unity初級クラスではUnityを全く触ったことがない、という子から対象にしています。
Unityとはどういうソフトなのか?何ができるのか?など基本的なことから、Unityの基本操作やUnityで行うプログラミングの基本から解説していきます。
初級クラスでは4ヶ月〜8ヶ月の間で簡単な3Dゲームを作成できるようになるまでを目指します。
Unity中級クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | - |
科目 | - |
Unity中級クラスではScratchでは少し物足りない、本格的な3Dゲームを作ってみたい、という人を対象にしています。
Unity初級クラスは1から使い方を順番にやっていくのに対してUnity中級クラスはそれぞれ実践的に自分の作りたい作品を作っていきます。
ガチ開発クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | - |
科目 | - |
ガチ開発クラスでは、生徒それぞれが作りたいプログラムを開発していきます。DiscordのBOTやWebアプリケーション、スマートフォン向けアプリの開発など、その内容は多岐に渡ります。担当の先生が未経験なことでも、生徒と先生が一緒に勉強しながら目標を達成できるようにサポートしていきます。
音楽制作中級クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | - |
科目 | - |
楽器を使わずパソコン1台で音楽を制作するDTM(デスクトップミュージック)をオンラインで学ぶクラスです。
楽器経験が全く無くても簡単に音楽を作ることが出来ます。
音楽制作初級クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | - |
科目 | - |
楽器を使わずパソコン1台で音楽を制作するDTM(デスクトップミュージック)をオンラインで学ぶクラスです。
楽器経験が全く無くても簡単に音楽を作ることが出来ます。
動画制作初級クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | - |
科目 | - |
技術の発達により日々動画を目にする機会はどんどん増えています。それと同時に、動画を作るスキルの重要性もまた、どんどん増えています。このクラスでぜひ、動画の制作スキルと発信スキルを学んでいってください。
動画制作中級クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | - |
科目 | - |
技術の発達により日々動画を目にする機会はどんどん増えています。それと同時に、動画を作るスキルの重要性もまた、どんどん増えています。このクラスでぜひ、動画の制作スキルと発信スキルを学んでいってください。
デザインクラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | - |
科目 | - |
身の回りに実は溢れている「デザイン」を身近に感じることが出来るようにデザインについて学んでいきます。
イラストやデザインソフトでの制作を通して「作り手の視点」を身につけましょう。
簡単な画像やイラストを自分で作れるようになりましょう!
3Dモデリング中級クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | - |
科目 | - |
本格的な3Dモデリングや3DCGを学びます。
ツールは人気のBlender(ブレンダー)を使用します。
オリジナルのCGを作りたい、自分で作った3DデータをUnityなどで使用したい、という方にオススメです。
3Dモデリング初級クラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | - |
科目 | - |
3Dモデリング初級クラスへようこそ!
このクラスではTinkercadというソフトを使って簡単な3Dモデリングをやっていきます!
ゲームやCGやVR空間など今後3Dデータを扱う機会はどんどん増えてくると思います。
PCにまだあまり慣れてない人でも取り組める内容となっているので、ぜひ3Dデータの作成スキルを身につけておきましょう!
ITパスポート試験合格講座
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | - |
科目 | - |
小学生・中学生・高校生が国家試験『基本情報技術者試験』の合格を目標とするオンライン講座です。
・コンピューターやインターネット
・ソフトウェアが作られていく工程
・IT社会にまつわる法律、お金、企業
について体系的で包括的な知識が身につきます。
資格取得によって、進学・就職に役に立ちます。
基本情報技術者試験合格講座
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | - |
科目 | - |
小学生・中学生・高校生が国家試験『基本情報技術者試験』の合格を目標とするオンライン講座です。
ITパスポート試験合格講座の上位クラスとなります。
・コンピューターやインターネット
・ソフトウェアが作られていく工程
・IT社会にまつわる法律、お金、企業
について体系的で包括的な知識が身につきます。
資格取得によって、進学・就職に役に立ちます。
ITリテラシークラス
授業形式 | 個別指導 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | - |
科目 | - |
基本的なITリテラシー、インターネットやIT機器が身の回りにどう影響しているのかそれらがどういった役割を持つものなのか、どう付き合うべきか、の概要を学びます。
毎回、テーマに沿った講義と、実際に体験してみるアクティビティやディスカッションを通して楽しく学びます。