親子クラス
授業形式 | グループレッスン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 3歳以下 |
目的 | - |
科目 | 英語 / 英会話 |
小さなお子様が英語に親しむには、大好きなご家族と一緒が一番です。
ご家族がまず積極的にレッスンへ参加し、英語でのコミュニケーションを図りましょう。
小さなお子様は音楽に合わせて体を動かすのが大好きです。
英語の音にたくさん触れるためにも、ご家庭でも親子で積極的にCDを聞きましょう。
幼児クラス
授業形式 | グループレッスン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 年少 / 年中 / 年長 |
目的 | - |
科目 | 英語 / 英会話 |
年少児においては、少なからず個人差が見受けられますが、当クラス修了時には、挨拶をはじめ、名前や年齢等に加え、日常生活に即した様々な事柄が発話できるよう指導します。
英語での指示を的確に理解(推測)するとともに、色、数、形等に関する質問に答えられるよう、対話力の基礎を養います。
小さなお子様は音楽に合わせて体を動かすのが大好きです。
絵本や童謡等を通じ、音に対する認識を高め、英会話学習の基礎を構築します。
小学生・低学年クラス
授業形式 | グループレッスン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 |
目的 | - |
科目 | 英語 / 英会話 |
幼児クラスと異なり、座学での学習時間が多くなりますが、身体を使ったアクティビティーを積極的に取り入れ、バランスの取れた指導のもと、英語に対する楽しさや関心度を更に高めます。
依然、発達段階にある聞き取り力を刺激しながら、英語を通じ、語学習得への自信、そして自己肯定感の芽生えへと繋げます。
日本と海外の文化の違い等を学習するとともに、海外の文化や風習に興味を抱ける様、導きます。
小学生・中学年クラス
授業形式 | グループレッスン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 |
目的 | - |
科目 | 英語 / 英会話 |
これまで感覚的に培った聞き取り力及び会話力を段階的に文字や構文におこし、中学英語への第一歩を踏み出します。
低学年より継続学習の『Sight Words』を通し『読むこと』、『書くこと』への不安を払拭し、当分野の学習意欲を高めるとともに、語学習得への更なる自信へと繋げます。
ロールプレイ等を通じ、楽しみながら、実践的な対話力の強化を図ります。
小学生・高学年クラス
授業形式 | グループレッスン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 / 小6 |
目的 | 英検 |
科目 | 英語 / 英会話 |
実践力・応用力の強化とともに、中学英語を見据え、段階的に英語の基本ルール(英文法)を導入します。
学英語の準備コースではありますが、英文法の定着を目指すのではなく、『広く、浅く、触れていく』ことを理念に置きながら、更なる学習意欲の促進に注力し、指導します。
英文法の理解度を把握する機会のひとつとして、国連英検ジュニアテストに加え『実用英検 5級(原則1月受験)』への挑戦も促します。
国際理解の一環として、興味・関心のある国(6カ国)をリサーチし、日本との様々な違いついて、発表します。