小学生クラス
授業形式 | ネイティブ / グループレッスン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 英検 |
科目 | 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
小学生の時期に「生の英語」に触れることが大切!
オンラインコース
授業形式 | オンライン / マンツーマン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 英検 |
科目 | 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
2020年以降、日本の英語教育は大きく変わっています。
知識としての英語ではなく、「実際に使えるコミュニケーションツールとしての英語力」の習得へ。
小学校低学年から英語学習が導入され、中学高校では英語のみで授業が展開されるなど、従来よりずっと高いレベルでの英語学習が行われています。またこれらを通じて、自分の言葉として英語を使いこなし意見を述べることができるスキル、英語での発想力、表現力、プレゼンテーション力も求められているのです。
英検®対策
授業形式 | 集団授業 / マンツーマン / ネイティブ / グループレッスン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 英検 |
科目 | 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
現行の学習指導要領においても、小中高を通じて、コミュニケーション能力を育成し、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく育成することを目指しています。これに伴い、入試でも4技能を取り入れる動きが進んでおり、資格試験にもその影響が出てきています。