5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
年長児の保護者 / 通塾中 / 授業対策
かなりハイレベルな授業をしているので、思考力や計算に強くなると思う。
宿題も毎日出るので勉強する習慣ができる。
足し算も掛け算、割り算も、理論でまず教えてくれるため、九九を知らなくても掛け算はできるようになる。
他の子もよくできるので、お互いいい刺激になっている。
少人数なので、たくさん手を挙げて、指されて、前に出て答えられた時はたくさん褒めてくれるので嬉しそうにしている。自己肯定感があがる。
とにかく費用が高い!
授業料の他に、テキスト代別途、設備費別途かかる。
90分ではなく、60分でもう少し安いと助かる。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 算数 |
塾名 | はまキッズ オルパスクラブ |
---|---|
教室名 | お茶の水校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日