5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
とても満足です。私は第一希望落ちたが、それは私が悪くて,普通は明る塾だと思う。、何もかもが手厚いと感じる。中でも教師を自分で選べる。それは性格診断からはじまはり、おすすめの教師を3人くらい出され、そこから個人で考えて選ぶことができる。いつも教師が明るく前向きで辛い時も前向きになる。いつも生徒が黙々と学習できる雰囲気を保っている。
結構高いと思う。商売だからしょうがないけど,金のために金のためにってのがたまに伝わる。断りにくい感じ
第1志望校 : 白鴎大学
第2志望校 : 白鴎大学 合格
第3志望校 : 白鴎大学 合格
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校2年生 / 大学受験
総合的な満足度は、良い。私は第一志望校に受かることができなかったが、これは私の努力不足であり、塾のせいではないと強く感じる。やはり、塾はやる気があるものがいかないと意味がないと感じた。かてきょーはとても良いです。教師、塾長はもちろん視察が良く、勉強しようと思える環境作りがきちんとされていたと思います。
少し高いがそれに似合うものを提供していたとおまう。ですがやはり他の塾に比べて高いと感じるものが多かった
第1志望校 : 上越教育大学
第2志望校 : 白鴎大学 合格
第3志望校 : 白鴎大学 合格
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数2・B 日本史 英語リスニング |
高校2年生 / 大学受験
講師の質や指導力はあり、他の塾よりも安心できたと思います。また、立地も良く、塾へは通いやすかったです。しかし、教室自体は狭く、自習スペースは早い者勝ちで、帰らざるを得ない時もありました。何よりも授業料が高いのがネックだと思います。自分が受ける大学や受験方を早めに考えて決めておかないと、無駄な出費は間違いありません。
月額料金が高く、長期休みや受験間近にある追加授業料も高く、親に申し訳なかった。しかし、料金に見合った講師の質だと思います。
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 古文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験・授業対策
成績が上がれば一番いいのですが、まだ入ったばかりなので何とも言えません。どこに入っても本人次第だとおもいます。勉強のきっかけになるなら選択肢の一つだと思います。
勉強内容の習得はもちろん、自習ペースの管理や定期テスト対策、大学受験を見据えた総合的なサポートをしてもらえるとのことなので、親世代とはガラリと変わった大学受験も心強いのではないでしょうか。
安くはないと思いますが、個別なので妥協範囲ではないかと思います。教材費がかからないので、消化できずにためることもないのは良いのではないかと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
授業中に雑談もあり楽しく通塾できていたようです。 講師の方からお土産をいただいたり、学習ばかりよりたまに息抜きできる環境が集中できて良かったのだと思います。 休日でも自習室の利用ができほぼ毎日利用させていただきました。 合格までのフォローもとても親身にして下さり、何とか合格することができました。
ランクにより料金が異なります。 個別なので妥当な料金かと思いますがトータル高かったです。 教材は特になかったと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子供の性格にあった対応をしてくれています。 褒められるとやるけど出るタイプなのでそのあたりを上手く刺激しながら指導頂いていいます。 気軽に話ができる関係性も築けているようなので、ありがたいです。 人それぞれの対応取っていただけるのであれば、上の子供もお願いしたいと考えます。 他に迷っている人がいるなら勧めても良いなと思います
教材費は基本的に学校の物を使用するので概ね問題はありませんが、費用対効果が抜群と判断できないので普通です
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師の先生が選べるので、子供がイマイチであれば変えることができます。 相性の合う先生であれば、 楽しく塾に通うことができ、またわならないことは、遠慮なく聞けて、わからなければとことん向き合ってくれます。 いつでも塾に行けて、自主学習もできます。 受験の時は、真摯に向き合って、頑張ることができました。
初期費用や教材費はいっさいかからないので安心です。 講師によって値段が上下するので、そこは人それぞれのように感じます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 算数 現代文 日本史 社会 数学 古文 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
ここの塾に通うまでは家庭教師を習っていたが、英語だけだった。その為、第一志望の国立大学は対応できなかったので、この塾にしてよかったと思う。苦手な数学を習っていたことで、ほかの得意科目を自宅で勉強していたようです。結果的には共通利用で大学は2校合格できたので、国立大学には入れなかったが、学力はアップし、合格できた
月に6万円はかなり家庭としては負担だった。結果第一志望は合格できず、結果としては出な勝てた。成績は上がった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
家から近いので送迎しなくて済む。部活を終えてからでも時間に余裕を持って塾に行くことができる。塾の帰りもすぐに帰ってこれるので、時間に余裕がある。 いい先生のようで、子供から不満の声を聞かない。毎月担当の先生から授業内容や子供の様子を紙で報告いただくが、いつも細かく丁寧に報告していただき、丁寧に教えてもらえているのがわかる。
担当の先生が子供のレベルに合わせたテキストを用意してくれる。そんなに高くないと思う。 夏休み、冬休みには定期の授業以外に講習が受けられた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験
終始子供の相談に乗ってくれて良かったと思う。勉強や進路指導だけでなく、メンタル面でも丁寧にアドバイスしてくれた。教室はこじんまりしていたが、パーティションが しっかりしていて集中しやすい環境だった。あと、駅から徒歩15分くらいかかったことと、駐車場の台数が少なかったため迎えに行った時に満車だと路上駐車して待たなければならなかったのは不便だった。
入塾の際に個別指導だったことと他の塾も比較検討していたため相場の範囲内かと思った。ただ、テスト前や受験対策で不安のある教科に集中してコマを取ってくれたことは良かった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | KATEKYO学院【新潟】 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日