| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校2年生 / 体験授業 / 大学受験・東大受験
コツコツ勉強するけどこだわりすぎて時間の使い方が下手だったり、部活に疲れてすぐ寝てしまったり、受験に向けて時間の使い方を改善してほしいというのが入塾の動機でした。子供の性格に合ったメンターを紹介いただき、机に向かう時間や今行う科目など勉強習慣自体が改善しており、とても満足しています。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 科目 | 数1・A 数2・B 世界史 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
お子様に合わせたメンターの紹介が、勉強習慣の改善に繋がっているとのことで、大変誇らしい気持ちです。これからも一人ひとりにベストな未来を目指し、私たち全員がサポートいたします。
また、地方の公立高校ならではの不安を解消するため、我々も実体験に基づいた情報提供に努めています。「実体験をもとに受験への情報をいただける」という点をお褒めいただき感謝します。お子様の成長を、メンター自身の経験を活かし、しっかりと後押ししたいと思っています。
今後ともお気軽にご相談ください。引き続きよろしくお願い申し上げます。

高校3年生の保護者 / 体験授業 / 大学受験
即対応してくださったから。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 科目 | 国語 古文 現代文 漢文 数学 化学 地理 英語 英語リスニング |
レビューのご投稿ありがとうございます。
個人にあった勉強内容や計画を、経験豊かなメンターが責任を持って立てましたことを評価いただきありがとうございます。「すべての教科に対応」とのお言葉、とても励みになります。全ての学びは基礎があってこそ。バランスも考慮しつつ進めることが重要です。
お子様の志望校に在籍しているメンターとの出会いにより、「益々志望校への気持ちがわいてきました」とのご報告、大変嬉しく感じております。モチベーションを持続させ、実現へとつなげていくサポートに全力を注いでまいります。
今後とも、お子様の学びのため、環境と支援を提供してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験
最初は自習室があって毎日足を運べる塾が良いのではと親子で考えていましたが、オンライン型の塾という形を知り、部活や勉強の忙しい学校生活との両立を考えたらこちらの方が時間も有効的に使えるのではないかとのことで入塾いたしました。スケジュール管理もしっかりやっていただけたり、親の要望である声掛けもしてくれたり、何かあればすぐにご対応いただける点がとても有難く感じます。日を追う毎に満足度が高まっていく気がしております。良いペースで勉強習慣が付いてきています。色んなタイプの塾のお試し体験をしてみましたが、我が子に一番合った塾を選べたと思っています。
子供が質問などあまり出来ない時は自主学習しているのと同じようで成果は感じられない様子でしたが、先生とコミニュケーションが取れるようになり積極的に質問し問題解決に導いてもらえるようになってくると子供の満足度も上がり、今後成績に結びついてくる気配がありますので、そうなりましたら大変満足のいく料金かと思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 国語 英語 世界史 古文 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「スケジュール管理もしっかりやっていただけたり、親の要望である声掛けもしてくれたり」とのお言葉をいただけ、大変嬉しく思います。部活や勉強との両立を望まれる方々にとって、柔軟に時間を活用できる環境を提供することが私たちの使命です。「日を追う毎に満足度が高まっていく気が」されるとのこと、その意欲を一層引き出せるようサポートに努めます。
もし何かご不明な点があれば、いつでもご相談ください。引き続き生徒様の目標達成に向け、全力でサポートさせていただきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
どうやって勉強したらいいのかわからない、このまま勉強していればいいのか不安に思っているお子様におすすめです。その子のレベルにあった勉強方法を教えてくれます。すると、今までわからなかった問題がわかるようになって、自分で手応えを感じられるので、勉強にやる気がでできます。質問をするとわりとすぐに答えがかえってくるので、わからないことが先延ばしにならず理解がはやくなります。
初めは高めかなと思ったが、受講してみて妥当かなと思った。苦手科目の勉強方法を考えてくれて、その方法が無理だとなったらすぐに別の方法を考え、常に娘にとって何がいいかを考えてくれる。週1回面談がある。ほぼ毎日、勉強はどうなっているか、困ったことはないか、連絡をくれる。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 国語 古文 現代文 世界史 漢文 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
お子様がどのように勉強すればよいのか不安に感じていたところから、「自分で手応えを感じられる」まで成長されたとのことで、私たちも大変嬉しく思います。このような変化を実感していただけたことは、東大毎日塾の目指す寄り添った教育の一つの成果です。
ご指摘の通り、お子様一人ひとりに合った勉強方法を提案することが重要であると考えています。そして、「わりとすぐに答えがかえってくる」ことは、お子様が積極的に学べる環境を整えるために、私たちが大切にしている点です。素早い対応で、学びの幅を広げるお手伝いができれば嬉しい限りです。
引き続きよろしくお願いいたします。

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験
受験が近づいてきて、諦めかけている人におすすめしたいです。勉強方法を考えてくれるから、私は勉強をひたすらするだけで済むし、ポジティブな声かけのおかげで、ネガティブになりやすい気持ちも明るくなります。あと、私のように自分の意見を言うのが苦手な人にもおすすめできます。面談でも、普段の声かけでも、自分の意見を言うように促してくれます。
塾の料金については親が払ってくれるので詳しいことは分かりませんが、親はちょうどいいと言っていました。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 国語 古文 現代文 漢文 世界史 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
受験が迫る中で「諦めかけている人におすすめしたい」とお感じいただけたこと、大変嬉しく思います。東大毎日塾では、一人ひとりのペースや性格に合わせた勉強方法の提案を重視しています。
また、「自分の意見を言うのが苦手な人にもおすすめできます」とのお言葉、誠にありがとうございます。落ち着ける場として意見を尊重する環境を提供し、お互いの信頼を築きながら成長をサポートしています。
今後も、あなたに最適な未来へと一歩ずつ近づいていけるよう、心を込めてサポートしてまいります。何かお気づきのことや不安があれば、いつでも気軽にご相談ください。

高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
東大毎日塾には、総合的にとても満足しています。 人前で質問したり意見を言ったりするのが少し苦手なタイプですが、先生が一人ひとりの性格を理解し、無理なく寄り添ってくださるので、安心して学べています。 日々の声かけや学習管理が丁寧で、しっかり伴走してもらえる点がとても良いです。 自分のペースで前向きに勉強したいお子さんには、とてもおすすめできる塾です。
料金は他のオンライン塾と比べて特別安いわけではありませんが、サポート内容を考えると妥当だと感じます。 毎日の学習管理や先生からのフォローがしっかりしており、料金に見合った価値はあります。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 漢文 数1・A 生物 地理 世界史 古文 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
このたびは、東大毎日塾をご信頼いただき、「一人ひとりの性格を理解し、無理なく寄り添ってくださる」点についてご満足いただけたようで、非常に嬉しく思います。自分のペースで前向きに学べる環境を提供できるよう、私たちも成長を一緒に喜び合いたいと願っています。
日々の声かけや学習管理もしっかりとご評価いただけたこと、大変励みとなります。続けて、丁寧なサポートを心掛け、毎日の小さな積み重ねを通じて自然にやる気を引き出す工夫を重ねてまいります。
これからもお子さんの「ベストな未来」を模索し、寄り添ったサポートを続けて参ります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験
勉強したいと思っていても自分一人だけだとついサボってしまったり、なかなかモチベーションが上がらない人にとって、毎日のメンターさんへの報告義務によって勉強出来る時間が増えたり、メンターさんからの声かけでモチベーションが上がったりできるのでおすすめしたいと思います。 また、何をすればよいかわからない人にとって、優しく寄り添ってくれる優秀なメンターさんが一緒に考えて計画を作ってくれるので安心出来ると思います。
全科目を教えてもらえるということと、メンターさんが難関大で優秀ということと、毎日報告しリアクションをもらえることなどを考えると料金は妥当なのかもしれないが、自分の親はうちには高めに感じると言っているため。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 古文 現代文 漢文 世界史 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「日々のメンターさんからの声かけでモチベーションが上がる」という部分を評価していただき、大変嬉しく思います。このようなご意見をいただけると、東大毎日塾が目指す寄り添った指導に役立っています。メンターは、皆様の学びを支える大切な存在であり、共に最適な学習プランを考え立案することで、安心して学習を進められる環境作りを心がけています。
今後とも、一人ひとりの生徒様が自分のペースで目標に向かって進めるよう、全力でサポートさせていただきますので、安心してご利用ください。何か気になる点がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験
高校生は日々忙しいです。私のように平日も部活、土日も部活か大会のように、勉強時間があまり取れない人にお勧めします。 オンライン塾は思った以上に時間を有意義に使えます。通塾の時間はすごくもったいないです。オンラインは自宅で直前まで色々できるので、そこが気にいってます。通塾は帰り時間も遅くなってしまって、晩御飯も遅くなるので大変でした。 先生も相性の良い先生をマッチングしてくれるのでおすすめです。
模試のテストで解法を教えてもらえたり、解き方の新しい視点を教えてもらえるので料金的にはお得なのかもしれない。たくさんです質問する人なら、妥当な金額かもです。
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 60 | - | - | - | 65 |
算出機関 : 東進
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | している 自習室活用のため |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 数学 数2・B 数1・A 数3・C 物理 化学 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
メンターとの相性について、常に最善のマッチングを心がけていますが、体験授業の印象が良かったとのお言葉に感激します。教育の最前線にいる生徒様一人ひとりにできる限り寄り添う、そんな思いを持ち続けております。何より毎日のライン報告を通じ、部活の日も、「褒めてもらえるので勉強の励みになります」とおっしゃっていただけること、大変心強く感じます。未来の可能性を一緒に創り上げていける責任を、より一層強く思います。
これからも引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。いつでもお気軽にご意見をお聞かせください。

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 医学部受験・大学受験
志望校や学部が決まっているなら、当塾は効率が良いと思ういます。娘は部活もやっており、通塾の時間がもったいないと感じるタイプのようでオンラインの塾は非常に合っているようです。 教科のしばりもないので、幅広い利用の仕方ができるところが魅力です。何より思春期の娘は、親ではない第三者の言う事だと聞くので塾の先生からの監視は助かってます。
使い方次第で、たくさん質問したりするのなら大変お得だと思う。娘はこれから、理科(主に物理)を質問したいみたいだが、現在は数学を固めているところでまださほど質問を必要としていないので。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している 多くの受験情報を得るのため |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 国語 古文 算数 数1・A 数3・C 物理 理科 数2・B 数学 化学 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
娘さんが「自分より圧倒的な数学の力量をみて先生に教えて頂けるのを嬉しく思っている」といったお言葉、とても嬉しく思っております。未来に向かって一歩一歩進むお手伝いをさせていただけること、心より感謝しています。
コースについては、「しっかり勉強の方針を立ててくれる」という点にご満足いただけたこと、大変嬉しいです。毎日メンターに連絡をすることで、自然と机に向かう習慣ができるとのご指摘もとても参考になります。
引き続き娘さんの成長を全力でサポートできればと思います。不安な点や改善点があればいつでもお知らせください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
1日のやることを宣言したり報告などをするということにより、サボってしまう、まだ勉強習慣がない子にとって、勉強習慣を付けるのに良いと思います。また、その子にあわせて寄り添い、一緒に、どのようにやればよいか考えてくれるのはとても良いと思います。また、こちらの塾には、難関大の優秀なメンターの方しかいないので、相性さえあえば、頼りになる良いメンターの方に出会える可能性が高いと思います。
いつでも質問し放題サービスを活用出来ていないので、やや高く感じます。 息子はわからないことはすぐに解決しないと気が済まない性格で、自分でその場でスマホで調べるか、同じ日本史受験で英語学科卒の私に聞いて今のところすぐ解決できているので、私が教えられるレベル以上の、東大や早慶などの難問をやるレベルになるか、記述問題の添削などが必要になったりする段階までは、うちの場合は質問し放題サービスは活用する機会がなさそうなので、質問し放題サービス無しのサポートコースで良かったかなと思っています。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 現代文 漢文 国語 古文 日本史 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「勉強習慣を付けるのに良い」とのご評価、とても嬉しく思います。勉強の取り組み方を構築することは、一人ひとりに合わせた未来を大切にしている私たちにとっても、非常に重要なポイントだと考えています。
ご料金については、質問し放題サービスが合わなかったとのご意見、真摯に受け止めさせていただきます。今後ご希望のサポート内容に応じたプランニングも検討し、ご満足いただける体制を整えてまいります。
今後はより一層サポート体制の強化に努めてまいります。何かご意見がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。今後ともお子様の成長を全力でサポートさせていただきます。
| 塾名 | 東大毎日塾 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日