教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東大毎日塾の口コミ・評判

4.4
(262)
5
4
3
2
1
料金
star3.4
コース・カリキュラム
star4.2
講師の教え方
star4.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
262
東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
むーこ
4
2025.01.30

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分ひとりでは、つい遊んでしまい何から始めたら良いのか?何をいつまでにしたらいいのか?わからず集団塾では自分に合ったカリキュラムは教えてくれないため、塾に通うこと無く集中して勉強が出来なかったけど、東大毎日塾ではメンターが相談して自分の今やるべき事を教えてくれて、頑張りをみて誉めてくれるので明確な目的を持って頑張れるようになった。勉強は自分で進められるが、飽き性でなかなか自分で取り組めないタイプにはおすすめだと思います。

料金について / 月額:43,780円

自宅学習を管理してもらうので、結果的掛け持ちや受講科目、夏期講習等、通う必要がないため安く済むと思う。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
高3男子Y
4
2024.12.12

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東大毎日塾の魅力はなんといっても質の高いメンターさんにマンツーマンで予定を立ててもらいアドバイスを頂ける事だと思います。私も実際に志望校の志望学部に通っている学生の方に指導して頂いてるので、そのことが毎日の勉強のモチベーションにも繋がっています。
メンターさんにアドバイスを頂きながら自分が努力できれば確実に成績が伸びるんではないかと思います!

料金について / 月額:66,770円

指導内容と指導方法(オンライン)が似ている他の塾と比べたらそこそこ良心的な金額であると思います。教材費は市販のものを使うのですが、既に持っている物も活用して頂けたのでそこまでかからなそうだと思っています。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
田中
5
2024.12.12

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

穏やかな先生で、授業は和やかで質問しやすい雰囲気でしたが、日々の学習管理ということで、気持ちも引き締まります。目標を決め、コツコツと努力するというのは大人になっても必要なスキルだと思うので、今のうちに身につけたいと思います。満足度はとても高く、おすすめしたいポイントは毎日質問ができることです。

料金について / 月額:87,780円

入会金:40,000円
【東大毎日塾】合格プレミアムコース:87,780円
いつでも先生最初の2ヶ月無料

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
高3男子Y保護者
4
2024.12.12

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 46
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

保護者の要望を伝えやすいシステムが整っています。メンター(担当の先生)を変えることもできるそうです。まだ始めたばかりなので、色々なシステムを使うまでいきませんが、今時の便利さをフルに活用した塾です。そういった点が子の世代には魅力的なのだと思います。金額が安くはないので、子のやる気が続けば継続しようと思います。

料金について / 月額:66,770円

【東大毎日塾】(オプション)いつでも先生 【東大毎日塾】スタンダードコース
合計金額 :66,770円

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
高2
4
2024.11.28

高校2年生 / 通塾中 / 東大受験対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わからないところがあれば質問できるし、日々の進捗をマネジメントしてもらえるし、約束することで 毎日のモチベーションが高まるし、努力しやすい環境が整っていると思います。オンラインなので、移動時間や交通費がかからず、効率化を図れていると思います。無駄なく勉強したいので、そんな視点で塾を探している人に向くとおもいます。

料金について / 月額:60,000円

初期費用、教材費、夏休み・冬休み・春休みなどの講習費用がかからず、月額料金だけなのでわかりやすいと思います。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
なぎ
5
2024.11.28

通塾中

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

はじめての受験勉強だったけれど、先生が一週間ごとに計画を立ててくれるので、それに沿って勉強を進められるので、勉強に集中することができている。
毎日の自宅学習でわからないことがあれば、先生にメールで質問ができて、解説が返信されたり、難しい問題は改めて授業でやってもらうことができる。
できなかった問題が先生と一緒に勉強することでできるようになるととても嬉しいです。

料金について / 月額:88,000円

月謝 88000円
初期費用特になし
教材は自分に合ったあったものを個別に選択してもらい購入した

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
(´・ω・`)
3
2024.11.28

中学1年生 / 通塾中

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

宿題を中心にすることができるのですごく助かっている。普通の塾に通うのと違い毎日先生とやり取りができるので勉強するきっかけを見つけやすい。これからは定期試験前などの復習について先生と相談することも考えており、具体的な自分の学習の仕方について色々と相談できる相手ができて助かっている。
いつでも先生にわからないことを相談することもできるのでわからないところを放置しないですぐ解決できるようになる

料金について / 月額:45,000円

通常の塾よりは高いが夏期講習や冬季講習がないことを比べると年間でかかるお金は少なくなるかもしれない。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
もぐら
5
2024.11.28

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

かなりサービスに満足している。入塾する前に期待していたことが全てかなっていて、不満はない。時々要望もがあれば受け付けますというふうに聞いてくれるので、自分から提案しにくくもならない。
おすすめしたいポイントはやはりいつでも質問がし放題だということ。自分に合った回答をもらえるし、一緒に覚えておくと良いことなど補足事項も一緒に回答してもらえる。

料金について / 月額:65,780円

値段だけ聞くと高く感じるが、1対1でメンターさんがついてくれて、いつでも質問し放題というサービスを考えると妥当な価格設定

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
レオマミ
4
2024.11.18

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

費用は高いですが、いつでも質問できますし、面談しながら本人の意思を尊重してスケジュールを立ててもらえるので、総合的に満足です。質問に対してもその日のうちに返信していただけています。高校へ行っていないので、自学の時間が長く、心配でしたが、メンターさんに全てお任せしています。面談内容も保護者アプリで共有できています。無理なく最大限の効果が出てくれる事を期待できます。

料金について / 月額:70,000円

サービスに見合っているとは思いますが、平均的な塾よりは高い印象です。教材は自分で準備ということになります。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
M母
2024.11.18

高校3年生の保護者 / 見学・体験のみ / 大学受験

通塾しなかった理由

通塾にかかる時間がもったいない
親が送迎するのが日によって難しい

262
塾名東大毎日塾
授業形式
個別指導 / タブレット・PC(生徒側用意)
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談 / チューターあり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 無料時間外補習 / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / リモート授業可能
安全対策
-