小学生標準コース
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
~ 家庭学習の習慣と学習環境の整備を重視します ~
・ 将来の高校進学を目標に基礎基本の学力を育てます。
・勉強のための環境づくりと習慣づけを重視します。
算・国・理・社の4教科に英語をプラスして教科ごとに基本をしっかり理解できる力をつけていきます。いまのうちから高校進学を目標に定め、学習の目的を明確にします。
またこの時期にきちんとした家庭学習の習慣と勉強のための環境づくりを徹底していきます。
私・国立中学受験コース
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
~ 合格達成を可能にするエキスパートコースです。 ~
・私・公立中学受験を目標に基礎力、応用力の養成を目指します。
・志望校判定テストによる進学指導と志望校対策を行ないます。
学校の教科書レベルの学習内容を完全に理解し、さらに私・公立中受験に要求される応用力をつけていきます。また、定期的に行われる志望校判定テストの結果により的確な進学指導をおこない、志望校別に受験対策をはかっていきます。
公立中・高一貫コース
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
公立・中高一貫校合格のためのコースです。
・傾向にあわせた問題集を使って学習します。
・合格判定テストの受験ができます。
中・高一貫校合格のためには、私立の中学受験とは異なった問題解決能力が求められます。
傾向と対策を充分に立てて学習することが必要です。過去問を分析し、傾向を把握して計画的に学習し必勝を期していきます。
中学生必修コース
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
~ 中学生に必要な基礎学力の完全理解をめざします。 ~
・学校教科書に準拠したテキストドリルを使用し、教科書をマスター。
・「つまずき箇所」までさかのぼり、徹底的に基礎の完成を目指します。
学校の教科書に準拠したテキスト・ドリルを使用し、学校の授業進度に合わせて進めていきますから、予習・復習にも最適です。各教科とも単元ごとに徹底した見直しを図っていきますから、苦手科目を克服したいという人にもおすすめです。
対象学年 | 中1 / 中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 12,100 〜 35,200円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 13,200 〜 38,500円 (税込)/ 月額 |
※学年・通塾回数によって金額が異なりますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
中学生標準コース
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
~ 中学生のスタンダードコース。基礎力定着から応用力育成まで。 ~
・高校受験の準備と対策を確実に進めます。
・中間・期間対策に力を入れ、内申点アップをはかります。
高校入試を視野に入れ、各教科ともにしっかりとした基礎固めをおこない、同時に入試科目に照準を合わせた受験対策をはかっていきます。
また、中間・期末などの定期テスト対策にも力を入れ、内申点UPをめざしていきます。
対象学年 | 中1 / 中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 12,100 〜 35,200円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 13,200 〜 38,500円 (税込)/ 月額 |
※学年・通塾回数によって金額が異なりますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
中学生特進コース
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
~ 早稲田育英ゼミナールのハイレベルコース。実戦力の練成に最適です。 ~
・成績上位者にマッチしたテキストにより確実に実力を伸ばします。
・私立中学に最適。学校の進度に合わせたオーダーメイド授業
レベルの高い私立中学では単元ごとにきちんと学習内容を理解しながら、さらに応用力をつけていくにはハイレベルな学力が要求されます。このコースでは成績上位者にマッチしたテキストを使用し、いまよりさらに成績UPをねらえる本物の実力をつけていきます。
対象学年 | 中1 / 中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 12,100 〜 35,200円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 13,200 〜 38,500円 (税込)/ 月額 |
※学年・通塾回数によって金額が異なりますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
高校生基礎コース
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 英語 |
来るべき大学受験を見据え、基礎力を養成します。
・定期テスト・内部進学対策にも万全です。
高1・2の基本内容を十分に理解できていないと、応用力が要求される大学受験には対応できません。学校の教科書に準拠したテキストを使用し、基礎固めをしっかり行っていきます。また、定期テスト対策や、内部進学対策も行っていきます。
高校生標準コース
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 英語 |
~ 来たるべき大学受験を見据え、基礎力を養成します。 ~
・高校で使用している教科書に応じたテキストで学習します。
・定期テスト・内部進学対策にも万全です。
高1・2の基本内容を十分に理解できていないと、応用力が要求される大学受験には対応できません。学校の教科書に準拠したテキストを使用し、基礎固めをしっかり行っていきます。また、定期テスト対策や、内部進学対策も行っていきます。
対象学年 | 高1 / 高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 15,400 〜 45,100円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | 1~3/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 16,500 〜 48,400円 (税込)/ 月額 |
※学年・通塾回数によって金額が異なりますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
学びエイドマスター(全科映像授業)
授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
一流の予備校講師(鉄人)が提供する個性あふれる多様な授業の中から生徒が自分にあった講義を選ぶことができます。1コマ5分の映像授業!
学びエイドはスマホやタブレットでの学習に最適化された授業で、効率的な学びと集中力の継続が図れます。
作文・小論文コース
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 高校受験 / 大学受験 |
科目 | 国語 |
豊かな表現力を身につけることで受験や入社試験にも対策をします。
・作文添削コースは小学生・中学生が対象です。作文対策で豊かな表現力を身につけ、高校受験に備えます。
・高校生には大学受験のためにも小論文対策コースを設け、論文対策で大学受験、社会人入社試験にも備えます。
英検コース/漢検コース
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 英検 / 漢検 |
科目 | 国語 / 英語 |
・英検の資格獲得のため、英検合格への英語対策も行なっています。社会へ出てからの有利な生活を身につけることになります。
・漢検の資格獲得のため、漢検合格への国語対策も行なっています。国語力を身につけることは社会へ出てからの即戦力ともなります。