※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)
大学受験を控える高校生向けの塾で、難関の国立大学進学を目指す生徒が多く、落ち着いた環境で勉強をしたい人におすすめです。推薦でも一般でも個別にサポートをしてくれるので、様々な形での受験対策が可能です。講師の先生は現役大学生が多く、大学生活についての質問もしやすいです。模試の結果などに応じて定期的に面談も行ってくれるので、精神的にも心強かったです。
夜遅い時間まで開いていて、毎日好きな時間に行くことができるので、月謝に不満は無く質のわりに安めな方だと思う。夏休み期間の夏期講習も安く受けることができた
第1志望校 : 新潟薬科大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
58 | - | - | - | 60 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 19代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
良くもなく悪くもなかった
高くも安くもないから
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 数学 英語 |
塾名 | 立心ゼミナール |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日