塾名 | 幼児教室のHEGL(ヘーグル) |
---|---|
教室名 | 駅南校 |
開校時間 | - |
住所 | 新潟県新潟市中央区久米山2丁目5-12 |
アクセス | 新潟駅から徒歩8分 (0.47km)、白山駅から徒歩46分 (2.94km) |
対象学年 | 幼児 / 小学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 授業対策 |
HEGLはまず授業がすごい!ほかに類を見ない講師二人体制での授業はまさに圧巻。二人体制だからこそできる丁寧な指導と、膨大な量の教材を子どもの集中が途切れることなく次々に披露していきます。観ている側はまるでショーを観ているようなエンターテインメントの世界にのみ込まれていきます。このスピードと量が右脳開発のポイントです。子どもの器を大きく広げ、より多くのものを吸収していく子どもたちを育てます。
HEGLでは幼児期~小学生期にかけてすべての能力の土台となる“素地力”を身につけていきます。幼少期には、心、忍耐力、集中力、イメージ力、この四つの土台を身につけます。さらに年齢が上がると、これらにプラスして記憶力、応用力、創造力、速読力、高速処理能力を身につけていきます。どの力も大人になったときに必ず必要になる能力です。小学生期はそれらの能力を複合し、自分の意志で使えるようにしていきます。小学生期からの成果がHEGL最大の強みです。
授業のあとには子どもの成長のサポートとなる保護者レクチャーをおこないます。もちろん無料です。HEGLでは授業はもちろんのこと、子どもの環境をとても大切にしています。その一番の環境はお父さまやお母さまです。子どもは周囲の理解によって能力を開花していきます。そのため、少しでも力になれるようなアドバイスを毎週提供します。ほかにも、授業後のレクチャー以外に個別面談も無料でおこなっています。子育ての悩みをはじめとした、子どもやご家庭にあったアドバイスをおこなっていき、家庭に寄り添う教育をおこなっております。ほかにも多数の説明会や講演会をおこなっています。
HEGLでは子どもたちの能動的に学ぶ習慣が身につき、受験に苦もなく対応できる子を育てていきます。「プリント嫌い」や「勉強嫌い」と子どもが思わないような視点で指導をおこない、子どもたちに“勉強の楽しさ”、“褒められる喜び”、“成長していく実感”を与えて自ら学習したいと思う姿勢を育みます。子どもの今の力を伸ばすことは大切ですが、子どもの成長力を最大限に引き出す子育てがここにあります。HEGL教育の無限の可能性をぜひ体験してみてください。
初期費用 | ★ 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
その他費用 | ★ 教材費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 3歳以下 |
目的 | - |
科目 | - |
授業料等については各教室にお問い合わせください。胎教期という時期は、脳を発達させる黄金期。
赤ちゃんだからこそ、良質の刺激をたくさん与えてあげてください。赤ちゃんは、右脳全盛期。大きくなっても右脳が使えるように、右脳に刺激を与えてあげましょう。
対象年齢:妊娠4ケ月~
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 3歳以下 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。0歳〜3歳という時期は、脳を発達させる黄金期。
この時期は、自分でなんでもやろうとしますが、うまくいきません。人間は、脳の発達が一番早いため、体の発達はそれについていけません。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 年中 / 年長 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。年中、年長の時期は右脳と左脳を育て始める。
小学生になる前に「頭の土台」を作り、右脳を確実に開きます。
対象学年 | 幼児 / 小学生 |
---|---|
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |