教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

定額料金で通える「学習塾ことばこ」を取材!問題解決能力を育てる“自立指導”で成長に寄り添う

定額料金で通える「学習塾ことばこ」を取材!問題解決能力を育てる“自立指導”で成長に寄り添うの画像

近年、増加傾向にある、自学自習型の塾。自学自習とは、生徒が自主的に学習を進めていくことで、自分で問題を進めながらも、質問した際は個別に指導が受けられるのが塾の特徴です。

そこで今回は、問題解決能力を養う“自立指導”に力を入れる「学習塾ことばこ」塾長の尾関 雄飛さんにお話を伺いました。

さらに、定額料金で何時間でも通えるフリータイム制を採用している同塾。

成績アップの鍵は、フリータイムでサポートしてもらえることと、自学自習にあるのかもしれません。

自学自習型の塾に興味のある方、名古屋市千種区で塾を探している方は、ぜひご一読ください。

生徒が楽しんで通う!定額料金で何時間でも通える塾

講師の指導で男の子が勉強をしている画像

ー本日はよろしくお願いします。はじめに、「学習塾ことばこ」がどのような塾なのか、概要を教えてください。

尾関 雄飛さん(以下、尾関):
「学習塾ことばこ」では、定額料金で何時間でも通えるフリータイム個別指導を採用しています。

日数や時間は生徒の自由なので、週6回通っている生徒がほとんどですね。

家庭学習は基本的にせずに、やるべき課題はすべて塾で片付ける。塾が家の代わりというイメージで、自宅での学習習慣を毎日塾で勉強する習慣に変えるんです。

宿題など、すべてのことを塾で対応するので、ある面では保護者の方は楽なのではないでしょうか。毎日塾に行ってかわいそうだと感じる方もいるかもしれませんが、アットホームな雰囲気の塾なので、生徒たちは喜んで来てくれています。

子どもが「楽しい」といって塾に通うので、保護者の方たちは不思議そうにされていますよ(笑)

当塾で心がけていることは、自力で問題解決する力をつけていく自立指導です。

手当たり次第に教えてしまうと、調べる過程で得られる読解力や、周辺知識が得られないので、自分で調べて理解したときよりも得られる知識が狭くなります。

このように、決まった授業があるわけでなく、自分のペースで勉強をして、自分なりに課題を進めた結果、“できた”という充実感を得ることができる環境こそが通いたくなるポイントなのかもしれません。

ー講師を採用する際に、重視されているポイントはありますか?

尾関:学力はもちろんですが、人間性を重視して採用
しています。

生徒と信頼関係を築いて、一緒に課題を解決していくことを一番大切にしているからです。

また、高校生までを対象としているので、高校の理系も対応できる学力であること、そして真面目に当塾の方針に沿って進めていただけることが大事ですね。

自立指導と長期的な視野で考えるカリキュラム

男の子が講師の前でテキストを解いている画像

ー他社にはない「学習塾ことばこ」の強みについて具体的に教えてください。

尾関:
当塾の特徴でもある、フリータイム個別指導と自立指導をおこなっている点が強みですね。

受験勉強において一番大切なのは、“自学自習できる力​”です。

勉強が得意な子ほど、簡単には人に聞かず、勉強が苦手な子ほど、問題を考える前に人に聞こうとします。

答えを人に聞くより、答えを自分で読んで理解するほうが読解力が身につきますし、調べればすべて自己解決できます。

優秀な生徒は、自学自習ができるから優秀なのであって、決して講師の教え方がよいから優秀なのではありません。

人に教えてもらわなくても自分で理解できるところまで戻って勉強することが正解であり、自分の力で学び取って登っていくことが、確実に一番力がつく方法なんです。

だからこそ、自分で学習計画と勉強の仕方を考えて攻略し、自主的に取り組む力を身につけてほしいと考えており、一人ひとりが自立学習ができるようになるまでフリータイムで付き合います。

また、当塾では、小中高一貫指導をおこなっているので、小中学生でも、大学受験から逆算してカリキュラムを組むことが可能です。

まずは保護者の方と面談した際、塾に期待していること、お子さんの課題、理想の将来像などをヒアリングします。

たとえば、私立の中学校や高校を選択する予定だとか、大学は医学部を受験する予定だとか、保護者の方のイメージしていることや願いがあると思うんです。

もちろん、すべて親の願いどおりにいくわけではありませんが、ある程度方向性を聞いたうえで今やるべきことをお伝えします。

一人ひとりの学力、環境、本人の要望、保護者の方の願い、すべてを考慮にいれて、一人ひとりの実情にあったカリキュラムを、しっかり時間を取って提案していますね。

仮に小学生で入塾した場合、高校3年生までの長期的な視野で、一人ひとりの成長に寄り添います。

一般的には、中学や高校受験のタイミングなど、途切れたその間が手薄になってしまいがちです。とくに高校受験が終わった生徒は、勉強しなくなってしまうケースが多いんですよ。

しかし、一貫指導をおこなう当塾では、高校受験が終わったらすぐに高校1年生の勉強が始まるので、入学後も安心して高校生活が送れます。

「学習塾ことばこ」のコース・カリキュラム、料金については、以下のページをご覧ください。
口コミ評価:-
no-image
料金は定額!毎日通えるフリータイム制の指導を提供
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

無料体験を受付中!生徒たちに寄り添って伝えたいこと

ー体験授業についてご紹介ください。

尾関:
当塾では、随時、無料体験授業をおこなっています

入塾までの流れとしては、まず当塾へお問い合わせいただいたのち、教室かオンラインにて、保護者の方から普段の学習状況やお困りごとなどをヒアリングします。

面談後は、体験授業が2日間あり、授業の様子や学習状況を保護者の方にフィードバックし、入塾を検討していただく流れです。

ー最後に、読者の方へ一言メッセージをお願いします。

尾関:
当塾は、目の前の成績だけでなく、長期的に一人ひとりのお子さんにパーソナルに関わっていく塾です。

当塾の自学自習は、「ひとりで全部やりなさい」といっているわけではありません。

自分で解決できることは自分で解決し、質問すべきことはきちんと質問しなさい、ということを伝えたいのです。

自学自習ができるようになれば、どこの学校や塾へ行っても困ることはありません。

こういった指導に興味のある方は、ぜひ当塾に一度体験に来てください!

ー本日は貴重なお話をありがとうございました!


■取材協力:学習塾ことばこ

口コミ評価:-
no-image
料金は定額!毎日通えるフリータイム制の指導を提供
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
有田 幸恵
この記事を執筆した執筆者
有田 幸恵

Ameba塾探し 執筆者

幼少期は5歳から小学校6年生まで英会話教室に通う。高校受験時には家庭教師や塾の特別講習で猛勉強し、第一志望に合格。その後、芸能関係の道に進み、ライター業に転身する。エンタメや美容ジャンルの執筆を経験した後、弁護士コンテンツの法律記事に携わったのをきっかけに、読者の役に立つ情報発信を志し、2020年9月から株式会社サイバーエージェントのグループ会社 株式会社CyberOwlで編集者兼ライターとして従事。現在、「Ameba塾探し」で保護者やお子さまの未来に繋がる記事づくりを目指しています。