教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

一橋学院の口コミ・評判

料金
star3.4
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.6
塾周辺の環境
star4.1
講師の教え方
star3.6
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
11
本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ねこママ
3
2025.02.20

高校2年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 東京都立大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供からの情報に隔たっているので、判断に困り、この回答を選びました。スパルタを望む方には物足りないかもしれません。コスパ重視の方にはちょうど良いと思います。学校の補習程度であれば問題ないと思いますが、難関校狙いの方には向かないのではないかと思います。通塾環境はとても良いのではないかと思いますので安心出来ます

料金について / 月額:20,000円

他の進学塾に比べて良心的な費用だと思います。オプションの説明も文書できちんと連絡してくれていました。

本校の口コミ・評判
20代から30代の女性
りり
5
2025.01.29

高校1年生 / -

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

あまり大人数が得意でない人におすすめの塾です
みんなと切磋琢磨したい!や負けず嫌いだから成績順に座りたい!という方には向いてないです
マイペースに頑張りたい人には十分な学習環境が整っています
先生も優しい方が多いのでスパルタは嫌だって人にはぴったり
医学部受験コースもあるので多様な受験生に対応しています
場所的にも早稲田大学の近くなのでモチベも保てると思います

料金について / 月額:15,000円

少人数制できちんとした学習環境が整っている塾としては妥当な額だと思った
1科目しか受けていなかったため他の科目については判断しかねるが、入塾前に検討した他の塾よりも安かった

本校の口コミ・評判
60代の男性
kazu
2
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

昔は塾の名前で通う生徒が多かったようだが、今では特にこれといった特色や特徴がないのでなかなかここを選ぶにはそれなりのものが必要になる。競争力という意味でも生徒間で刺激を受けながら学ぶ機会少ないのでなかなか選択の対象にはなりにくい。利便性を考えれば良い塾だが、周囲で遊んで帰るような生徒には向いていない。

料金について / 月額:30,000円

やや高いと感じた。コマごとに課金があるので、受けさせたい授業も料金との兼ね合いになるのでやや不満が残った。

本校の口コミ・評判
60代の女性
ぎーま
3
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

都心にはありますが大手ではなく地元の予備校という感じで良かったです。アクの強い講師が苦手な方は良いかも。学校の帰り道にあるというのが時間の節約にもなるし合理的ではないでしょうか。学校では得られない受験情報なども入手できるのが予備校の魅力で設備面で言えば自習室が完備されている予備校の方が良いと思います。

料金について / 月額:20,000円

私的には高いな~とも思うが一般的な相場ではないかと思う。地味な予備校なので超大手よりは安かったような気もする。

本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
すうがく
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家庭的な雰囲気もあり、質問やプリント補習などではとても丁寧に対応してくれて、非常にありがたかったです。また、料金に関してもリーズナブルで多くの授業を受けることができたので、大変良かったと思います。集団授業ではありながらも、実際はそれほど多くの人数ではなく、授業中に先生と対話ができる雰囲気も良かったと思います。

料金について / 月額:50,000円

料金に関しては、良心的で非常に満足しました。季節講習などでは多くのコマをとっても高くない設定で安心した。

本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ひろこ
3
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾内の雰囲気がとても良かったと思います。こじんまりとした塾なので大手のようなエスカレータ式のかんじもしませんし、少しのんびりしている雰囲気も本人にはあっていたと思います。たまたまだったのかもしれませんがご担当いただいたチューターの方がとても良い方でした。その後のお付き合いもありませんからそれきりなのですが、本人曰く、その人のおかげで合格した、んだそうです。

料金について / 月額:40,000円

正直あまり覚えていないのです。受験期はとてつもない金額がかかるのでいちいち気にせずに最初に入ると決めたら高いとか安いとか言わずに考えずに払っていたので、ごめんなさい、よく覚えていません。

本校の口コミ・評判
60代の男性
ハクドウカ
5
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学ぶことに集中できる環境下で、質問も先生方に常にしやすい雰囲気もある。先生方も親しみやすく、年齢的にも人生のベテランという感じである。あんまり若くて大丈夫かななどと不安も持たなくて済む。料金は月謝ではなく前期、後期に支払う、また夏期、冬期講習は別料金となる、こうしたシステムでタームで子供を預けることは安心できると感じた。

料金について / 月額:25,000円

学校法人ということもあり、高い金額を提示されたことは全くない。高2までは無料の講座もあり、経済的にずいぶんと助かった。

本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
きい
3
2023.11.17

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

現役合格できなかったので、そこは大きくマイナスですが、面倒見は良かったので、力不足でした。 高いお金を払っているので、結果を出して欲しかった、と親としてはどうしても思ってしまいます。 大学生のチューター制度がありましたが、子供とは合わずというか年齢が近過ぎて、かえって話しずらく、相談する対象にはならなかったようです。チューター制度は我が子には合いませんでした。

料金について / 月額:30,000円

高かったですが、それでも他と比べれば安い方だったです。 ありがたかったことは、浪人したので、浪人時代1年間は授業料がタダでした。

本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
だー
4
2023.02.15

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他を知らないからよくわからないが、少人数は良かった

本校の口コミ・評判
60代の男性
トミー
4
2022.11.08

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親身の指導と、的確な進路指導には頭が下がります。

11
塾名一橋学院
授業形式
集団授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 英検
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / チューターあり / 安全対策あり / 体験授業あり / 駅から近い(5分以内) / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / 保護者サポートあり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする