塾 テラコヤプラス by Ameba
  1. 塾TOP
  2. 哲志会
  3. 哲志会のコース・カリキュラム
  • TOP
  • コース一覧
  • 教室一覧(3)
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
現在地から探す
市区町村から探す
駅・沿線から探す
オンライン塾から探す
  • 塾・学習塾
  • 予備校
  • 家庭教師
  • オンライン塾
  • 通信教育
  • オンライン家庭教師
  • プログラミング教室
  • 英会話教室
  • ランキング
    • 塾・学習塾
    • 予備校
    • 家庭教師
    • オンライン塾
    • 通信教育
    • オンライン家庭教師
  • 記事一覧
    • 全て
    • 塾・学習塾
    • 予備校
    • 家庭教師
    • オンライン塾
    • 通信教育
    • オンライン家庭教師
    • プログラミング教室
    • 英会話教室
  • 口コミ一覧
    • 全て
    • 塾・学習塾
    • 予備校
    • 家庭教師
    • オンライン塾
    • 通信教育
    • オンライン家庭教師
  • 教室一覧
    • 全て
    • 塾・学習塾
    • 予備校
    • 家庭教師
    • オンライン塾
    • 通信教育
    • オンライン家庭教師
    • プログラミング教室
    • 英会話教室
  • 簡単10秒ぴったり塾診断
  • LINE友だち募集中 お得なキャンペーンや教室情報も!

哲志会のコース・カリキュラム一覧

市区町村から近くの教室を探す
2023/09/30版
学年
全 7 件
小5エリートコース
授業形式 集団授業
受講期間 通年
対象学年 小5
目的 中学受験
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
参照元:公式サイト

中学入試に向けた学習を行ないます。
我々は小5の段階で都立中・私立中のどちらかに偏った学習を行なうことがあまり効果的でないばかりか、子ども達の可能性を狭めることになると考えています。
算数・国語・理科・社会をバランスよく学習し、真の基礎学力を身に付けるための学習を行います。

対象学年 小5
科目数 -
通塾数 -
授業時間 -
授業料 34,100円(税込)/ 月額

小6都立コース
授業形式 集団授業
受講期間 通年
対象学年 小6
目的 中学受験
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語
参照元:公式サイト

都立中受検に向けた学習を行ないます。
都立中入試ではインプットよりもアウトプットが重視されます。そこでPISA型のロジックを身に付けると同時に、題意に正対した記述の書き方を学びます。また特にグラフ等の資料を活用する問題に関しては読み取りの方法だけでなく、解答の書き方にも独特のコツがありますので、重点的に指導します。さらに作文については基本型を1学期に学習し、2学期以降は様々なパターンの作文を「書き、添削を受け、書き直す」ことを繰り返します。

対象学年 小6
科目数 -
通塾数 -
授業時間 -
授業料 29,700円(税込)/ 月額

小6私立コース
授業形式 集団授業
受講期間 通年
対象学年 小6
目的 中学受験
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
参照元:公式サイト

私立中入試に向けた学習を行ないます。
算数の特殊算に代表される解法のテクニックを各教科で余すところなく身に付けると同時に、理科や社会では単元によっては高校入試で必要な水準を遥かに超えたレベルの知識を理解し、吸収していくこととなります。また、2学期以降は徐々に複雑化された問題に触れ、知識の定着を図ります。

対象学年 小6
科目数 -
通塾数 -
授業時間 -
授業料 37,400円(税込)/ 月額

小6進学コース
授業形式 集団授業
受講期間 通年
対象学年 小6
目的 授業対策
科目 国語 / 算数 / 数学 / 英語
参照元:公式サイト

高校入試を見据えて、1学期は算数と国語を学習し2学期以降は数学と英語を学習します。
数学は正負の数と文字式を学習し、英語は英検5級程度を突破できる力を身に付けることで、中学進学時に圧倒的な優位性を発揮できるようにします。

対象学年 小6
科目数 -
通塾数 -
授業時間 -
授業料 9,900円(税込)/ 月額

中1コース
授業形式 集団授業
受講期間 通年
対象学年 中1
目的 授業対策 / テスト対策
科目 国語 / 数学 / 英語
参照元:公式サイト

日々の学校生活に流されることなく、すべきことにきちんと取り組む学習習慣を身に付けてもらいます。
小テストや提出課題など、努力すれば達成できる目標については「できた」という段階に到達するまで何度でも繰り返し挑戦する姿勢を育てます。また、定期試験前の学習計画や進捗の確認・修正を徹底することで定期試験での安定した得点力を身に付けてもらいます。

対象学年 中1
科目数 -
通塾数 -
授業時間 -
授業料 25,300円(税込)/ 月額

中2コース
授業形式 集団授業
受講期間 通年
対象学年 中2
目的 授業対策 / テスト対策
科目 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
参照元:公式サイト

2学期より理社の授業を開講します。
都立入試の理社に難問奇問の類はありませんが、10年ほど前から比べると記述問題も増え、確実に難易度は高くなっています。日比谷高校の受験者平均点ですら80点を超えない年も多々あります。中2の2学期から学習することで中1・中2時の理社の勘所を押さえます。

対象学年 中2
科目数 -
通塾数 -
授業時間 -
授業料 25,300 〜 30,800円 (税込)/ 月額

※1学期と2・3学期で料金は異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。


中3コース
授業形式 集団授業
受講期間 通年
対象学年 中3
目的 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
科目 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
参照元:公式サイト

夏期講習終了段階で全てのカリキュラムを終了します。2学期以降は良問を用いて、それまでに身に付けた知識を縦横無尽につなぎ合わせ、知識の抜けを都度修正・再導入していきます。
また、内申に直結する2学期には定期試験に向けて十分に時間を取り、徹底した試験対策を行ないます。

対象学年 中3
科目数 -
通塾数 -
授業時間 -
授業料 37,400 〜 39,600円 (税込)/ 月額

※1学期と2・3学期で料金は異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。


\ 料金を問い合わせる /
近くの教室を探す
1
このページは調査を行った時点の内容に基づきテラコヤプラス運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする
東証プライム

テラコヤプラス by Amebaは、株式会社CyberOwlが運営しているサービスです。株式会社CyberOwlは、東証プライム企業である株式会社サイバーエージェント(証券コード:4751)のグループ企業です。

塾 テラコヤプラス by Ameba
  • TwitterTwitter
  • LINELINE
  • Instagram大学受験
  • Instagram子育て
  • YouTubeYouTube
テラコヤプラス by Amebaとは
編集方針・口コミ・ランキングについて
執筆者一覧 専門家一覧 運営者情報
利用規約
プライバシーポリシー 利用者情報の外部送信について 運営会社 お問い合わせ よくあるご質問(FAQ)
©2020-2023 テラコヤプラス by Ameba

テラコヤプラスはAmebaの関連サービスです。

TwitterAmeba facebookAmeba AmebaAmeba
Cyberagent, Inc.
Copyright © 2017 CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.