※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生の保護者 / 高校受験・テスト対策
仲が良いお友達が誘ってくれたのが1番です。同じ学校の子も多いし、いつも知ってるお友達が真面目に勉強している姿が刺激になりました。
また、勉強する習慣がなくて勉強の仕方が分からない子でしたが、短い時間で意識が変わったのでびっくりしました。先生の見守り、声かけと、塾の雰囲気なんだな、と感じています。
うちは受験前しか通わなかったのですが、勉強をする習慣がついて、高校では今のところ自力で勉強ができています。
他の塾に通っていないので高いかどうかは分かりませんが…。
我が家としては痛くないわけではありませんでしたが、十分お釣りが来る内容でした。
回答者年齢 | 50代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 数学 理科 英語 |
塾名 | スクールTENTOL |
---|---|
教室名 | 南大塚校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日