5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
映像授業では寝てしまう、1人ではやる気が出ない、みたいな子におすすめの塾です。私も映像授業は苦手だったので、私自身をよく見てくれる対面集団授業ががとても良かったです。先生も分かりやすく教えてくれて時には厳しいことも言われるけど、それをバネに勉強することができました。自習室の環境も整っているので切磋琢磨して頑張ってください。
少し高いなと思ったけど他の塾に比べたらだいぶ安い方だと思うしそれなりに対策もしてくれたのでよかったです。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 古文 数1・A 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
塾嫌いのわがままな子どもがさぼりながらもしばらく通っていたので、アットホームな雰囲気だったのではないかと思います。 他の生徒さんにはどうなのかわかりませんが、我が子に関しては、志望校に絶対合格するぞ!というやる気を持つほど熱心ではなかったように思います。 自習室を使うこともあったようです。購入した問題集がきれいだったので、子どもに聞いたところ、塾にあるので、持って行ってなかったと言っていました。
料金の相場はわかりませんが、受講科目を絞ったので、中学生時代に比べればかなり安くなりました。 近くに別の進学塾もあったので、料金的には同じようなものだったのではないでしょうか。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 化学 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
対面授業の形態が子供の性格に合っているので通いつづけています。講師の先生方は親身で生徒たちを目標まで引き上げようとしてくださいます。生徒1人につき進路指導のスタッフがつき、定期的に面談があります。充分に時間をとってもらえ、ささいなことでも相談ができ満足しています。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 古文 英語 |
塾名 | 創学ゼミ |
---|---|
教室名 | 大久保校 |
開校時間 | 平日13:30〜21:50 ※閉館日を設けている場合があります。 事前に電話確認のうえお越しください。 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日