塾名 | 九州個別指導学院 |
---|---|
教室名 | 小郡教室 |
開校時間 | - |
住所 | 福岡県小郡市祇園1-8-7 |
アクセス | 西鉄小郡駅から徒歩2分 (0.13km)、小郡駅から徒歩4分 (0.21km)、大板井駅から徒歩14分 (0.86km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
初期費用 | ★ 入会金 初回のみ |
16,500円 (税込)
入会時のみ必要な費用です。兄弟割引がありますのでお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | コース参照 |
★ 維持費 |
2,200円 (税込)
冷暖房費・光熱費・プリント代等、教室で学習していただくための費用です。 | |
その他費用 | ★ 教材費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 実費(お子様によって、使用教材が違います。お渡しする教材の実費のみご負担ください。) |
★ テスト費 1回あたり | 2,300~4,000円 (税込)
広域の生徒が受験する実力テストです。弱点補強や進路指導に重要な役割を持っています。 小学生から中学3年生まで、回数・費用が違いますので教室にてご確認ください。 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 |
目的 | テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
一人の先生が三人の生徒を順に指導します。「自立学習」を意識した体制で、 学習の方向付けに力を入れていきます。もちろん学習指導時にはマンツーマンと なりますので、質問のしやすさ・分かりやすさは他の指導体制と同様です。
対象学年 | 高1 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 18,590 〜 27,390円 (税込)/ 月額 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
一人の先生が三人の生徒を順に指導します。「自立学習」を意識した体制で、 学習の方向付けに力を入れていきます。もちろん学習指導時にはマンツーマンと なりますので、質問のしやすさ・分かりやすさは他の指導体制と同様です。
対象学年 | 中1 / 中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 15,675 〜 22,495円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 17,600 〜 25,465円 (税込)/ 月額 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
目的 | 大学受験 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
先生一人に生徒一人、完全につきっきりの授業です。質問したい時にいっでも先生がそばにいるので、安心して学習が出来ます。自分のペースで学習する事が 出来、納得いくまで教わる事が出来ます。「はじめからひとつずつ説明してほしい」という生徒さんにお勧めします。中学受験や大学受験等の生徒さんにもお勧めです。
対象学年 | 高1 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 32,120 〜 46,750円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 34,870 〜 51,370円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 高3 / 浪 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 40,370 〜 58,685円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |