対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 / オンライン授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 |
きっずゼミは家庭学習を習慣づけるお手伝いだけでなく、子どもがつまずきを感じたり、やる気がなくなってきたりした場合は電話でもサポートをしているのが特徴です。また多くの管理型通信教育とは異なり、毎日添削指導をおこなうことできめ細やかなサポートを徹底。今まで他の通信教育を受けた経験があり、長く続かず不安に感じている方でも安心して受講できるのが魅力です。
きっずゼミでは保護者の方のスマホで受信設定をすることで、子どもの提出した添削プリントから日々の学習状況を把握できるのがポイントです。添削プリントは子どもがしっかりと勉強に取り組んでいるのかを保護者が確認できるだけでなく、子ども自身も勉強することに対して不安があるときはきっずゼミを通じて保護者に伝えることができます。お互いがストレスを感じることなく、二人三脚で学習をおこなえるようにサポートをしているのも特徴です。
きっずゼミでは「3歳~6歳児」「小学生」「中学生」別に計3つのコースを用意。特に早い段階で基礎学習能力を身に付けることを重視し、幼少期からの受講をおすすめしています。3歳~6歳児のコースは小さな子どもでも興味が持てるように、ねこ先生やいぬ先生、ぺんぎん先生といった親しみのあるキャラクターがアドバイスを送りながら「ことば」「ずけい」「かず・りょう」「さぎょう」の4つの分野についてステップを踏みながら学んでいきます。
「勉強する意欲はあるけれど、どのように学習したらいいのかわからない」という方でも受講できるように、きっずゼミでは学習習慣の身に付け方や勉強上達のコツなどの基礎的なサポートにも注力しています。学習した内容を毎日添削してもらうことで、ただ習慣化するだけではなく、自主学習そのもののスキルを身に付けることが可能です。また学習塾に通う場合は通学費用や塾への送迎といった負担がかかりますが、きっずゼミは自宅で受講できるので、部活動や習い事で忙しい生徒や遠方地域で通学しづらい家庭の方にも最適です。
月々契約なのに通信教育では異例の1年以上の継続率80%~90%です。その意味は体験していただければ分かります。1週間の無料体験学習を実施しています。お気軽にご参加下さい。
自分の目で読み、自分の頭で考え、自分の手で書く、この一連の作業の積み重ねの中でこそ確かな学力は涵養されるものです。また勉強する主体はあくまでも子ども自身で、指導者はそれを見守り支えるもの。この考えのもと、「きっずゼミ」では毎日の添削指導を通して、確かな基礎学力と自主学習習慣を養成します。
同じ学年とはいえその学力差は大きくひらいているのが実態です。きっずゼミでは、「学年より学力」の考えのもと無学年進級式で、お子さんの学力にあわせて柔軟に学習を進めていきます。
「わかった」と「できる」はちがうのです。きっずゼミではすぐに解答して返すことはしません。間違えた問題にはヒントを与えてやり直しをさせます。生徒自身の力で解答できるようにサポート指導しています。
公立高校の入試問題は70%が1・2年生の学習内容です。したがって1・2年生の基礎と要点をくり返し学習させています。3年生の内容は定期テスト対策としてテスト期間中に重点的に取り組みます。
定期テストの1~2週間前から、生徒の学力に合わせて出題傾向の高い問題を中心に復習していきます。
学力の中核は読み書きを基軸とした言語能力です。毎日、多くの単文・長文を読ませることで語彙を増やし、言語能力を高める工夫をしています。
無学年進級式で学年にとらわれずお子さんの学力に合わせた学習が可能です。お子さんの分かるところから始めるので無理なくステップアップしていけます。
数学は基礎・基本ができていなければ本当の力はつきません。2・3年生でも1年生の基礎に返って確かな学力を積み上げていきます。
年中児の保護者 / 通塾中 / 授業対策
通学式の学習教室に通うことも考えましたが、下の子がまだ小さく送り迎え等も大変なので、自宅で手軽にできるものをと探して見つけたのがこちらでした。積極的に取り組めています。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2020年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
英語に特化していると聞いていたので入塾しました。しかし成績があがらず、行くのをやめてしまい、やめました。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2019年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 英語 |
初期費用 | 入会金 | 無料 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 月謝 | コース参照 1日1ページの料金です。 |
その他 | 教材費 中学生のみ、1教科あたり | 1,000~2,000円 (税込) 中学生は教材の更新翌月に実費のみ頂きます。 |
授業形式 | 個別 / オンライン |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 英語 |
毎日プリント1ページの教材を毎日添削&指導で家庭学習の習慣づけを行います。学習したプリントを撮ってLINE・メールで送るだけで学習ができます。 添削プリントは翌日とどきます。
対象学年 | 年少 / 年中 / 年長 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 3,300円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 小 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 4,950円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 中 |
---|---|
科目数 | 1科目 |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 6,600円(税込)/ 月額 |
生徒のプリントの状態を見て、適宜SkypeやZoomを使っての補足の指導を行っています。
1教科から受講できます。
毎日のメール・LINEのやりとりの中で適宜行っています。
可能です。
特に申し込み時期に制限はございません。
お子さんの学力を確認するためのスタート判定テストを行っています。
公立中学生また公立中学へ進む生徒が中心です。
兄弟・姉妹で複数教科お申し込みの場合、割引きがあります。
入会申込書を受信した日を入会日として、日割りにて算定いたします。
小学生:150(円)×残日数+諸経費
中学生:200(円)×残日数+諸経費
幼児 :100(円)×残日数+諸経費
※諸経費には、教材費 (1教科600円~1500円)、ファイル代、送料等が含まれます。
(例)小学生が4月16日に、1教科1日1ページで申込みした場合。
150×15+1500=3750(円)
月謝です。
入会時、また中学生は更新時に必要になります。
契約は月単位です。20日までに連絡いただければ退会いただけます。
対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日