※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
塾の先生の指導は良いと思うのですが1人親の家庭としては夏期講習、冬期講習の月と年に2回雑費代を払わなくてはならない月の支払いがきつくて大変だったのに子どもの成績が思った以上には上がらずにもし塾に通ってなくてもこの成績なのではと思ってしまうことが多々あった。必要なことだけ選べる感じの方がいいのではと思います。
夏期講習や冬期講習の月は通常の月謝の他に講習代を払わないといけないのでかなり高くて生活が大変だと思うことがかなりあった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
まだ入ったばかりでテストの結果にも繋がらなかったですが、 子供が通いたいと思う塾なので続けてみようと思います。 若い講師が多いので、子供目線になって教えてくれているのかなと思います。 担任の講師がいるようなので、勉強以外のことも話したり楽しそうにしています。 テスト期間は1日みっちり見てくれます。 頑張っていると思います。
少し高いです。 個別なので仕方ないとおもいます。 教材費は普通だと思います。 季節講習は強制ではないので 費用が抑えられるかもしれません。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
成績が良くなかった状態で入塾した時より偏差値が15くらい上がりました。 安全圏にかすってもいなかった志望校を全国模試でA判定を貰えました。 学校のテストでもかなり順位を上げられたので月謝は高いけれど、そこを抜かせばかなりオススメできます。 季節の講習前後で保護者オンライン参加の説明会があり、最初は参加を躊躇いましたが、先生のお話がとても刺激になり今では楽しく参加してます。 先生方もやる気を見出して成績を、上げるという意識と自信のもとで授業してくれているので安心ができます。
国語数学英五の基本+理社を選択しているので高く感じます。講習があると上乗せされるので正直少しキツイ時もあるので普通にしました。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
親身になって生徒1人ずつ対応いただけた印象です。 兄弟2人ともお世話になりましたがとても良かったと今になって思います。 暖かい雰囲気づくりが上手いと思います。 クラス分けによる課題の量が明らかに違う事は驚きましたが生徒の力に合わせてたやり方なのかなと今になって思います。 あまり大きな塾でないところが逆に良いのかもしれません。家はこちらにして良かったです。
本人のやる気を上手に引き出してくれた印象があります。 若い先生が多かったと思いますが逆に生徒は安心してたようです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
体験から入塾までドキドキでしたが、先生方の人柄や雰囲気で子供が入塾を決めれたのでそこが一番だと思います。日々の学習習慣や学習姿勢が学べて良かったと思います。尊敬してる先生方の話は、子供に響いてると思ってます。学習面でも、身に付いてると感じてます。中学になってからのが大変だと思いますが、先生方を頼りにやっていけそうです。
とても良心的な値段だと思います。季節ごとの、講習もそう思いました。検定対策も特別料金が発生する訳ではないので
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師の方の性格がよく、信頼関係を築けていたとおもいます。講師の方とは友達感覚で接することができていました。志望校の選択や合格にむけての対策なども親身になって対応いただいた記憶があります。休日でも積極的に塾に通い、無料開放している教室で自習をしていました。加えて私的な勧学院ではありますが、授業料なども安価に設定されていたとおもいます。
他の塾がどの程度の授業料なのかわからないので、難しいですが、あくまで個人的な感覚で安いと感じました。また結果もついてきたので、教材なども良かったのだと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
通い始めた頃は、成績も下のほうでしたが、最終的には希望校にも入れて、とても成績が上がり満足しています。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
目標としていた学校に合格できたこと。人間関係も良好だったから。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
熱心な先生と自習室が良い
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験
ちょっと、時間数も多く、面談や集まりも多く、子供がついて行けなくなった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 算数 英語 |
塾名 | エイメイ学院 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日