塾名 | tentoru(テントル) |
---|---|
教室名 | 平川校 |
開校時間 | - |
住所 | 山口県山口市黒川656-1 |
アクセス | 矢原駅から徒歩16分 (1.00km)、大歳駅から徒歩28分 (1.78km) |
対象学年 | 小学生 |
---|---|
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室自習室あり教室・設備が綺麗オリジナル教材あり定期面談あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
tentoru(テントル)は、山口市に4校舎を構える小・中学生を対象とした学習塾です。特徴は定期テストや入試の“点を取ること”を第一に考えた演習形式の個別指導をおこなっていること。通塾回数は週2回以上からとなり、自分の都合に合った曜日や時間を選ぶことができます。さらに小学生は毎月教材費2,700円(税別)のみで何教科でも受講可能。基礎力や学習習慣を身につけられるコスパのよい塾を探している方におすすめです。
tentoru(テントル)は、一般的な学習塾とは異なる指導スタイルを取り入れています。まず生徒は登塾すると自分の学力レベルに合わせたプリントを出力。それぞれの専用ブースで自学自習をおこないます。講師は生徒たちを見守りながら質問に答えたり、アドバイスを送ったり、ときには励ましたりと、生徒が自ら問題を解決できるように指導します。知識をただ詰め込むのではなく、自主性を育みながら勉強したい方におすすめの指導スタイルです。
tentoru(テントル)の学習カリキュラムは、正社員のプロ講師が生徒の学力レベルに合わせて作成します。もし難しい問題につまずいたとしても、個別指導を受けながら理解できるまで類似問題に挑戦。最後には習熟度テストをクリアすることで次のカリキュラムに進むため、着実に基礎力を身につけながら勉強していくことができます。「勉強が難しくて授業についていけない」「難しい単元の習得を後回しにしてしまった」といった経験のある方におすすめです。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。「グループ指導」と「個別指導」のいいとこどり!
「tentoru」は文字どおり、点を取ること、つまり成績の向上を第一に考えた、新しいスタイルの学習塾です。小学生にとっては塾ではなく、勉強の習慣と基礎力をつける「習い事」として利用していただけます。