わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

MEIRIN高校館・高校部豊田校

口コミ評価:4.60(2)
MEIRIN高校館・高校部豊田校の画像0
\ 料金を問い合わせる /
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
  • 口コミ
  • 料金
  • コース
  • 合格実績
  • 教室情報
過去1ヵ月で16人がこの塾・学習塾に興味を持っています。
ここがおすすめ!
  1. 映像授業×個別指導で定期テストや大学入試に備える!
  2. 生徒の目的にあわせて3つのコースを用意
  3. 通いやすい教室で自由なスケジュール設定が可能
対象学年高校生 / 浪人生
授業形式個別指導 / 映像授業
目的大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 英検 / 授業対策 / テスト対策
塾名MEIRIN高校館・高校部
教室名豊田校
開校時間-
住所愛知県豊田市明和町2-60-1 イトーオフィスビル2F 201
アクセス三河豊田駅から自転車で7分 (1.31km)、末野原駅から自転車で10分 (1.81km)、上挙母駅から自転車で13分 (2.43km)

生徒から見たMEIRIN高校館・高校部

Aさん / 高3
(Aさん)
Aさん
高校部

受験は高校を推薦で入学した私にとって初めての挑戦でした。辛いことは沢山あったけど、後悔はありません。 入塾した当時の私は志望校判定はもちろんE、偏差値50いけば大喜びでした。

私は夏頃に入塾したのですが、周りの子の勉強へのやる気と、そばで支えてくださった先生達の熱心さに圧倒され、 私も真剣に勉強するようになりました。夏は周りの人と差をつけられる大切な時期です。朝起きて夜寝るまでずっと勉強していました。 しかし休むことも大事です。体調管理しつつ勉強に没頭して下さい。

最後に、私が受験を通して学んだのは知識だけではありません。自分は思った以上に応援されていたということです。 私が第一志望校に合格したことを周りの人に伝えた時、私の合格を泣いて喜んでくれる友達や家族がいたことは本当に誇らしいことだと思っています。 皆さんにも合格を勝ち取ってこの喜びを味わってほしいです。

Tさん
(Tさん)
Tさん
高校部

受験は自分の人生の一部だ。最終的には、自分で決断しなければならない。ただ、そんな受験の分かれ道に、通行止めのバリケードを築きたい行動が二つある。

一つ目は、自習室に行くか否かで迷った時、行かないという決断をしてしまうことだ。これは、勉強できた時間を娯楽に使うのは勿体ないという理由もあるが、一番の理由は、面白くなれないからである。その日を通して迷った末自習室に行かなかった罪悪感が、脳裏から消えないのだ。
ましてや、結局寝潰してしまった日には、疲労がないのと、一日を無駄に過ごした絶望で眠れない。迷ったら、勉強した方がかえって楽しいこともあるのだ。
もちろん、休みたければ休むべきである。病んでしまっては、自習室に行っても勉強にならない。僕は、週に一日は休息をとるようにしていた。しかし、休みは計画的に。自習室をドタキャンした日は、寝潰す可能性大である。

二つ目は、志望校について調べすぎてしまうことだ。
これは、特に友達の志望校が自分より格上な場合陥りがちなのだが、自分の志望校のランクについて、やたら調べすぎてしまうことがある。すると大抵、某巨大掲示板に行き着くのだが、そこでは、一般的に高学歴とされている大学が、低学歴と罵られている。見るとやる気を失う。志望校に自信を持つべきだ。

僕が明倫に入塾したのは高二の夏である。それまでは勉強を嫌い、怠惰の限りを尽くしていた。基本問題でさえ解けず、赤点は六回取った。ただ、ほんの少しやる気を出すと、僕でも点数が想像以上に伸びた。
だから、もしあなたに、勉強時間が足りていないという自覚があるなら、一日に十時間もやる必要はない。少しずつ勉強に慣れていけば、もう間に合わないと思っても、案外間に合う。その過程で先程の二つのアドバイスが、あなたの合格の遠い遠い原因になれば幸いである。

編集部の視点!MEIRIN高校館・高校部の入塾の決め手!!

MEIRIN高校館・高校部に通うことを決めたご家庭は、何を決め手にしたのでしょうか。

ここでは、MEIRIN高校館・高校部へ入塾した決め手に関する口コミを紹介します。

口コミからみる入塾の決め手

1位お子さんが無理なく通える範囲にある
1人
1位塾のネームバリュー
1人

※2024年12月10日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代男性

御器所校 / 0系さん

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

入塾した決め手
自宅から近所で通いやすく、先輩も行っていて実績がある

40代から50代男性

星ヶ丘校 / おやじんさん

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

入塾した決め手
塾長のレベルが高く、信頼出来たため

MEIRIN高校館・高校部を選んだ方の口コミでは、「自宅から近所で通いやすく、先輩も行っていて、実績もあるから」「塾長のレベルが高く、信頼できたため」といった声が挙がっていました。

指導レベルの高さや合格実績、通いやすさから、MEIRIN高校館・高校部への入塾を決めたご家庭が多いとわかります。

\ 料金を問い合わせる /

MEIRIN高校館・高校部の料金プラン

初期費用 入塾金
詳細は各教室にお問い合わせください。
その他費用 授業料
詳細は各教室にお問い合わせください。
(★必ずかかる料金)
\ 料金を問い合わせる /

編集部の視点!MEIRIN高校館・高校部の料金情報

MEIRIN高校館・高校部では、入塾する際に11,000円の入会金がかかります。また毎月の授業料にくわえて、3,410円の諸経費も支払いが必要です。そのほか、各種講座の受験料や模試代などの追加費用が、必要に応じて発生します。

ここでは、MEIRIN高校館・高校部の料金に関する口コミを見ていきましょう。

口コミからみる平均料金

40代から50代男性

御器所校 / 0系さん

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

料金について / 月額:20,000円
一般的な学習塾と遜色ない程度の金額だったが、内容からすればコスパがいいほうかなと思った。ちゃんと払った分の成果は出たわけだし。

40代から50代男性

星ヶ丘校 / おやじんさん

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

料金について / 月額:50,000円
他の塾よりも断然安い。塾長と合えば、断然に安い料金。この料金より数万円高い塾が多いが、公立合格率が低い。

MEIRIN高校館・高校部の口コミによる月額授業料の平均は、35,000円です。

料金に関する口コミでは、「ほかの塾と比べて安い」や「内容からするとコスパがよい」という声が挙げられています。「指導の質に対して納得できる料金体系である」と感じている保護者の方が多いようです。

MEIRIN高校館・高校部は、学年や科目数、受講回数によって料金が異なるため、詳細を知りたい方は、無料面談を申し込んでみるとよいでしょう。

\ 料金を問い合わせる /

MEIRIN高校館・高校部豊田校のキャンペーン情報

MEIRIN高校館・明倫ゼミナール高校部 《夏期講習》受付中🍧の画像
MEIRIN高校館・明倫ゼミナール高校部 《夏期講習》受付中🍧

MEIRIN高校館・明倫ゼミナール高校部は、映像授業と個別指導を組み合わせたフォロー体制が特徴です。
志望校やニーズに合わせて講座を選べ、大学受験を熟知したスタッフが学習計画の管理をサポートします。
志望校合格のための手厚い指導を行っていますので、ぜひ一度体験してください!
オンライン指導にも対応◎

*映像授業
「ウィングネット夏期講習」共通テスト対策・弱点や志望校大学別講義など、多彩なコースがあります。英検対策や小論文・志望理由書添削も実施中。詳しくはお問合せください。
*個別指導
先生1:生徒2までの個別指導です。不明点はその場で解消しましょう。

講習期間:07月01日(火)~08月30日(土)    
申込締切:07月11日(金)


【コース】
●高校生
一人ひとりのニーズに合わせ、映像授業や個別指導を自由に組み合わせます。
教科・回数・受講時間などご希望にあったものをご提案します。
●既卒生
志望大学にあわせたコースをご用意しています。
オンラインにも対応していますので、ご希望の方はお気軽にお問合せください。

【料金】
コースや受講回数によって料金が異なりますので、お気軽にお問い合わせください。

期間:2025年05月07日〜2025年07月23日まで
\ 料金を問い合わせる /

MEIRIN高校館・高校部豊田校のコース・カリキュラム

  • 【高校生】MEIRIN高校館・明倫ゼミナール高校部 夏期講習2025🍧
    お申込み締切日:7月23日(水)
    授業形式-
    受講期間夏期講習
    対象学年高1 / 高2 / 高3 / 浪
    目的大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 英検 / 授業対策 / テスト対策
    科目国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
    講習期間7月1日(火)8月30日(土)

    夏休みは、1年間で一番差がつく時期。
    高1生は、苦手分野の克服と2学期の予習、さらには英語の民間試験対策に最適な時期。
    高2生にとっては現役合格を勝ち取る基礎固めをする重要な時期。
    高3生は、9月以降、過去問に挑戦するための土台作りとなる「単元別学習」の最後のチャンスです。

    この夏期講習では、個々の目標に合わせたベストの選択ができるよう、高校生専門スタッフがサポートいたします。

    《高1~新高3・既卒》
    ◆個別指導コース
    お子さまに合わせてオーダーメイドカリキュラムによる個別指導を実施します!
    教科:数学・英語・国語・理科
    時間・回数:1回80分×受講回数

    ◆ウィングネット夏期講習コース
    共通テスト対策。弱点や志望校大学別講義など、多彩なコースがあります。
    ・ベーシックウィング講座
    教科:数学・英語・国語・理科・社会
    時間・回数:1講座90分×4回
    ・ウィングネット夏期講習
    教科:数学・英語・国語・理科・社会
    時間・回数:1講座90分または120分×受講回数
    ・ウィングネット夏合宿講座
    教科:数学・英語・国語・理科・社会
    時間・回数:1講座30分×20または40回
    ※夏合宿講座は短期間で英語・数学の基礎の定着を目的としたコースです。(宿泊はありません)

    ◆小論文添削コース
    小論文や志望理由書の添削指導を行います!
    時間・回数:1課題:同一課題につき最大2回まで

    ◆英検®対策コース
    ・英検®パスコース
    時間・回数:(3級)1講座20分×24回 (準2級)1講座20分×22回
    ・学研英検®ゼミ
    時間・回数:(2級)1講座60分×15回 (準1級)1講座60分×15回
    ・英検®二次試験対策
    時間・回数:1か月間
    ※英検®は公益社団法人日本英語検定協会の登録商標です。
    このコンテンツは、公益財団法人英語検定協会の承認や推奨、その他検討を受けたものではありません。"

    授業料等については各教室にお問い合わせください。
    \ 料金を問い合わせる /
  • 【映像授業】ウイングネットコース
  • 【映像授業】ベーシックウィングコース

編集部の視点!MEIRIN高校館・高校部のコース・カリキュラム情報

MEIRIN高校館・高校部は、映像と個別授業を組み合わせたハイブリッド指導を採用しているのが特徴です。

ここでは、口コミや公式情報から、MEIRIN高校館・高校部のコースやカリキュラムについて紹介します。

口コミからみるコース評価

良い口コミ普通の口コミ悪い口コミ
100%
0%
0%

※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2024年12月10日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代男性

御器所校 / 0系さん

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

コース・カリキュラムや教材
質問に対し、じっくり時間をかけてわかるまで教えてくれた。授業後も時間がある時は、質問への回答や、進路相談なども乗ってくれてああ安心できた。

40代から50代男性

星ヶ丘校 / おやじんさん

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

コース・カリキュラムや教材
集中特訓をしてくれて、皆で競いあう感じ。出来なくても塾長が終わった後に教えてくれる。予習、復習ともにみてくれるから助かる

MEIRIN高校館・高校部のコースとカリキュラムに関する口コミでは、全員が「良い」と回答しています。

具体的には、「質問に対し、じっくり時間をかけてわかるまで教えてくれた」「授業後も時間があるときは、質問への回答や、進路相談なども乗ってくれて安心できた」という声が見られました。

通常授業外でも手厚く指導してくれる点や、一人ひとりに真摯に向き合い、相談しやすい関係作りをしている点が高く評価されているようです。

資料に記載のあるコース紹介

MEIRIN高校館・高校部は、学力レベルや志望校など、一人ひとりに最適なカリキュラムを組めます。「苦手教科のみ」「受験科目すべて」など、目的に応じて自由に科目数を選べるのも魅力です。もちろん学力面だけでなく、小論文や面接などの対策も受けられます。

映像授業は、レベル別のコースを複数用意。現状の学力や志望校にあわせて授業レベルを選択できるので、「簡単すぎる」「難しすぎる」といった事態になりにくいでしょう。

そのほか、年末年始に10時間越えの学習時間を確保する「正月特訓」や、高2を対象にした「共通テスト同日体験」など、時期や学年に応じたイベント講習も複数開催しています。

口コミでも、「集中特訓をしてくれて、生徒同士で競い合う感じ。解けなかった部分があっても、あとで解説してくれる」「予習、復習どちらも見てくれるから助かる」など、授業やフォロー体制に満足する声がありました。

\ 料金を問い合わせる /

MEIRIN高校館・高校部の合格実績(2025年度版)

※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。

MEIRIN高校館・高校部の大学合格実績
  • 東海
  • 関西
  • 関東
  • 信越・北陸
  • 中国・四国
  • 東京農工大学
    1
  • 埼玉大学
    1
  • 明治大学
    非開示
  • 青山学院大学
    非開示
  • 中央大学
    非開示
  • 東京理科大学
    非開示
  • 大阪大学
    1
  • 神戸大学
    1
  • 大阪公立大学
    1
  • 京都工芸繊維大学
    1
  • 滋賀大学
    2
  • 同志社大学
    非開示
  • 山梨大学
    1
  • 福井大学
    1
  • 名古屋大学
    6
  • 名古屋工業大学
    6
  • 名古屋市立大学
    9
  • 愛知教育大学
    4
  • 愛知県立大学
    3
  • 岐阜大学
    5
  • 愛媛大学
    1

MEIRIN高校館・高校部の講師情報

  • 井口 督朗先生
    (いぐち とくろう)
    井口 督朗先生の画像
    科目国語 / 社会 / 英語

    明倫きっての『永遠のフレッシュマン』。

    井口先生は、塾生にとって頼れるアニキのようなもの。
    さわやかな笑顔とマイルドな語り口が人気です。

    やさしさときびしさ、その柔と剛を兼ね備えた指導で塾生のヤル気を引き出します。

  • 鷹羽 教康先生
    (たかば のりやす)
    鷹羽 教康先生の画像
    科目英語 / 国語 / 社会

    明倫ゼミナール中学部を代表する名物教師。
    一部では明倫の「神」と呼ばれることも(?)

    「SHコース」の授業や各講座の「特選コース」などを担当し、明倫中学部を牽引しています。

    スピーディーで奥の深い英語の授業は絶大な人気を誇り、塾生の内申点・偏差値を確実にUP! また、特選コースなどで見せる社会の知識の豊富さ、語り口の面白さにも定評があります。

    しかし、彼が真価を発揮するのは授業だけではありません。なんといってもその武器は生徒に注ぐ熱い思いと面倒見の良さ。夜討ち朝駆けの家庭訪問、生徒一人ひとりの長所と短所を見抜き、的確なアドバイスを連打する個人面談など、「ふつう、そこまでやるか?」と言われるくらいの八面六臂の大活躍はもはや卒塾生や父母の間で伝説と化しているほど。
    彼の一言で目覚め、心機一転奮起して公立トップ校に合格した受験生のエピソードには枚挙に暇がありません。

    そんな彼の弱点は、皿に水がなくなると力が出なくなること、ではなく、体重が軽いため強風に弱いこと。弱っていたら好物のキュウリをあげるとよいかもしれませんね。

  • 米丸 優華先生
    (よねまる ゆか)
    米丸 優華先生の画像
    科目算数 / 数学 / 理科

    研究熱心で教材研究を怠らず、ポイントを外さず、わかりやすい授業をテンポよく展開します。

    そのため「もう終わったの?」と授業時間を短く感じます。
    かと言って一方通行の授業ではなく、生徒一人一人を考えているため、自然と授業後に生徒たちが集まります!

  • 杉浦 太一郎先生
    (すぎうら たいちろう)
    杉浦 太一郎先生の画像
    科目数学 / 理科 / 国語 / 社会

    さわやかな外見と、アツい明倫魂を持った明倫の看板講師。

    親の立場に立ってものごとを見極め、子どもの立場に立って寄り添い、それぞれに合った道を指し示すプロフェッショナルである。
    その的確な生徒指導に定評があり、保護者の中にもファンがたくさんいる。

    最近では生徒指導だけでなく、明倫が塾として生徒に良い指導・良いサポートができるように若手育成に飛び回っている。
    生徒一人ひとりの夢への挑戦を全力でサポートしたい、という強い想いが彼の原動力である。

  • 森 靖子先生
    (もり やすこ)
    森 靖子先生の画像
    科目国語 / 社会

    ニックネーム:「歴女」

    「歴女」の名のとおり、一番の得意教科は社会歴史分野。

    歴史上の事件・人物関係を掘り下げ、「原因→事件→結果」をわかりやすく解説!長身を生かした大きなジェスチャーで、授業を盛り上げます!

    時に「マニアック・・・」といわれるような話も飛び出したり(笑)

    「社会って楽しい!」と言ってもらえることが喜びです。


    そんな「歴女」の最大の趣味は旅行。空き時間を縫って日本各地を飛び回り、その見聞を授業にもどんどん生かします。
    また、授業以外の面では、時には姉のように親身に相談にのってくれます。なんでも相談できますよ!

MEIRIN高校館・高校部の講師情報:5

編集部の視点!MEIRIN高校館・高校部のサポート体制とは?

塾を選ぶ際には、三者面談やテスト対策のような、幅広いサポートがあるかも気になるところです。

ここでは公式情報や口コミをもとに、MEIRIN高校館・高校部のサポート体制について紹介します。

サポート体制に関して

三者面談あり三者面談成績保証制度なし成績保証制度ありテスト勉強サポートありテスト勉強サポート
入室管理システムあり入室管理システム警備員常駐なし警備員常駐アプリ/LINEの連絡ありアプリ/LINEの連絡

口コミからみるサポート体制について

40代から50代男性

星ヶ丘校 / おやじんさん

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

サポート体制
塾の終わった後で塾長が質問や解らないところを教えてくれる。解るまでやってくれるため、まかせられる安心感。

資料に記載のあるサポート体制

MEIRIN高校館・高校部では、年3回の三者面談を実施。学年に応じて、必要な学習や意識するべきことなど、志望校合格を見据えたアドバイスを受けられます。また、月ごとの科目や受講数の変更ができるため、学習状況に応じて、科目やコース変更の提案もおこなわれるのも特徴です。

また、保護者と塾との連絡用に専用アプリがあるため、塾からのお知らせをすぐに確認でき、気軽に問い合わせもできるようになっています。また、入退室管理システムも導入しており、お子さんが入退塾した際に保護者へ通知が届くため、送迎ができない場合でも安心です。

映像授業では、学校の教科書に沿って学校成績対策ができるコースがあるため、日ごろからテスト対策をおこなうこともできます。さらに、近隣高校向けの集団授業や、指定教科の映像授業が特別受講できるなど、各教室によってさまざまなテスト対策イベントも開催。これらのイベント講習を通常授業と組み合わせて効率よく学習すれば、さらなる点数アップが期待できるでしょう。

口コミでも、「塾の終わったあとで塾長が質問や解らないところを教えてくれる」「解るまでやってくれるため、まかせられる安心感がある」といった、丁寧なサポート姿勢を好評価する声がありました。

\ 料金を問い合わせる /

MEIRIN高校館・高校部豊田校へのアクセス

住所
〒471-0825
愛知県豊田市明和町2-60-1 イトーオフィスビル2F 201
アクセス
三河豊田駅から自転車で7分 (1.31km)
末野原駅から自転車で10分 (1.81km)
上挙母駅から自転車で13分 (2.43km)
\ 料金を問い合わせる /
対象学年高校生 / 浪人生
目的大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 英検 / 授業対策 / テスト対策
科目国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
教師タイプ-
教材・ツールタブレット・PC(生徒側用意) / タブレット・PC(塾側用意) / テキスト・問題集
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導

MEIRIN高校館・高校部豊田校近くの教室情報

MEIRIN高校館・高校部以外の周辺教室

個別指導 学参の画像
個別指導 学参
塾・学習塾
  • 三河豊田駅 自転車で7分、末野原駅 自転車で10分
    愛知県豊田市明和町2-60-1 イト-オフィスビル2F 202 ナビ個別指導学院内
    地図を見る
ナビ個別指導学院の画像
ナビ個別指導学院
塾・学習塾 / 予備校
個別指導Axis(アクシス)の画像
個別指導Axis(アクシス)
塾・学習塾 / 予備校
東進衛星予備校の画像
東進衛星予備校
塾・学習塾 / 予備校
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
個別指導学院 Hero's ヒーローズ
塾・学習塾 / 予備校
  • 三河豊田駅 自転車で8分、末野原駅 自転車で10分
    愛知県豊田市前山町2丁目2-37 白倉ビル2階
    地図を見る
no-image
公文式
塾・学習塾
  • 三河豊田駅 自転車で11分、末野原駅 自転車で14分
    愛知県豊田市水源町3丁目21番地14
    地図を見る
松陰塾の画像
松陰塾
塾・学習塾
  • 三河豊田駅 自転車で11分、上挙母駅 自転車で14分
    愛知県豊田市平山町6丁目46番2 オリヴィエ・ヒロI号室
    地図を見る
no-image
Dr.関塾
塾・学習塾 / 予備校
  • 三河豊田駅 徒歩3分、末野原駅 自転車で8分
    愛知県豊田市山之手4丁目42すみれビル2階
    地図を見る
明倫ゼミナールの画像
明倫ゼミナール
塾・学習塾
  • 三河豊田駅 自転車で7分、末野原駅 自転車で10分
    愛知県豊田市明和町2-60-1 イト-オフィスビル2F 201
    地図を見る
no-image
開拓塾
塾・学習塾
  • 三河豊田駅 自転車で10分、末野原駅 自転車で12分
    愛知県豊田市前山町4丁目19-2
    地図を見る