対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 |
塾名 | 育宝進学塾 |
---|---|
教室名 | 入間教室 |
開校時間 | - |
住所 | 埼玉県入間市扇町屋4-2-31 育宝ビル |
アクセス | 入間市駅から自転車で9分 (1.61km)、稲荷山公園駅から自転車で12分 (2.28km)、仏子駅から自転車で13分 (2.43km) |
育宝進学塾は、小中学生を対象に集団授業と個別指導をおこなっています。教科ごとに学力別クラス編成を採用しているため、生徒は得意科目と苦手科目に分けて最適な指導を受けることが可能。毎週実施する小テストの結果を保護者に報告することで、保護者は子どもの学習状況を細かく把握でき、効率的に家庭学習をおこなうことができます。尚、育宝進学塾では学校のカリキュラムを先取りした授業をおこなっているため、学校の授業が復習となり、学習単元の十分な理解と定着を促進します。中学生コースでは、英数国を中心とした5教科の指導をおこない、小テスト、進路指導、個別面談、外部講師の授業など、多岐にわたるサポートを提供。定期テスト前には土曜日に対策授業を実施し、学校別の対策プリントで5教科の得点アップを図ります。尚、育宝進学塾では、入塾金・授業料・特別講座が無料になるキャンペーンを定期的に実施しています。夏休みや冬休みにおこなう季節講習を利用して、教室の雰囲気や授業の様子を確認してから入塾することも可能。育宝進学塾はリーズナブルな授業料で集団・個別指導を提供し、生徒の学力向上、目標達成をサポートします。
アットホームな雰囲気と、テストがけっか頻回にあり競争の視点(人の目にさらされるという視点)がある点とで、うちの子たちにはあっていたと思います。結果的には成績はあまり変わりませんでしたが、通っていなければきっと下がっていたと思うし、うちの子どもたちのやる気の問題も大きくあるので、それは塾のせいではありません。大変お世話になりました。感謝しています。
近隣の塾と比較すると安価な方だと思いました。ただ、夏期講習費用と夏休みの塾代で夏はだいぶお金がかかりました。
初期費用 | ★ 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | コース参照 |
その他費用 | ★ 教材費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
★ 施設費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 | |
★ 講習費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
免除特典 | 弟妹の月謝から値引きされます。詳細は公式サイトをご確認ください。 |
---|
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
進学塾である以上「成績を上げます」「しっかり面倒をみます」は当たり前のことです。
育宝進学塾では、授業の他に小学生には「体験学習」、中学生には「総合授業」があります。
育宝は、『未来への選択の幅を広げる』塾です。
対象学年 | 中1 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 20,900円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 23,100円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 31,900円(税込)/ 月額 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
進学塾である以上「成績を上げます」「しっかり面倒をみます」は当たり前のことです。
育宝進学塾では、授業の他に小学生には「体験学習」、中学生には「総合授業」があります。
育宝は、『未来への選択の幅を広げる』塾です。
対象学年 | 小1 / 小2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 8,800円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 小3 / 小4 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 11,000円(税込)/ 月額 |
対象学年 | 小5 / 小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 11,000 〜 15,400円 (税込)/ 月額 |
現在、私は教室長として教室を運営しています。子どもを教育する立場であると同時に、職員を教育する立場でもあります。大変なことも多いですが、この立場を楽しんでいます。私の注意や助言で子どもだけでなく職員も成長したと感じられる時が、何とも言えない瞬間なのです。
勉強は分からないとつまらないかもしれません。しかし放っておいては、いつまでも分かるようにはなりません。子どもたちに「知る」「分かる」喜びを体験してもらえればと思います。やるべきことはやる。何でもまずは取り組む。育宝で学んだ後、そんな大人になれるよう指導していきます。
育宝進学塾は、「未来への選択の幅を広げる」塾です。塾というと勉強だけをする場所になりがちですが、育宝進学塾の場合は子どもたちにいろいろな体験をしてもらいます。生徒のこれからの人生を真剣に考え将来を見据えた指導をするために工夫し、また経験豊富な先生方の意見を参考にしながら運営に取り組んでいます。
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
優秀な子もそうでない子もそれぞれに合った指導がされていたので学校の成績に、関係なく学力のアップのために通える教室だと思う。 アットホームな雰囲気の中で子供のやる気を出させていたので脱落した子はいなかったと記憶する。 卒業した後で飲み屋で偶然お会いした時の子供の感謝と親しみのある態度が全てを物語っている気がした。
1人20000円以下で3人お世話になったが、全て第一志望校に推薦で入学出来た事は結果的に安く上がったと感じている。