教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

中学受験グノーブル自由が丘校の口コミ・評判

料金
star3.6
塾内の環境
star4.2
コース・カリキュラム
star4.3
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star4.2
教室の雰囲気
star4.1

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
5
自由が丘校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ams2016
4
2025.02.12

小学5年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 広尾学園中学校 合格
偏差値 : 入塾時 56 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

卒塾にともない本人が物足りないと思うほど通塾が楽しかったようです。シールや表彰の制度、クラス内の順位が分かったり席次が変わったりといったシステムも刺激が多く、大変やりがいを感じていたようです。一方で、当初から課題と思っていた深い思考力や課題解決力については、最後までやや物足りず鍛えきれなかった(最後、最上位クラスだったのもかかわらず)のが、やや不満でした。本当のトップ校や特退合格など目指すのであれば、ほかの塾も考えた方が良かったかもと思える、やや心残りの結果となりました

料金について / 月額:50,000円

他の塾SAPIXなどと比べて特別高くも安くもなかったが、他塾よいも、講師が人間的で本人と親しく接してもらえたため、特に割高とは感じなかった。本人のモチベーション維持向上にもつながったと思う

自由が丘校の口コミ・評判
40代から50代の男性
mark
4
2025.01.29

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が家の子供はいい意味で引きずらない性格だったので、親が怒ってもクラスが上下しても頑張ることができており、彼に向いている塾だと思います。
つまり、子供の性格や持っている資質次第で適した環境は変わると思います。
しかし、実はどちらかというと親の伴走力の方が大切です。親が根気強く向き合える方にオススメの塾です。

料金について / 月額:61,500円

こんなもんなんでしょうけど、そらまー高い。
学年が上がるにつれて授業時間も値段も上がっていきます。それだけの内容ではあると思うので不満はないです。

自由が丘校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ブライアン
5
2023.01.17

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格実績が良く、教材も充実しているため。

自由が丘校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たけし
3
2023.01.17

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

それほど競争心を表に出さないタイプの子供にとって性格にあった塾であり、良かったと思う

自由が丘校の口コミ・評判
40代から50代の男性
knd
4
2022.08.29

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

宿題が多く大変だが、子供が楽しく通っている

5
塾名中学受験グノーブル
教室名自由が丘校
開校時間-
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする