※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学5年生 / 高校受験
塾だという窮屈さはなく、遊びに行くような感覚で行けてとても楽しい。先生たちも優しくサポートも充実していてとても良い塾。もう一度通いたい。
教室も綺麗だし自習のために使わせてくれてとてもよかった。講座とかも沢山あるしなにより正月にも勉強させてくれるのは家で勉強出来ないタイプの人間にとってありがたい。とてもおすすめの塾です。
料金は他の塾に比べて良心的だと思う。また、料金外にも関わらず色々教えてくれてとてもよかった。料金関係なしに行くべき。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生 / 通塾中 / 高校受験
これも先程記述したことと重複しますが、他校の生徒との設定を持つことはとても刺激になると思いますし、将来的に「○○で会ったよね」とか、同じ学校に通うことになったりなどコミュニケーションの経験にもなると思っています。他校の行事や傾向など、本人でないとわからないことや、部活面などでも共通の話題を楽しめるかなと思っています。
環境がよくなるほど月額料金は高くなることは納得済みです。特に教師側の質が大きいと思うので、その辺は実際通わないと知ることができません。逆に他の塾の教師の質も知ることは難しいので、その辺は運だと思っています。
第1志望校 : 埼玉県立川越総合高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 55 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
とにかく自分のレベルにそって効率的に勉強を進めていきたい子におすすめです。いくつかのレベルにわかれているので的確に苦手を潰すことができました。教室の雰囲気としても良好でいろいろな生徒や先生がいますが、どなたでもすぐに馴染んでいくことができると思います。実際わたしも悩みを抱えることはほとんどありませんでした。料金プランやレベルについてはしっかり話し合うことをおすすめします。
料金プランはいくつか分かれており、自分のレベルにあったレベルを選択することができるため、お金を無駄にすることがありませんでした。料金もほかの企業とくらべるとやすめだと思います
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
最初は怖いと感じた先生も最後は打ち解けて勉強もはかどり、希望校に合格できたのでよかった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
実態がよくわからないのですが、嫌がらずに通っていること、成績が上がっていることは良いと思います。他校に友達も出来たようです。ただ、事務連絡等への対応がひどいです。人員不足なのか、忙しいのかわかりませんが、問合せしても返信がなかったり、粗末だったりします。毎月のスケジュールの配布はいつもギリギリで、すでに始まってからだったりする事もあります。
他の塾と比較しても、同じような価格帯だと思います。テスト前対策は無料であるのがお得に感じています。学年が上がると料金も上がっていくようなので、心配はあります。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
前Q等で回答していることと重複してしまいますが、同級生や友人とたのしく通えたことや、電車賃もかからず、自転車で通えたこと、勉強があまりすきでわなかったが、夏季講習に参加したことで、塾に通っている人と通っていない人との勉強時間の差にあらためて気が付いたことで、学習習慣が付いた。志望校合格までのフォローも良かったと思います。
料金相場は、分かりませんが、自宅から一番近く自転車で通えた事で電車賃もかからず、志望校に合格できた事を考えて普通としました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
子供が楽しく通えて、成績を残せているのが一番なので、現状には満足しています。先生との相性もよいようですし、授業もとても分かりやすいと言っています。 親としては授業料が、もう少し安くなると尚更うれしいです。 今中1ですが、今後は高校受験 に向けて志望校に合格できるようご指導いただければと思います。
これも他とは比較していないので私の主観ですが、高いように感じます。高くても結果は出ていて今のところの成績には満足しています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
若い先生が多いわりには、親身になって教えてくれた上に、勉強以外のこと(雑談)も話が合ったようで楽しみながら勉強できたと思います。 一緒に通った友達も仲が良い友達だったので、熟全体の雰囲気が良く、最後まで通えたようです。 また、熟を終えて自宅に帰る際には、熟から「これから帰ります」という趣旨の連絡がメールで入り安心できました。
金額的にはもっと安いことを望んでいましたが、教材や受験対策などの指導を勘案すると妥当かと思いました。3科目まとめてだったので少し割引があって良かったです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
良い先生ばかりで、子供も楽しく通っているので満足しています担当の先生以外でもフォローをしていただける講師の方も多く、アットホームな雰囲気があります。休日でも塾に通えるようになりました。合格までのフォローも親身にしてくれたので入って良かったと思います。ただ、高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要なコースを選択するのに苦慮しました。
講師陣は若く、親しみやすい環境で受講できました。模擬試験も相場よりも少し安く受けることができ、受講料の金額としては相場より少し安かったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 数学 化学 英語 世界史 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
とりあえず2人とも、志望校には入れたので塾に行かせていた最低限の満足はしたがレベルが上がったのかというとそんな気はしなかったので普通なのかなと。 志望校が塾に行かせた事で一つ二つ上の高校に行っていたら満足にしたと思います。 塾がすべてではありませんし子供たちのやる気の問題だとでもあると思いますので普通と言う回答にしました
月額は他とあまり変わらないような今日がしましたがやはり夏季、冬季講習は高い気がしましたのですが、そんなものなのかなと
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 進学塾クレア |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日