コース・カリキュラムや教材
テキストが専用のものです。ちょっと難しいらしいです。
講師の教え方や対応
実はブラック企業じゃないか?と思う程、いつも塾にいて、質問や相談に乗ってくださってた気がする。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のある場所が繁華街というか、飲み屋街の中にあって、割と外の音が入ってきてしまうらしいですが、そんな環境もはねのけられるほど、授業では生徒が集中できる内容だそうで、差し引き普通という答えです
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
暑いとか寒いとかいう位の問題はエアコンで解決できます。繁華街なのにちゃんと自転車を中における場所があるので、急な雨で自転車が濡れることもありません。
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
当然ですが、成績上位と下位が同じ教室で学校のように学ぶなどということはありません。だから上は上でモチベーションが上がります。下は教室内で遅れをとることもありません。
入塾した決め手
周囲でここに通っている子供が多く、試しに入塾テストを受けたら合格したので、本人が行きたいと言い出した。
初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
とても丁寧に説明してくださいました。特に気になることや不安になることもなかったです。
塾への要望
コロナの関係でそれまでの授業が180度変わったので、その都度臨機応変に対応してくれたので特にそれ以上の要望はありません。
これと言ってわからないが平均的