対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 学習塾まなび |
---|---|
教室名 | 東貝塚教室 |
開校時間 | - |
住所 | 大阪府貝塚市半田103-1 坂口ビル2F |
アクセス | 東貝塚駅から徒歩2分 (0.10km)、石才駅から徒歩16分 (0.97km)、近義の里駅から徒歩16分 (0.97km) |
なんとなくの勉強、なんとなくの成果ではなく、目標に向かって努力をする。その結果が満足のいくものであれば「嬉しい」、万が一優れなければ「悔しい」という感情が子どもたちに芽生えるはずです。中途半端な勉強では味わうことのできないこの気持ちこそが、子どもたちがこれから成長して大人になっていく過程で非常に大切な財産になると考えています。
学習塾まなび東貝塚教室では、子どもたちがこれからを生きていく力を身に着けるため、楽しく、真剣に、ときには厳しく子どもたち一人ひとりと向き合っています。
お子様の勉強・将来に少しでも不安を感じられていましたら、ぜひ一度ご相談ください。
定期テストでの得点アップを第一の目標とし、テストの得点アップにとことんこだわり、子どもたちに「やればできる」を実感してもらえるように指導していきます。「2つの中学校に限定した指導」と「1クラス12名までの少人数制の授業」を行うことで確実な成績アップを実現し、子どもたちのやる気を引き出します。
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
学校別の対応がされてて安心
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
親切丁寧な指導で私立高校の選択にも意見を聞いてくださり参考になりました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
初期費用 | ★ 入塾金 | 16,500円 (税込) ※入会金は半額期間が終了する4か月目にお納め頂きます。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | コース参照 |
その他費用 | ★ 指導補助費 (半年分) | 2,200円~ (税込) ※指導補助費にはテキスト代のほか、実力テスト代(年3回)、プリント代、施設補助費、家庭連絡費等すべての費用が含まれています。指導補助費は4月と10月の年間2回、お納めいただきます。 |
免除特典 | ご兄弟で受講される場合はご弟妹の授業料を半額にさせて頂く制度です。 ご兄弟・姉妹で入塾される場合はご弟妹の授業料はずっと半額! |
---|
免除特典 | 入塾後、2ヶ月間授業料無料! |
---|
特典① 授業料最大2カ月間無料
特典② 入塾金(通常16,500円)が無料
特典③ HPからの申込で初回授業料が7,000円OFF!
※期間限定 5月31日まで
※「2026年3月まで値上げしないことをお約束」
「学習塾まなび」は成績向上に特化した「指導のシンプル化」と81教室・7000名の規模を生かした「徹底したコスト削減」の企業努力により、2026年3月まで授業料の値上げを行わないことをお約束します。
※合格者数は2024年と2025年の合計です。
※合格者数はまなびグループ(学習塾まなび個別指導まなび・井上個別)の合計です。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
災害対応マニュアルを作成し、普段から災害発生時に迅速に対応できるようにしています。
また、消火器設置・緊急用飲料水の確保・火気管理等万一の際には適切に対処する体制を整えています。
震災時や突発的停電などの際はメール配信システムの活用で迅速に対応を行います。
JR東貝塚駅から徒歩30秒
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日