5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
駅に隣接しているため、比較的遠い場所からも通いやすいと思います。講師の数も多く自分に合う授業を選びやすい。授業料は少し高めだが、全体的な内容を考えると許容範囲なのかと思う。相性が合えば成績も伸びるかもしれませんが、個別指導でじっくりと学びたい人にとっては選択肢から外れるかもしれません。まずは体験授業や季節講習などを受講して相性を確かめてから入塾するのも良いかもしれません。
授業料は高めに設定されているが、授業の内容やカリキュラムの豊富さ施設の規模を考えると仕方ないと思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験
地元の塾として、これまで培ってきたノウハウもあり、全国規模の有名校には無い独自のカリキュラムや教材が好評を得ていると思う。生徒数も、とても多いようにみえる。代表者(創設者)は、イギリス人という代り映えというか驚きのキャラクターだったが、講師たちの熱量はひくくなく、子供は、期待と興奮を感じているのを感じる。
料金(年間料金、初期費用、教材費)は、正直に言えば高額である。子供曰く、同等の塾や予備校に比べれば、いくらかは安価とのこと。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 英語リスニング 現代文 日本史 数学 英語ライティング 英語 英会話 物理 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・学校推薦型選抜(推薦入試)
2年生の時に夏期講習を受講し、その後もご連絡を頂いたり気にかけて頂いていたので、入校を決めました。記憶は曖昧すが、、夏期講習を受講したので、入校時の料金も値引きがあったかと思います。 受験対策についても、第一志望を諦めた際に、本人も少し落ち込んでいましたが、次の志望校に受験できるようにしっかりフォローして頂き合格する事ができました。
基本的には一括支払いでしたが難しかった為、相談し月払いにして頂きました。何校か見学行き、パンフレットをもらってきましたが、受講料は比較的安い方かと思います。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 物理 数2・B 倫理 英語リスニング 漢文 公共・現代社会 地学 古文 世界史 地理 公民 生物 理科 数3・C 数1・A 国語 現代文 日本史 社会 数学 英語ライティング 化学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
子供がきめて通いたい塾なので、頑張って勉強してくれると思う。先生やアドバイザーの方も生徒に寄り添って応援してくれている。年に2日のみ閉まっているが、それ以外は土日祝もあいており、自習室も自由に使えるので、家で勉強するよりは、良いと思う。高い塾代を支払っているので、頑張って希望の大学に入って欲しいと思う。
月謝ではなく、年額で納めないといけないので、大金を一括で払うのはきつい。分割もあるけど、その場合は、手数料も支払わないといけないのは嫌だなと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 政治経済 現代文 社会 公共・現代社会 地学 古文 英語 公民 数2・B 生物 理科 数1・A 国語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
交通の便も良く、自習室が確実に使用できるうえ、個別化されており、また、講師等も親切で、常時、質問を受け付けていて、きちんと指導やアドバイスをしてもらえるようで、休日等も開放していることから、子供も自宅で勉強するよりはと、講義がない日や休みの日も、放課後や朝から塾に行って勉強していた。また、同級生らも多数通っており、子供が自ら率先して塾に通い勉強していた。また、いろいろと適切なアドバイス及び指導してもらい、おかげで志望校に推薦で合格できた!
講義の料金が少し高いうえ、さらに、教材代金が教科ごとに出るなど出費が多く、途中で塾を辞めたが返金が全くなかった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 物理 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
子供の学習意欲が高まった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
熱意のある講師のおかげで推薦で志望校に合格できて、本当に良かったです。苦手な分野も把握してくれて、わかりやすく教えてくれました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 英語リスニング 数学 英語ライティング 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
科目に関係なく、相談ができたことがよかった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 数学 英語 |
塾名 | 沖縄受験ゼミナール高等部 |
---|---|
教室名 | 首里校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日