5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生 / 通塾中 / 大学受験
授業でわからなかったところをチューターさんから学べるのでオススメです。
先生やチューターが丁寧に細かく手厚くしどうしてくれるのでよいと思います。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
全体的な評価としては、教え方が上手い先生方のバックアップはしっかりしていたので、学校の先生方より勉強の理解はしやすく、点数も上げやすいので、おすすめですが、送迎のタイミングはとても難しかったので、そこの改善があるとより良いと感じました。担任生もあるため、授業出席率や声かけなどもあり、スタッフの環境はとても良かったです。
通常料金では金銭的に支払いし辛いが、県の補助対象校になっており、支援していただけた事で通学できたので良かった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数2・B 生物 数1・A 英語リスニング 漢文 現代文 数学 英語ライティング 化学 古文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
いろいろはなし、ききましたが、こどもから、先生こじんこじんの、レベルも、高そうに話してたのを、覚えています! あと、自習室も、みんなまじめに、しずかに、勉強してたみたいですよ!まわりの同じ受験生が、ですょ! 確か、成績が、思うように伸びずに、悩んでいた、時期もありましたが、しんみに、相談に、のってくれたみたいです。 その甲斐あってつぎの、志望こう、ちゃんと、合格しましたからね!
最初は、金額が、すごい高めだったので、びっくりしましたが、一括払いとか、いわれたので! 相談してみたら、ちきばらいできたねかで、よかったですよ!
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 現代文 数学 英語 数2・B |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
教えるだけでなく自己学舎が出来るようにアドバイスしてくれたそうです。努力の成果は褒めてくれて、不安な時はアドバイザーが何度も面談し、解決するまで相談にのってくれたそうです。明るい先生が多く、個性を大事にしてくれるのでおすすめの予備校だと思う。学費は少々高めだと言う方もいらっしゃるそうですが活用の仕方によっては安いと思います。
諸事情で講座が受けられなくても、授業録画で勉強ができるのがよかった。休んでも配布された課題等があれば指定された場所に置いてあるので直接講師を探さなくても良いのでよかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 漢文 現代文 公共・現代社会 古文 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
指導が丁寧なので。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語ライティング 化学 古文 数2・B 生物 理科 数3・C 数1・A 英語リスニング 漢文 現代文 日本史 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
個別指導を付けられて、担任は必須でつくのですが、学生が成績管理なかなか難しい中、相談がしやすかったので成績をあげるまでの時間を最短でできたのではないかと思っています。また、英語の先生陣が皆社会経験があったり、授業外のことでも(大学選びや社会について、職種選びetc.....)参考になることを沢山聞けて、進路選択の幅、視野が広がったので通ってよかったと思っています。テスト期間に薬科生と沖尚生で自習室が埋まるのだけ大変でした。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 沖縄受験ゼミナール高等部 |
---|---|
教室名 | 那覇本校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日