教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

オンライン学習サービス「ミーミルオンライン」を取材!“学習のフリマアプリ”が意味する仕組みとは

オンライン学習サービス「ミーミルオンライン」を取材!“学習のフリマアプリ”が意味する仕組みとはの画像

「誰かに勉強を教えてほしいけれど、塾へ通うほどではない」「わからないところだけを、すぐに教えてくれる人がほしい」

そんな方にピッタリのサービスが「ミーミルオンライン」。一般的なオンライン家庭教師とはまったく異なる、画期的な仕組みを採用しています。

今回は、「ミーミルオンライン」代表の下津 秀治さんに、そのサービス内容について詳しくお話を伺いました。

スマートフォンさえあれば、いつでもどこでも、マンツーマンの指導を受けられるオンライン学習サービスに興味のある方は、ぜひご一読ください!

フリマアプリのように講師と生徒がマッチング

ミーミルオンライン

ー本日はよろしくお願いします。まず「ミーミルオンライン」が提供するサービスについて教えてください。

下津 秀治さん(以下、下津):
カテゴリとしては、オンライン家庭教師です。

ただし一般的なオンライン家庭教師とは仕組みが違いまして、私たちは“学習のフリマアプリ”と表現しています。

私たちが提供しているのはあくまでプラットフォームでして、そこに登録している講師と生徒が直接やりとりします。

たとえば講師の方は自分の出身大学や指導可能な分野などをアピールして、それを見た生徒が「ここを教えてくれませんか?」と、メッセージを送るかたちです。

そうしてマッチングした講師と生徒が授業の日程を打ちあわせして、約束の日時になったらZoomでの授業を始めます。

普通の学習塾やオンライン家庭教師と違って、対応可能な時間の制限を設けておりません。

現在1,000人を超える講師が登録しており、そのなかにマッチングできる講師がいれば、24時間・365日、時間を問わず授業を受けられます。

また、「質問板」という機能を使えば、よりマッチングしやすくなります。

これは、生徒が「この問題がわからないのですが、教えてくれる先生はいますか?」と質問を投稿すれば、対応できる講師が「その部分でしたら教えられます!」と、返信できる機能です。

今現在、どの講師がオンライン状態であるか、つまり対応可能かどうかが表示される点も便利かと思います。

誰でも簡単に利用できるシンプルさが強み

ミーミルオンラインミーミルオンライン

ー他社にはない「ミーミルオンライン」の強みについて、具体的に教えてください。

下津:ほかのオンライン家庭教師だと、いろいろと面倒な点があるかと思います。

サイトに登録することから始まり、講師の選定ですとか、プランの選択ですとか、予定の時間になったらZoomに入り直さないといけないですとか。やることが多いんですね。

それとくらべると、「ミーミルオンライン」の利用方法はかなりシンプルです。先ほどお話ししたとおり、生徒と講師のマッチングが簡単ですし、アプリからボタンひとつでZoomに飛べます。

ほぼすべてのやりとりが、アプリのなかだけで完結するんです。この点もまた、ほかのオンライン学習サービスとの違いですね。

それと、短期的な授業が可能なことと、苦手な教科や単元だけをピンポイントで学習できるところも強みです。

ミーミルオンライン

ーどのような講師を採用されているのでしょうか。

下津:「ミーミルオンライン」には“講師を採用する”という仕組みはありません。

勉強を教えられる人が、自ら登録をするシステムです。採用の基準もないので、いろいろな大学の在学生・卒業生が登録しています。

そうなると講師の質が気になるところかと思いますが、その点に関しては生徒側のほうでプロフィールを見て判断していただくことになります。

講師プロフィールのなかには「講師評価」という項目があり、実際に授業を受けた生徒からの評価を星の数で表示しています。

もちろんプロフィールについて虚偽の記載を規制していますし、身分証明書の提示の有無もわかるようにしています。

また、サービスを利用する際は、ニックネームでOKです。本名は私たち運営側だけに伝わる仕組みにしていますので、名前を出したくない方でも気軽に利用できるかと思います。

「ミーミルオンライン」のコース・カリキュラムの詳細は、下記のページからご覧いただけます。
口コミ評価:-
ミーミルオンラインの画像
全国約500名の登録講師が在籍!24時間365日時間や場所を問わずスマホで1対1の指導が受けられる!
授業形式
オンライン授業
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

授業は1分単位!お金も時間も無駄なく利用できる

ミーミルオンライン

ー料金とカリキュラムについて、詳しく教えてください。

下津:料金については、フリマアプリと同じように自分で決められます。ただ、最低でも1回30分につき、1,000円以上で受けていただくようにご案内しています。

なかには1回2,000円ですとか、5,000円を希望される講師もいますね。双方が合意したうえで授業に進みますので、設定金額は自由です。

また、「1回30分、1,000円以上で」とご案内してはいますが、それはあくまで講師側の話です。生徒として利用される方は、1分単位でのお支払いになります。

たとえば授業が始まったあと、「この先生の話はわかりづらいな」と感じたら、開始後3分で授業を終了することもあり得ます。

その場合のお支払いは、授業を受けた3分間の料金だけ。そのように、無駄なお金を支払わずに済む仕組みを採用しています。

カリキュラムに関しても、講師と生徒が話しあって決めます。勉強を教えてもらうだけでなく、進路相談をするのもありです。

たとえば質問板に「〇〇大学へ入学したいのですが、いい学習プランを教えてください」と投稿すれば、実際にその大学に通っている講師からアドバイスをもらえるかもしれません。

このように、本当にさまざまな利用の仕方がありますので、自分なりの使い方で役立てていただけたらと思います。

これもまた、基準を設けずにいろいろな講師に登録していただいている強みですね。

ー生徒として利用する方に、対象年齢はありますか?

下津:年齢に制限はありません。「幼児教育をお願いしたい」ということであれば、それも可能です。

メインのターゲットは大学受験をひかえている方ですが、中学受験を受けるために利用される方も、たくさんいらっしゃると思います。

学校の授業に関することはもちろん、検定や語学に関する授業も受けられるので、どんどん利用していただければと思います。

個人の講師だけでなく、今後は学習塾・予備校の参入も

ー今後、プラン新設などの予定はありますか?

下津:現在作成中のものが、「塾登録」のシステムです。

実際に運営している学習塾や予備校が組織として登録すれば、また新たなマッチングのかたちが生まれると考えています。

現状ではあくまでも個人の講師と生徒がマッチングするサービスですから、人によっては講師を信用しきれない面もあると思うんです。

ですが個人ではなく学習塾や予備校が窓口となって、講師と生徒をマッチングさせてくれると、生徒側としても安心できるでしょう。

個人の講師に依頼するよりも費用は高くなるかもしれませんが、新しい選択肢としてのプラン新設を目指しています。

ー最後に、サービスの利用を検討されている読者へ向けて、メッセージをお願いします。

下津:私たち「ミーミルオンライン」のサービスは、かなり気軽に、そして簡単に始められます。登録は無料です。

とりあえず登録するだけでも、今ですと「新規登録キャンペーン」の特典として125ポイント、金額にして1,000円分を付与いたします。

料金の目安を「1回30分あたり1,000円以上」としているので、たとえば1回あたり10分の授業を依頼するのであれば、合計3回。15分の授業なら2回。

これらの授業が、付与されたポイントを使って、無料で受けられます。月額料金などもありませんから、たとえそこでやめても本当に無料です。ぜひご登録ください。

教えるのが上手な講師や、性格があう講師。自分にあった人と出会う楽しみを感じていただけたらと思います。

ー本日は貴重なお話をありがとうございました。

■取材協力:ミーミルオンライン

口コミ評価:-
ミーミルオンラインの画像
全国約500名の登録講師が在籍!24時間365日時間や場所を問わずスマホで1対1の指導が受けられる!
授業形式
オンライン授業
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
福岡 萌子
この記事を執筆した執筆者
福岡 萌子

Ameba塾探し 執筆者

幼少期はダンス、フィギュアスケート、ピアノ、英会話などを習う。英語に特化したカリキュラムが豊富な私立高校の国際情報コースに通い、イギリスでの短期留学を経験。その後、恵泉女学園大学人間社会学部にてインドネシア文化とフランス文化を学ぶ。その後、幼児~シニアを対象としたダンス講師として従事。2021年4月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。保護者やお子さまの目線に寄り添い、知りたい情報を確実にお届けできるよう目指しています。