5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
先生たちは優しく親身になって子供達と接していただけて、子供達の学習意欲につながっていると思いました。 コロナ禍になってしまい無くなってしまいましたが、一度だけ夏合宿に参加させていただきました。子供が長期にわたって親元を離れ、普段の生活と隔絶されたところで生徒どうしで切磋琢磨してきたことはとても良い経験になったと思います。またあのような経験が出来るようになればさらに良い塾になると思いました。
最終学年はさすがにそれなりの授業料となりましたが、他の同レベルの塾と比べれば金額的には低めに設定されていると思いました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
中学受験前の小学6年時でも家で夕飯が食べられる時間に帰れるのは素晴らしい。 ベテランの講師が多く、励ましたり褒めたり、子供の扱いが上手で安心して任せる事が出来た。 大手学習塾にありがちな 「合格するぞー‼︎」といった勢いや気負いは無く、受験まで和気あいあいと楽しく通塾できて良かった。 毎年、何人かの難関中学合格者はおりますが… 何が何でも難関中学へと思っていない家庭におすすめ。
他塾に子供を通わせている知人と料金について話した際、ちょうど真ん中位の金額だった。 苦手科目克服のため個別授業を受けた際には、1教科の料金で2教科カバーしてくれた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
いい先生が多く本人も楽しく通っていたので良かったと思っている。フレンドリーな先生も多く、毎日楽しそうに通わせていただいたと思います。何よりも本人が楽しく無理なく勉強に取り組む姿勢が身についたのが一番良かったのではないかと思っています。高学年になると帰りも遅くなるし授業をたくさん撮りすぎるのも控えた方がよかったかなと思う。
月額料金は普通だったと思うが、夏季合宿やその他の別料金がかかるときは高すぎるのではないかなと思うこともあった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
大手の塾と違い、子どもがあまり緊張しないで通えましたし、大手の模擬試験も受けさせてもらえるので、偏差値もわかり、十分受験体制を整えられます。自宅から近いのもよかったです。駅近なので、他から通ってくる方にもおすすめできます。ただ、駅近で繁華街に位置しているため、環境的には、慣れていない方ははじめは心配されるかもしれません。
あまり比較検討したわけではないし、時代も違いがあるので、はっきりとはわかりませんが、高くない設定だったと感じています。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
これから通い、志望校へ合格するよう頑張ります
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
こちらの塾のおかげ様で、テストも点数が上がり、受験も第一志望に合格することが出来ました。感謝しかありません。 塾をさがしている方がいたら、お勧めしています
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
子供が楽しく通っていたと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
結果的に志望校に合格できたので良かったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
塾名 | ひのき進学教室 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日