※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生 / 高校受験
自分のペースで勉強を頑張りたいという子は是非うすい学園がオススメだと思います。 先生方のサポートも充実しており安心して取り組むことができると思います。また、先生も生徒も明るい子が多く楽しんで塾に通いたい!と思える子仲間と切磋琢磨し合いながら取り組みたい子!そんな人にオススメだとも言えます!!後悔なく通えると思います!
受験期意外はあまり高いと感じたことはありませんが受験シーズンになると様々な講座が出てくるのでお金がかかります。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 数学 |
中学2年生 / 高校受験
クラスメイトとわいわい一緒に学ぶのが好きな子はおすすめです。中での競争が激しいのでがんば!ると思います担任の先生の他にも、とても話しやすくフレンドリーな先生も多く、とても居やすい空間であることはまちがいありません。その1棒でコースなどをたくさん取ると自ずと料金も高くなっていくのでそこは注意が必要です。
料金はどちらかと言ったら高かった。あれだけのとお金を払ってここまでしか学力が伸びていないとねで、悲しかった。
第1志望校 : 群馬県立高崎高等学校 合格
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 英語 |
中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験
志望校によってクラス分けされるので、同じくらいのレベルの子と切磋琢磨しながら、勉強したいという子におすすめだと思います。熱血指導で絶対合格!!という熱い感じというよりは、志望校に向けて着実に1歩1歩レベルを上げてくという印象でした。先生は質問すれば丁寧に指導してくださるし、逆に1人でコツコツ進めている子は優しく見守ってくださると思います。
決して安くは無いが、大手の塾としては一般的な値段だったと思う。夏期講習や冬期講習は別で料金を払う必要があった。
第1志望校 : 群馬県立高崎女子高等学校 合格
第2志望校 : 東京農業大学第二高等学校
第3志望校 : 東京農業大学第二高等学校
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
60 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 社会 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・テスト対策
色々なタイプの子が通っている様ですが、志の高い子が多く、大人しいタイプの息子も塾での友達ができ、楽しく通えています。代表の先生とは生徒も保護者もLINEで連絡ができ、とてもありがたい。先生はみな熱心で、とても親身になってくれる様です。定期的にオンラインの保護者会があり、受験に向けての対策や心構えなどを聞ける。
他の集団塾と変わりなく、無難な料金設定だとおもいます。テスト前には無料で丸一日テスト対策授業をしてるれるので、大変有難い。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
常に親切に対応してもらえる。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 英語 数2・B 生物 数3・C 数1・A 英語リスニング 数学 化学 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
親切丁寧な個別指導とおもえるから。
我々の生活水準に照らすと負担がやや大きかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
群馬県の中学受験ならうすい合格者のほとんどがうすい出身
授業料もほどほどで良い
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 理科 国語 算数 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
講師も若くてやる気のある方なので期待している
それなりに相場なので
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
実績通り合格できたので満足している
全体的に高くもう少し安いとありがたい
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
子供がまず嫌がらないので、先生や授業に関してはとても良いとおもう。
普段の授業料は相応かと思うが、講習は高く感じる。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
塾名 | うすい学園 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日