教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

進学くらぶ

口コミ評価:※まだ評価されていません
ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
ここがおすすめ
  1. 「自ら求め自ら考える力」を育む学習システム
  2. 「予習ナビ」と「復習ナビ」で効率学習!
  3. 「父母教室」でご家族へもバックアップ!
対象学年小学生
授業形式映像授業
目的中学受験 / 授業対策 / テスト対策

進学くらぶのおすすめポイント

進学くらぶでは、中学受験や学力向上の目標に向かい、子どもと家族が一緒に学習を進めていける四谷大塚の家庭学習システムを採用しています。まずは、自分で考えることから始め、授業を受け、そして、テストをおこなうことで内容を深く理解する。この流れを繰り返すことで、子どもが「自ら求め自ら考える力」を育む仕組みになっています。

資料請求等の受付を行っておりません

進学くらぶの口コミ

進学くらぶの口コミ・評判
40代から50代の女性
みうみう
5
2025.02.12

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 慶應義塾普通部
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

安く、自由度が高く、習い事と両立するには最高のサービスでした。 後悔なし、感謝のみです。 ただし、進学くらぶをオススメ出来るのは、1親がある程度、なにをいつ勉強させるかタスクを組み立てられること、2子どもが親の設定したタスクを自主的に進める意欲があること、が前提です。 この2つがない場合は、進学くらぶはオススメ出来ません。 進学くらぶにまかせるのではなく、親と子と共に頑張る必要があります。

料金について / 月額:17,000円

夏期講習、冬季講習、春期講習、模試、全て込み込みの値段なので、自律されてるお子様であれば、非常にコスパよく中学受験が出来るはずです。

資料請求等の受付を行っておりません

進学くらぶの料金プラン

その他 入会金
11,000円 (税込)
月額費用 受講料
コース参照
その他 高速基礎マスター利用料
18,700円 (税込)
(★必ずかかる料金)
資料請求等の受付を行っておりません

進学くらぶのコース・カリキュラム

  • 授業形式映像
    受講期間通年
    対象学年小4 / 小5 / 小6
    目的中学受験 / 授業対策 / テスト対策
    科目国語 / 算数 / 理科 / 社会

    「進学くらぶ」は、首都圏の直営校舎通塾生はもちろん、四谷大塚の学習システムで学ぶ全国の子どもたちと、同じ教材を使い、同じカリキュラムに沿って、家庭学習を進めることができる画期的な通信教育システムです。自宅にいながら中学受験指導のベテラン実力講師の授業を受けられることも、進学くらぶの最大の特長です。

    授業料
    対象学年小4 / 小5 / 小6
    科目数-
    通塾数 -
    授業時間 -
    授業料14,080 17,710円 (税込)/ 月額
    ・月により変動があります。 ・詳細はお問い合わせください。 ※各種テスト代金は含みません。
    資料請求等の受付を行っておりません

進学くらぶの合格実績(2020年度版)

※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。

進学くらぶの中学校合格実績
  • 関東
  • 九州・沖縄
  • 東海
  • その他
  • 海城中学校
    8
  • 豊島岡女子学園中学校
    4
  • 鴎友学園女子中学校
    3
  • 世田谷学園中学校
    3
  • 駒場東邦中学校
    2
  • 渋谷教育学園渋谷中学校
    3
  • 滝中学校
    3
  • 久留米大学附設中学校
    3
  • 福岡大学附属大濠中学校
    3
  • 西南学院中学校
    2
  • 鹿児島県立楠隼中学校
    1
  • ラサール中学校
    4
  • 開成
    6
  • 本郷
    8
  • 早稲田
    5
  • 城北
    2
  • 筑波大附属
    2
  • 1
資料請求等の受付を行っておりません
対象学年小学生
目的中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
教師タイプ-
教材・ツールタブレット・PC(生徒側用意) / テキスト・問題集
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする