5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学6年生 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験・授業対策
ジッとしている事も団体行動も苦手な子供だったのですが、しっかり対応していただいたと思います。勉強を終えて出て来た子供達は皆ニコニコしながら帰って行ってるのを常に見かけました。
受験結果は良かれ悪かれ親身になっていただきました。結果が悪かった時は受験先に何が悪かったのかまで確認していただき親身に対応してくれました。
月謝などは他の塾と比べて大きな差は無い様に思いました。先生達の熱心さを考えたら料金は気になりません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生 / 高校受験
姉も同じコースで志望校に合格することができた。志望校特有の問題傾向を掴むことができて、受講してとても良かったと感じており、弟も受講により合格対策ができている。塾によっては色々なコースをごり押ししてくる場合もあるが、こちらの事情に合わせた提案をしてくれ、ひどいセールスもなく先生達が優しく寄り添ってくれる印象を受ける。
他の塾と比較しても、世間一般の相場レベルの受講料かと思う。講師の方も親切に丁寧に教えてもらえるので塾代に納得している。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
受験とは合格か不合格の二つだけですが、子供の長い人生にとってその時はとても重要なことだと思います。もちろん、親にとっても重要なことだと思いますが、 合格とは子供の将来の職業の選択枝を増やして。あげることだと思います。物事を最後までやり遂げる能力を身につけさせて貰ったと思っています。いわゆる人間力も木村塾で学んだと思っています。
それなりに受講料がかかったと思っています。富裕層家庭には問題ないと思います。しかし、そうでない家庭には。どうかと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
楽しそうに通ってるので、今のところはいいと思います。 あとは難しい課題が出た時はどうなるか楽しみです。 親としては見守るしかないのでしっかりサポートをしていきます。 いい先生、いい友達とこれからも挑戦していってもらいます。 壁に当たったら助けてもらう環境をしっかり作っていただき勉強を好きになるようにして行ってもらいたいです。
月謝は公文と併用してるので、お財布にはきついです。 ただ諸経費はあまりかかったイメージは無いです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 算数 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・英検
和気あいあいとしているようでオススメです。
いろいろなキャンペーン中で安く出来ました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
まだ定期テストを受けていないのでわかりませんが、本人の努力が結果に出ると良いなと思います。 個別よりも集団のほうがおすすめできそうです。先生も熱心に教えてくれるので、そこもおすすめしたいポイントです。アットホームでわからないところを聞きやすいというところもいいと思います。 何かあってときもすぐに連絡をくれるところも安心感につながり、信頼できる塾だと思います。
少し割り高な気がするが、どこもそんな感じなのか? この熟しか通ったことがないので、なんとも言えない。子どもの成績が上がっているのでいいと思う。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
難関校を目指すような子が少なかったためか周りの子を含めアットホームな雰囲気で良かったと思います。自習室を夜遅くまでいつでも利用することができることが何よりも子どもにとって助けになりました。自宅で勉強出来ない子には非常によい環境だと思います。講師のフォローについても合格の可能性の判断ぎ的確で安心できました。
第一志望校の受験科目、難易度に対して的確なカリキュラムだったと思います。いたずらに教材が増えることもなかったです。とにかく料金が、リーズナブルでした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 理科 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
近所のエリアでも評判のいい塾で特に悪い噂は聞かない。先生達も熱心で丁寧な先生が多い印象を受けましたのでおすすめかと思う。親との面談も丁寧にしてくれて志望校の情報を惜しげもなく沢山いただけたため、合格に向けて受講させてとても良かったと感じている。 基本的には通信講座をやっているためスポットでの塾活用であったが、満足している。
単発の講座で志望校専門のコースであったため特に金額に不満もなく、そもそも高くても致し方ないと感じていた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
担任の先生は、進路や勉強方法の相談に親身に対応して頂きました。また、授業の後や休日に教室を開放して勉強をする環境を整えてもらいました。その甲斐があって学習習慣も身につき、成績も徐々に良くなり志望校の合格圏内まで後一歩のところまで上昇しました。結果として、第一志望の高校には合格出来ませんでしたが、第二志望の高校に合格することができました。塾のおかげと思っています。ありがとうございました。
他の塾と比較すると月額料金、初期費用は若干安く、教材費は一般的な金額だったと記憶しています。家計的には多少助かりました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
嫌がらず楽しく通っていた
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 現代文 英語 |
塾名 | 木村塾 |
---|---|
教室名 | 塚口本部校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日