5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾の知名度、実績ともに信頼があったため、中学校入学時には別の塾に通っていたが、子供本人の強い意向で早稲田ゼミに通うことになった。最初の塾は家の近隣にある個人経営の塾であったため、アットホームな雰囲気がある反面競争意識や向上心をつけるという面ではやや刺激が足りず、親、本人とも物足りなさを感じていた。早稲田ゼミでは講師の熱心な指導により、また、大規模な塾であるため詳細なデータを示してくれるため、子供の学力向上のためにはとても良い環境であった。
週の中で決められた曜日に行う授業以外にも補講なども多く採り入れていただいたため、親としても割安感が感じられた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
子供が嫌がらずに通っているので、良い先生が多く、受講生達も良い子が多いと思うから。金銭的にも無理が無いため、長く続けることが出来るだろうと思う為。授業内容は丁度いい難しさなので、お受験向きではないけれど、授業の先取りや復習という事が目的ならば十分だと思う為。漢検や英検なども開催されるので、意識して目標を持てるようになっている為。
他の塾より安い。色々な講習に無料で参加できる。子供が興味を持つイベントを無料で開催してくれる。プリントをよく使う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
結果をみれば成績も上がり、志望校に合格するまでになりました。結果が出るまで丁寧に時間をかけて教えてもらえると思います。生徒のことも先生がある程度把握してくれるため、適切なアドバイスももらえて、結果に向けて取り組むことができたと思います。時間外にも自習室を使うことができ、授業の空いているコマ時間も学習する時間に充てることが出来ました
受験前には追加授業もあり、授業料も金額としてだいぶ上がりました。授業のコマ数、時間を考えればある程度は納得できる気がするところもありますが、でもね高めに感じました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
5教科の割に受講料は安い方だと思います。集団なので、分からないと言える子はいいと思いますが、言えない子はそのままなので対応して貰えないままだと思います。夏期、冬期講習は都合の合うタームに変えて貰えますが、とにかく高いです。振替もないです。授業の遅れや分からないことは聞いても、オンライン授業を観てくれと言われるだけでした。いつでも質問していいとゆうのが魅力でもあったので残念でした。
月謝はそれなりに、当たり前の価格だと思います。夏期、冬期講習の度に支払う額が高過ぎると思います。塾に通ってる人には割り引きなどは一切ないです。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 現代文 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
明るく楽しい先生ばかりで、特定の出来る生徒を中心にすることもなく、クラス全員の生徒一人一人と順番に目を合わせながら、また、うなづきを確認しながら授業を進めていくスタイルだったようで、子供は先生を信頼しているようでした。おかげで、途中で投げ出すこともなく、学校生活の安定にも繋がったようです。授業も早すぎず遅すぎずちょうどよかったと子供は感じたようです。
周りの学習塾と比較しても、高すぎず安すぎなかったため、信頼できる料金体系で、あえてよかったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
とても良い環境で、子供も安心して楽しく集中して勉強が出来たようです。運動部に入っている関係で塾に通年通学が出来ませんが、先生から教わったことはしっかりと自習をしているようです。子供もまた塾に通いたいと言ってくれていますので夏休み期間中はまたお願いしたいです。ありがとうございました。感謝をしております。
息子の苦手を克服していただきましたので金銭面に関しては一切気にしていませんでした。機会があればまたお願いしたいです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 14年 |
科目 | 国語 算数 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
結果的に前期の高校は落ちたので…
講習などは高いのでそこはそれなりの評価になると思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 日本史 社会 数学 英語 世界史 地理 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
子供はもちろん親も早稲田でよかったと思っています。
他塾に比べてかなり格安なで、4科目も受講していられます
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
子供が楽しく通っているので、今は満足しています。
1科目5000円なので、小学生はそんなものかと。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
先生の対応力と親切さ
県内の授業費とさほど変わらない
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 国語 数学 |
塾名 | W早稲田ゼミ |
---|---|
教室名 | 前橋校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日