全教研に通っている方が、どのようなポイントを重視して入塾をしたのか、気になる方もいるでしょう。
ここでは、口コミ情報をもとに、全教研に入塾する決め手となったポイントについて紹介します。
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 英検 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 全教研 |
---|---|
教室名 | 照葉教室 |
開校時間 | - |
住所 | 福岡県福岡市東区香椎照葉6-3-12 2F |
アクセス | 香椎花園前駅から自転車で8分 (1.44km)、唐の原駅から自転車で10分 (1.78km)、奈多駅から自転車で10分 (1.86km) |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
自分の子供が気に入ったところに行ったが良いと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数学 英語 |
全教研に通っている方が、どのようなポイントを重視して入塾をしたのか、気になる方もいるでしょう。
ここでは、口コミ情報をもとに、全教研に入塾する決め手となったポイントについて紹介します。
1位 | お子さんが無理なく通える範囲にある | 20人 |
---|---|---|
2位 | 友人・知人の口コミ・評判 | 19人 |
3位 | お子さんに合う、お子さんが気に入る | 9人 |
※2025年9月9日現在のデータをもとに算出しています
鳥栖教室 / キャバリアキングさん
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
入塾した決め手
家から近く、高校受験に適していたから
久留米本部教室 / さあさん
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・中学受験
入塾した決め手
季節講習で2箇所行ってみて、本人が通いたいと行ったほうに決めました。
大牟田教室 / ニョロモさん
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
入塾した決め手
仲の良かった友達が通っていたのと、評判が良かったので
全教研を選んだ理由として、多くの方が「通いやすさ」や「口コミ・評判の良さ」、「子どもが気に入る」を挙げています。
口コミを見ても、「家から近く、高校受験に適していたから」という意見や、「仲の良かった友達が通っていたのと、評判が良かったので」といった声がありました。
また、「季節講習で2箇所行ってみて、本人が通いたいといったほうに決めました」と、子ども本人が気に入ることも重要な決め手となっています。
全教研は、定期的に無料体験キャンペーンをおこなっているため、気になる方は体験授業に申し込んでみるのがおすすめです。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
全教研は、初期費用として入塾金が必要となり、毎月の授業料のほか教材費などがかかる場合があります。
ここでは、実際に通われている方の口コミをもとに、全教研の料金について見ていきましょう。
※上記の金額は2025年9月9日現在のデータをもとに算出しています
筑後教室 / りんごさん
高校1年生 / 通塾中 / 大学受験・授業対策・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
料金について / 月額:15,000円
月額料金は少し高いと感じますが、教材や講師、環境などいろいろ考えれば妥当ではないかとも感じています。
鳥栖教室 / キャバリアキングさん
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
料金について / 月額:8,000円
料金は他の塾と変わらないと考えたため
前原教室 / エルビスナオさん
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験
料金について / 月額:12,000円
結果に見合った料金だと感じている
全教研の料金に関する口コミを見ると、小学生は平均20,216円、中学生は平均20,833円でした。
実際に利用した方からは、「料金は他の塾と変わらない」「結果に見合った料金だと感じている」などの声が寄せられています。
また、「 月額料金は少し高いと感じますが、教材や講師、環境などいろいろ考えれば妥当ではないかとも感じています」という意見があるように、高いと感じつつも指導内容に納得されている方も多く見られました。
全教研の料金は、学年やコースによっても異なるため、詳細を知りたい方は最寄りの教室に確認することをおすすめします。
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。広範囲の小学校から子どもが集う全教研の教室では、いたずらに競争心をあおらずに励まし合い、切磋琢磨し合う良き友との出会いを大切にしています。学力と志望校に合ったクラスで、効率的で無理のない学習ができます。 公開実力テストや統一月例テスト(確認テスト)を実施し、月ごとの学習の成果を測ります。
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 英検 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。中学部では、教科部会で検討されたカリキュラムに基づき、きめ細かなクラス編成で学習を習慣づけています。基礎と応用問題の演習で各単元への理解を深め、難関クラスではさらに目標を絞った指導で第一志望の高校への合格を目指します。
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 / 小6 |
目的 | 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。中学校生活・高校受験に向けての準備期間として、5教科の学力を総合的に引き上げます。国語・算数は、思考力・読解力・表現力をより高いレベルに到達させます。英語は、学校準拠型の学習を行いながら、4技能をバランスよく育成します。社会・理科は、活用力の土台となる、知識事項を完全習得します。
全教研は、学年別に学力の土台→基礎力→総力戦へと段階的に進む明確な指導体系を構築しており、目的や性格にあわせて授業スタイルを選択することができます。
ここでは、寄せられた口コミをもとに、全教研のコース・カリキュラムについて見ていきましょう。
良い口コミ | 普通の口コミ | 悪い口コミ |
---|---|---|
57.6% | 41.4% | 1.0% |
※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2025年9月9日現在のデータをもとに算出しています
筑後教室 / りんごさん
高校1年生 / 通塾中 / 大学受験・授業対策・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
コース・カリキュラムや教材
生徒一人ひとりの学習能力に合ったカリキュラムやコースとなっているので、大変授業を受けやすいからです。
佐賀駅前教室 / うわささん
中学3年生 / 高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
コース・カリキュラムや教材
計画的に予習ができるように時間が調整されていたり、オリジナルのテキストに沿った授業によって学習に取り組みやすい環境が作られてると思うから
佐賀駅前教室 / アキプーさん
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
コース・カリキュラムや教材
学校の教材よりも分かりやすくまとめてあり、とても役立っている。 オンライン特別合宿に参加したが、1年生からの総復習だったので、途中から塾に入ったが、これでだいぶ分かるようになった。
全教研のコース・カリキュラムに関する口コミでは「良い」と回答した人は57.6%、「普通」と回答した人は41.4%、「悪い」と回答した人はわずか1.0%でした。
口コミでも「 生徒一人ひとりの学習能力に合ったカリキュラムやコースとなっているので、大変授業を受けやすい」「計画的に予習ができるように時間が調整されていたり、オリジナルのテキストに沿った授業によって学習に取り組みやすい環境が作られてると思う」と、学びやすいカリキュラムに満足されている方が多くいます。
また、全教研オリジナルの教材が好評で、「学校の教材よりも分かりやすくまとめてあり、とても役立っている」と、好意的な意見がありました。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 英検 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日