※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生 / 通塾中 / 大学受験・授業対策・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
友達と学校帰りに寄って、学習して、わからないところは、講師に聞ける、または、友達に聞ける、そういった雰囲気の環境なので、安心して勉強することができています。
また勉強しやすい空調であったりスペースが整っているので、気持ち的にもゆとりが持てて勉強できています。講師と面談することによって、不安が取り除けているので大変ありがたいです。
月額料金は少し高いと感じますが、教材や講師、環境などいろいろ考えれば妥当ではないかとも感じています。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 化学 英語 |
中学3年生 / 高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
環境や講師の先生方は揃いまくっているが、友達を招待してしまうと騒がしくなって周りに迷惑をかけてしまいそうなのでおすすめをしようと思わない
しかし、家で集中できずにどこかで勉強したいとなったり、どうしても終わらせなければいけない課題があったりする時は自習室に籠って集中して課題に取り組むことが出来るので塾に通って損は無いと思う
友達割引があったものの、月額料金少し高いと思うが、費用にあった授業をしてくださるのでなんとも言えない
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 |
中学2年生 / 高校受験・テスト対策
いつでも質問に行くと答えていただけるので、わからないところが多くて、集団が向いてないと思う人でも、安心して成績向上を目指せると思った。テストの順位が貼り出されるので、成績が上になればなるほど、もっともっと頑張ろうと思えるので、向上心をくすぐられてとても良いと思った。学校が違う友達を作れるところも息抜きになって良いと思った。
授業や教材はとても良かったが授業料がとても高かった。模試が多い分さらに高くなっていたので受けたい人が受けられるようにして欲しかった。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生 / 大学受験・テスト対策
自分にあった授業選択ができるだけなく、講師も生徒に対して授業外のサポートなども行ってくれて良かった。塾が駅の近くにあり通いやすい。自習室が複数あり、休館日も少なく積極的に学習することができる。生徒と講師の距離が近く楽しく学ぶことができる。イベントなどもあり気分転換ができ、継続的に学習することができる。
高いと感じることも合ったが、受講する授業の組み合わせによっては割引になることも合ったので良かったから
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
成績の悪かった子がなんとか合格でき、同級生の半数以上はこの塾出身なので友達作りにもよかった。
料金は模試代や特別講習など、イレギュラーな出費が多かった印象です
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
この辺りでは名前の知れた塾なので、やはり情報などの面でも受験の時は頼りになると思います。
集団授業を受けると、ぐっと料金が上がります。あと、夏期講習や冬期、春期講習がある時も、講習代とは別に月謝も払うので負担が大きかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子どもも嫌々通うという感じではなく普通に通えていたので、知人におすすめするならこちらの塾を紹介すると思います。 集団もあり、個別もありなのでその時期に合わせて選べて良かったです。 入りたては集団で通わせて、受験前には学校の先生のアドバイスもあり、個別に切り替えて集中出来たようです。
金額だけ見ると高いなぁと感じますが、妥当なお値段かなと思います。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験
事務的なので、それなりの成績が上がる生徒ならおすすめですが、そうでない生徒はおすすめしません
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 物理 理科 国語 英語リスニング 社会 数学 英語ライティング 地理 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
個別にしたらバイト生だったたのでがっかりした
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子ともが希望校へ合格できたから
料金は他の塾と変わらないと考えたため
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 全教研 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日