5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
どこにでもあるような塾と感じ、特別ここがよいという感じではないかなと思いました。個性などはあまり感じませんでしたかね。もっと周りの塾との違いを出して、カリキュラムなども特別な感じを出した方がよいかなと思いました。成績の上がり方はぼちぼちですが、もっとよい塾がありそうだと感じました。 教師の教育は他の塾のが良い気がしました。
周りの塾も多いが全体的に相場くらいでほとんど差はないかなと思う。授業料との授業数のギャップはよくわかりません。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 英会話 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子供達は仲良く楽しそうに通っています。嫌がることもなく続けているのでうちの子供には合っていると思います。自分が学生時代に通っていた塾の話ですが、周りの友達や授業の雰囲気、何より自分に合っていて続けたいと思える環境が一番大事だと思うので、そう思える塾にで会えるまでは色々な塾を体験した方がいいと思います
授業中の雰囲気や指導に対して適した料金だと思います。相場の範囲内だと思います。ただ、今後学年が上がるにつれて授業のコマ数が増えていくので、今後も続けていくかは随時検討するかもしれません
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検
とにかく先生がたの指導が熱心で子供達もわかりやすい、と話してる。成績も上がったし、本人も楽しそうだし良い塾だと思う。高学年なると塾代が高くなるか、フォローや補習のサービスを考えれば妥当かな、と思う。何より本人が楽しんで通ってるのが一番かと思います。これから中学生になり、高校受験対策も含めて、このままがんばってくれたら良いな、とかんがえてます。
週2回の塾ならこれくらいの値段は相当なのかな、と思うが。夏期講習とか特別な講習は高いと思う。それでも周辺の塾と比べたら妥当な値段かも。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 算数 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
素晴らしい講師陣によって嫌がることなく何年も通うことができたので、感謝している 学童が終わりどこで子供の面倒を見てもらうと迷っていた時から長年夜遅くまでお世話になりました また、本人が希望する高校に進学ができたことは、親身になり相談やアドバイスをもらえたおかげです 保護者との面談も随時あり、安心させていただきました
ほかの塾の授業料がわからないので比較することができないが、高いと感じていた また、特別講座ごとに料金が発生して痛かった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 算数 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
結局は本人のやる気次第と思った。
他の施設と比べてそう思った。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・英検
ケアデーなどわからない事へのケアが充実してる
料金は平均的だと思う。内容と比例してる。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 算数 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
特別講習等を受けたり受験が近づいたりすると費用がかさみましたが、それ他の塾も同様だと思ったので、普通としました。
他の塾とも金額的には差がないと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
特に可もなく不可もなく
よく覚えてないが高かった印象
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験
どの先生もいい先生でした
コストパフォーマンスは問題ありません
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語 世界史 物理 数2・B 生物 理科 数1・A 国語 算数 現代文 日本史 社会 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾でしっかり勉強ができていたのかは疑問です。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 |
塾名 | エディック・創造学園 |
---|---|
教室名 | 西神本部校 |
開校時間 | 平日12:00〜22:00 土曜12:00〜22:00 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日