5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生や教材の質に関しては、一概に良い、悪いとは言えないと思います。 相性だったり、何気ない一言がやる気に結びついたり、また逆だったりすると思うので。 ウチの子は、平均以下の成績だったので、なかなか自信をつけさせることが親からも難しかった。 出遅れは本人の問題であるが、そんな子を引き上げて貰える人は、なかなかいないものですかね? 現実的な厳しい意見を言われたことは、やはりなかなかこたえましたね。
我々親世代で田舎で塾通いしていた時と比べる訳にはいかないが、教材やフォローはしっかりとしていて、正直ボリュームの大きさに驚いた。費用に関しては同等の塾と比較しても、まあ、こんなものだろうと思った
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
授業コース | 冬季講習 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
若い大学生の先生から、ベテランの受験生への対応がわかっている先生など、色々なケースバイケースに合わせて、先生を変更しながら、子どもに合った先生や、指導方法などを試行錯誤しながら、成績アップにつながるように、導いていただけたと思います。 やはり、集団塾では経験することができない、個別指導ならではの良さがあると思います。 経済的に許されるのでしたら、集団塾ではなく、個別指導が良いと切に思います。
集団塾に比べると、やはり割高にはなってしまいますが、個別指導の方が手厚く指導していただき、対価に見合っていると感じていました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
集団だと否応なく進んでいきつまずくと理解、やる気の低下につながるが個別だとその子の状況に応じたカリキュラム、指導をしてもらえる。お金は集団よりもかかるが確実にステップアップするのならば個別だけで学習した方が効率がよくコストパフォーマンスもよいと思います。子どもの性格もありますがうちはのんびりしているタイプだったので個別でよかったと思っています。
約30000円、夏期講習や受験直前は別途で1回ずつお金がかかりました。上の子は短期集中だったので出費額が大きかったので下の子は早めに通い回数少なく通いました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 算数 理科 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
子どもがなんのため学習するのかの意義と目的を自主的に見つけるような指導を行ってくれることに尽きる それに伴い努力は自分のためにすることを理解してくれたことで学力も飛躍的に伸びてきたことが一番評価額できるポイントだと思う それぞれに寄り添うことで子供の能力は一定ではないということが明確になりそれぞれにあった指導を的確に実践してくれている
結果が出ていることによるのが一番! 成果に対する適正報酬と考えたらこれくらいは妥当だと考えているからである
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
家ではどうしても勉強モードに入りにくい方が多いと思います。親に言われると余計にやりたくなくなる…の繰り返しで。塾での時間だけでも、集中して勉強する環境をいただき、指導いただけた事は受験勉強頑張っている!大丈夫という安心感をいただけたかと思います。親ではわかりにくい内容も先生方にアドバイスをいただけ勉強してわかっていく楽しさにも繋がっていったかと思います。 ご指導ありがとうございました。
他の塾と比較せずに、個別で家から近い場所を選んだ為、授業料金に関しては普通と答えさせていただきました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生はアルバイトなどはいませんとうたってありました。おそらく、学校の先生の資格を持っている方など、ベテランな先生を揃えている感じでした。そのため安心して任せてられると思っていました。子どもにとっては、ちょっと厳しいと感じてるかなと思うところもありましたが、間違えやすいところや、理解できていないところをしっかりと把握して教えてくれるので厳しいなからもテストなどで結果が良くなると嬉しそうでした。しかし、1年というスパンは長く続けて通うのは苦しかったようです。これがマンツーマンの息苦しさなのでしょうか、疲れてしまったようで行くのが辛くなってきてしまい、辞めることにつながりました。相対的には力がついたのかなと思いますが、先生との相性も大切なんだと考えるに至りました。
個別授業のため、圧倒的に授業料は高い設定でした。わからないところを教えてもらう授業のため、テストなどはまったくなかったのですが、希望すれば模試などはうけることができました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 数学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
子供がやっている部活と同じスポーツをしている講師を選んで頂けてとても親近感を持てたようです なかなか成績が上がらず、本人も行き詰まりを感じていたようですが、適切なカリキュラムと指導のおかげでやる気も出て実力をつけることがでたと思います。 合格までフォローして頂けて本当に通って良かったと思いました
個別なので金額は高めだと思いましたが、他塾と比べても妥当だと感じました 講師の選び方やカリキュラムの組み方など、個別ならではの丁寧さがあったので納得しています
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
子供が生成が落ちた際に、気持ちも落ち込み、またやる気もなくした際に、親としても心苦しかったが、その際に塾長に相談させてもらい、子供に対しては勉強の仕方やポイントをしっかりと指南してもらい、それにより子供のヤル気も復活し、成績が明らかに上がり、結果的にやる気と成績を勝ち取っていると思う。また、親としても悩んだ際は親身になって相談に乗ってもらい非常に心強かった。
費用的には、月謝は割とお手軽かもしれないが、着せtごとの講習プログラムに係る費用がそれなりいることから、平均すればそれなりの高さになっている。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
指導していただく先生にも恵まれ相性よく勉強に打ち込めたことで志望していた学校へ合格することができましたし休日などには無料で勉強できるスペースなどを与えていただけ子供たち同士で自習やまたわからないところは先生に教えていただけるような環境でしたしまた金額的にも高くもなくお値段以上の勉強するにはいい環境だったと思います
講師の方などの指導内容や人数及び設備などを含め環境などを加味すると高くもなく安くもなく普通といったところです
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 夏期講習 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
内容については、その塾の実績を見て、任せきりにするしかないと思います。 帰りがどうしても深夜になるので、治安のよいことは大きなポイントだと思います。 実績は、併願も含めての成績ですので、鵜吞みにはできませんが、それでもある程度の目安にはなるかと思います。 当初、開進館から始めましたが、ある程度の学力がないと理解も難しいので、高価な授業料にはなりますが個別館に変更して良かったと思います。
たぶん50,000円/月くらいの負担だったと思いますが、お金のことはあまり考えたことがなかったので、この回答が正しいのかどうか、算数1教科でこの価格だったかも怪しいのが真実です。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 算数 |
塾名 | 個別館 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日