※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・漢検・中学受験・大学受験・授業対策
自分がスバルに通っていて、勉強だけでなく、人とのつきあい方や礼儀作法も学べたと感じており、人生において大事だも思ったから。
正月特訓や夏休み合宿の時は、普段一緒にいないような人とも時間を共にして、勉強に励むことで、テストの時も集中して取り組むことができた。
また、先生方は個性豊かな方が多く、楽しく学べたから。
料金は他の塾と比べて、比較的安くてはいりやすいと思う。初期費用も夏期講習とかであれば無料ではいれる。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 現代文 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・数学検定
塾に携われる先生、生徒や父兄の人柄
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 算数 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
学校が終わってすぐ塾に行ってよいので放課後の時間が安心であり学校の復習もできるのでよい
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
おすすめポイントはないです。強いて言えば家から近いことです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
自宅に近いところに塾があることが良かった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験
名瀬校の昴に通った目的は当時鹿児島本土にある高校志望していて、それなりの偏差値(55~60くらい)がなければ合格できそうになかったので、多数の合格実績のある学習塾の昴に通いました。通ってみると、膨大なテキスト、模試、重要語句をまとめた冊子、漢字ドリルや英単語ドリルを使用して勉強にがっつり集中できる環境が整っていたことが印象的でした。中学3年の時期になると、数十回模試を受けることになるのですが、その度に復習することで苦手だった問題も少しずつ解けるようになり、無事に志望校を合格できたときは、あの大変だった時間は無駄ではなかったのだと思うことが出来ました。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
駅近、講師がアルバイトとはいえ地方国立大学医学部の学生が主であり、難関大学の受験を肌で感じた人が指導に当たっている。また教材に関しては東進衛生予備校のものを使用しており、期間内であれば何回でも受講できるのがいいと思った。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 英語ライティング 化学 古文 世界史 英会話 物理 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
ちゃんと合格できたのでよかった
仕方ないが追加での出費多かった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
先生の給料がいくらか知らないが、一生懸命教えていた。
特に高くもなく安くもなく妥当な金額だと思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合的に子どもがいつも笑顔で塾に通っていたのが良かったです。
料金も相応に見合った金額だったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
塾名 | 昴 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日