サンドウィッチマンが出演するCMと、「授業をしない塾」というキャッチコピーが話題の武田塾。
CMにしろキャッチコピーにしろ、インパクトが強いため、気になっている方も多いのではないでしょうか。
ただ「授業をしない」とは具体的にどういうことなのかを含め、どんな体制の学習塾なのかがわからないと少々不安ですよね。
そこで今回は、武田塾の合格実績やカリキュラム、コース・料金などの評判・口コミを調査!武田塾・元講師の解説付きで、詳しく紐解いていきます。
これを読めば、武田塾が自分にあった塾なのかどうかがすぐにわかりますよ。
成績アップや受験対策用の学習塾を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
キャッチコピーは授業をしない!武田塾ってどんな学習塾?
さっそく、日本初「授業をしない塾」という、武田塾のキャッチコピーがどういうことなのかを紐解いていきましょう。
武田塾では、「授業を受けただけでは、わかるようになるだけ。覚えて、さらにはテストで活かすためには、自分の手で問題を何度も解く必要がある」と考えています。
そのため、講師がただ解説するだけの授業は一切せず、「根拠を持って溶けるようになるまでやる」ことを目的に、問題集や参考書を使って繰り返し解く「自主学習の徹底」と、そのサポートをメインとした指導を実施。
これがキャッチコピー「授業をしない塾」の真実です。
もう少し、武田塾の指導スタイルを掘り下げてみましょう。武田塾では、以下に挙げる4つの方針で成績アップを狙います。
近年、多くの学習塾がオリジナルの参考書を用意したり、ほかにはない革新的な指導スタイルを取り入れたりしています。
そんななか、武田塾ではあえて市販の参考書をメイン教材として使用。いってしまえば、古くから変わらない指導スタイルです。
「授業をしない塾」 というキャッチコピーは革新的に見えますが、 授業をせず、解答の丸暗記にならないように注意しながら、問題を何度も解かせるという方針も、勉強においては基本中の基本。
このように実は武田塾は、昔ながらの勉強スタイルを貫いている学習塾です。
多くの人は、新しいものほどよい、効果がありそうと感じがちですが、成績アップにおいて大切なこととは何でしょうか。
それは知識を定着させることです。
知識を定着させるために必要なのは、革新的な参考書や指導スタイルではなく同じ問題をミスがなくなるまで何度も解き直すこと。
武田塾の指導方針は、成績アップを目指すうえでも志望校合格を目指すうえでも理にかなっているといえますね!
気になる方は、無料受験相談で受験などについて相談してみましょう。
2021年度は国公立大学182名、私立大学840名の合格実績あり
武田塾では、公式サイトで合格実績を掲載しています。2021年度の合格実績は、以下の通りです。
※武田塾では合格報告があった生徒のうち、掲載許可を得られた生徒の実績のみを公開しています。上記の数字は編集部が2021年3月時点で調査して算出したものです。
公式サイトでは、実際に志望校合格を果たした生徒の体験談も掲載中。
入塾の時期や入塾前の成績、入塾後の変化などまで詳しく載っているので、興味のある人はぜひチェックしてみてください。
【口コミ調査結果】武田塾で成績が上がった人は7割超!合格率は64%!
武田塾への入塾を検討している人にとって、本当に成績や点数が上がるのかどうかは大変気になりますよね。
実際に武田塾に通っていたユーザー11人のアンケート結果から、以下のような評価が得られました。
※Ameba塾探しのアンケート結果をもとに作成しています。
調査結果を見ると、73%のユーザーが学力が上がったと回答。
合格率に関しては64%と、なかなか高い結果であることがわかりました。
また、他塾と掛け持ちせず、武田塾のみに通っていたユーザーが約9割だったということからも、武田塾に絞ってもあらゆる対策が可能であるといえるでしょう。
とはいえ、武田塾の学習方法が自分にあっているかどうか不安…という方もいるはず。
そんな方は、無料受験相談を受けることをおすすめします。
武田塾の高卒生(浪人生)・高校生向けコースの評判・口コミを徹底調査
ここからは、さらに詳しく武田塾の学年別の評判・口コミを見ていきましょう。
武田塾のコースは全学年共通。まずは、高卒生(浪人生)・高校生向けのコースから。
武田塾が本当に自分や子どもに合っているかを確認する参考にしてみてくださいね!
高卒生(浪人生)・高校生ユーザーの口コミを見ると、カリキュラムや勉強の進め方が好評なようでした。
武田塾には、自習や学習進度をチェックするスタッフがいるため、意志が弱くて管理が必要な方、最短で効率よく勉強したい方に向いているといえるでしょう。
【料金】授業をしないのに料金が高いって本当?
武田塾は、大手予備校と同じくらいの料金だといわれていますが、果たして本当でしょうか?
料金に関する世間の口コミを調べてみると、次のような意見がありました。
上記の口コミのほかに、どんな口コミがあるのか見てみましょう。
世間の口コミを見ると、季節講習がない分、コスパがよい、個別指導なので妥当という意見がある一方で、料金が高いと感じる方も多いようです。
料金については公表されていないため、気になる方は、お近くの武田塾へ問い合わせてみましょう。
【カリキュラム】4つの特訓項目があるカリキュラムは目的・用途に合わせて選ぼう
武田塾のカリキュラムに関する、世間の口コミを見てみましょう。
上記の口コミのほかに、どんな口コミがあるのか見てみましょう。
口コミを見ると、勉強する習慣が身につき、学んだことが定着するカリキュラムは好評のようです。
その一方で、本人のやる気に左右されるという口コミがあるように、自主性を重んじる武田塾の勉強法は、本人のやる気がネックになることも…。
武田塾は、目標や目的や明確で、強い意志を持った人におすすめです。
また、校舎によっても専門的な知識を持つ講師が異なるため、通いたい校舎に事前に確認するようにしましょう。
武田塾のカリキュラムは、以下4つの特訓項目に分けられます。
どのような指導内容なのか、それぞれ詳細を確認していきましょう。
宿題ペース管理
「宿題ペース管理」では、志望校合格を目指すにあたって必要な宿題を課します。
ペース管理とあるように、宿題をただ出すだけではなく、生徒の実力や確保できる学習時間に合わせて、宿題に取り組むスケジュールまで作成するのがポイント。
学生自身が自分の実力を見極め、そのうえで志望校合格までの勉強予定を立てるのはなかなか難しいものです。
確認テスト
「確認テスト」とは、これまでの宿題で勉強した範囲の知識が、どれだけ定着しているか確認するためのテストです。
週に最低1回、1科目につき1時間程度のテストをおこないます。
自主学習にきちんと取り組めていたか、勉強の仕方に難がないかを見るためのテストでもあるため、テスト内容は宿題の中から同じ問題がランダムで出題されます。
ただし武田塾の確認テストは、テスト時間をかなりシビアに設定。即答できなくては満点を取れないようにしています。
これは、即答できなくては知識が定着しているとはいえず、大学受験に実用的な知識が身についたとはいえないため。
そして確認テストで解けなかった問題や間違えた問題は、個別指導や次週の宿題に反映。次週こそは完璧を目指せるように指導します。
また武田塾では、確認テストとは別に「段階突破テスト」も実施。こちらでは宿題とは異なり、大学入試の過去問を使用しています。
個別指導
「個別指導」では、確認テストで間違った問題や、宿題で解けなかった問題を中心に指導をおこないます。
生徒のレベルに合った参考書を勧めているので、実際には科目の内容に関する質問はほとんど出ません。
武田塾の「個別指導」は、勉強法の指導がキモ。毎週PDCAを回して勉強の質を高めていくのが最大の強みです。
また、完全マンツーマンのため、一人ひとりに合った指導内容なのがポイント。引っ込み思案な人でも比較的質問や相談をしやすいでしょう。
義務自習
「義務自習」では、武田塾に毎日通い、宿題ペース管理にて課された宿題を含めて学習に取り組みます。
自習室に来る時間を生徒と約束し、約束した時間になっても生徒が来ていなければ、本人か親御さんに連絡します。
おこなうのは基本的に自主学習。どのコースにもいえますが、わからないことがあればすぐに講師に質問や相談が可能です。
また、常に講師が目を光らせているので、自宅学習よりも気が引き締まります。
家ではつい勉強をサボってしまう人や、そもそもの学力が追い付いておらずひとりでは宿題を解くことが難しい人に最適でしょう。
【コース】基本となる特訓コースは3つ!プラスαで小論個別特訓などを選択しよう
武田塾のコースについて調べてみると、世間の口コミには次のようなものがありました。
上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。
世間の口コミでは、講師のサポートを実感し、好意的な意見がある一方で、講師の指導が気になったり、やる気が出なかったという意見もありました。
常に講師にサポートしてほしい人には不向きかもしれません。
武田塾は自学自習が基本ですので、自己管理がしっかりできる人、目標に向かって頑張る人に向いています。
ここからは、各特訓コースの内容をチェック!どのコースが最適かを考えていきましょう。
武田塾で基本となるコースは、「個別管理特訓コース」「宿題確認特訓コース」「独学支援特訓コース」の3つ。
指導内容の決定には、参考書ルートおよび過去データを用いた武田塾独自のシステムを使用。
志望校や生徒の学力レベル、入試までの日数に合わせてカリキュラムを組み立てています。
それぞれの指導内容を詳しく見ていきましょう。
【個別管理特訓コース】
個別管理特訓コースは、勉強方法が定まっていない人向けのコースです。
課した宿題がきちんとできているか、完璧に解けているかをしっかりとチェック。そのうえで、理解できなかった、間違えた箇所のみを徹底指導。
テストで正解した問題も根拠を持って解けているか口頭チェックし、できていない箇所は「なぜできてないか」を徹底的に掘り下げ、「どうすればできるようになるか」を提示します。そしてPDCAサイクルを回していきます。
【宿題確認特訓コース】
宿題確認特訓コースは、自分でどんどん勉強を進められる力はあるものの、人の管理がないと勉強をサボりがちな人、勉強の完成度を客観的にチェックして欲しい人向けのコースです。
武田塾では適切な量とペースの宿題を課し、宿題をきちんとこなしていなくてはできないテストを実施。毎日、勉強することを習慣づけさせます。
【独学支援特訓コース】
独学支援特訓コースは、確認テストと個別指導を必要としない人、もともと学力の高い上級者向け向けのコース。実力に合わせて、適切な量とペースの宿題を課します。
志望校合格を目指したペース配分をするので、自分自身で勉強のペースを考える必要がありません。
勉強だけに集中できるため、効率よく成績アップや志望校合格を目指せます。
また武田塾では、これらのコースでは物足りない人のために、個別管理特訓に義務自習オプションを付けた「徹底個別特訓コース」と宿題ペース管理と隔週の添削指導を組み合わせた「小論個別特訓コース」も用意しています。
【徹底個別特訓コース】
徹底個別特訓コースは、宿題ペース管理、確認テスト、個別指導のほかに、義務実習がプラスされたコースです。
徹底個別特訓コースでは、毎日の通塾が義務づけられ、自習室にて課された宿題をはじめとした勉強に取り組むのが特長。
これまで勉強の習慣がなく、課された宿題をコンスタントにこなせるか不安な人におすすめです。
また家では勉強に集中できない人や落ち着いて勉強できるスペースのない人にも最適。
【小論文個別特訓コース】
小論文個別特訓コースは、小論文の宿題ペース管理と、外部の小論文専門講師の添削を受けられるコース。
大学受験に有利な小論文の書き方を指導するため、小論文に特化した指導を受けたい人におすすめです。
コースや料金の詳細を知りたい場合は、こちらから資料請求できます。
【公式YouTube】参考書ルートを開発した中森先生や京大卒の高田先生の動画が人気
武田塾は、公式YouTubeチャンネルを持っています。
動画では、武田塾に在籍する有名講師が勉強法を解説しているほか、受験生がもちやすい悩みに答えるお助け動画なども配信中。
なかには再生回数が60万回を超える動画もあり、無料で聞いてよいのか心配になるような情報も満載。
特に、「参考書ルート」を開発した中森先生や京都大学に現役合格した高田先生、偏差値37から早稲田大学に合格した山火先生の動画が人気です。
世間の口コミを見てみると、次のような意見がありました。
上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。
口コミを見ると、受験に有益な情報が得られると概ね好評のようです。
その一方で、必要な参考書がわかったから塾いは通わないという意見も…。
勉強は一人でするものですが、わからないところを教えてくれる講師の存在はなくてはならないもの。
武田塾の公式YouTubeも参考にしながら、自学自習をし、わからないところには武田塾の講師に教えてもらうのが理想ですね。
【自習室】校舎ごとに自習室のこだわりポイントが異なる
武田塾の自習室に関する世間の口コミには、以下のようなものがありました。
上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。
世間の口コミには、集中して勉強できる環境に満足している方がいる一方で、雰囲気が気になったり、利用できる日が限定されていることを気にする声も…。
武田塾では校舎によっても自習室の利用時間や曜日が異なるため、入塾前に確認しておくようにしましょう。
自習室には志望校合格を目指して勉強している生徒がほとんどのため、人によっては張り詰めた雰囲気に委縮することがあるかもしれません。
試験本番に向けて、精神が鍛練できるいい機会と思って、気後れせずに自習室を利用しましょう。
武田塾は、自主学習こそ知識の定着には重要と考えている学習塾。そのため、快適かつ充実した自習室づくりに力を入れています。
学生の意見を取り入れてどんどん使いやすい自習室にしていくため、そのこだわりは校舎によってさまざま。
長時間座っても疲れない椅子の設置や、生徒や勉強方法に合わせて使い分けられるよう机を数種類用意するなどといった工夫は当たり前です。
なかには、勉強に取り組んだ時間がはっきりとわかるようにタイムカードを導入し、モチベーションの維持に役立てている校舎も。
また、武田塾では、校舎により自習室と別に休憩用のフリースペースを用意。飲食もOKなため、食事やおやつタイムも挟めます。
自由に使える冷蔵庫や電子レンジを設置している校舎もあり、校舎内は快適そのもの。
しかし、だからといってダラダラとフリースペースでサボっていては、毎週の確認テストで点数が取れず講師から厳しい指導が入りますのでご注意を。
【講師】基本的に担当講師はアルバイト!志望校以上の偏差値に在籍する大学生が指導
武田塾の講師に関する世間の口コミには、次のようなものがありました。
上記の口コミのほかに、どんな口コミがあるのか見てみましょう。
世間の口コミを見ると、丁寧な教え方や熱意ある指導に満足している方もいますが、講師との相性やコミュニケーション能力が気になる方もいます。
武田塾では、担当する講師を、受験生の指導可能時間、受講可能科目、志望大学、現状の偏差値、相性などを総合的に考えて決めています。
万が一、講師とあわなかった場合は、教務に連絡することで担当講師を変更することが可能ですのでご安心ください。
無料受験相談や体験特訓で、講師の人柄や指導力を確認してみてくださいね!
【サポート体制】独自の学生寮や提携学生寮はないが、地方塾生にはおすすめの寮を紹介
地元に武田塾がない、または、地元外の大学を受験するためその近くの武田塾に通いたいというケースもあるでしょう。
そんなときには学生寮がおすすめ。武田塾には学生寮こそないものの、寮を希望する人には近くの学生寮を紹介しています。電話やメールで気軽に相談してみてください。
また、自宅受講コースと生配信コースも用意。これらのコースは、パソコンとネット環境さえあれば日本全国どこからでも受講可能です。
「自宅受講では通塾に比べて物足りないのでは…」と思うかもしれませんが、武田塾では早稲田大学の現役合格をはじめ、数々の難関大へ合格者を輩出しています。
武田塾のサポート体制に関する世間の口コミには、以下のようなものがありました。
上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。
口コミでは、勉強に集中できる環境に満足しているという声がある一方で、お金がかかることや、自己管理の必要性を気にする声がありました。
学生寮を利用すると、授業料にプラスして寮費や生活費がかかります。
しかし、武田塾は提携している学生寮の数が多いため、なるべく寮費が安いところ、生活費があまりかからない地域を、といったように希望を伝えてみるとよいでしょう。
武田塾の中学生向けコースの評判・口コミを徹底調査
続いて、武田塾の中学生向けのコースについて解説します。
世間の評判・口コミなども合わせて確認し、検討してみてください。
世間の評判・口コミでは、勉強する習慣がついたり、効率よく受験勉強できることに好意的な意見が多くありました。
その一方で、料金が高さや授業をしない点が気になるという意見も。
料金面を考えると、受験目的かどうかもポイントになりそうです。
【料金】 料金については公表していないので資料請求しよう!
入塾を検討する際に気になるのが「料金」。武田塾は、大手予備校と同じくらいの料金だといわれていますが、実際のところはどうなのでしょうか?
武田塾の料金に関する世間の口コミには、次のようなものがありました。
上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。
世間の口コミを見ると、料金が高いと感じる声もありますが、季節講習費や教材費がかからないことには好意的なようです。
料金については公表されていないため、気になる方はお近くの武田塾へ問い合わせたり、資料請求をしてみてください。
【カリキュラム】宿題ペース管理や確認テストなど4つのカリキュラムを用意
武田塾のカリキュラムに関する世間の口コミを見てみましょう。
上記の口コミのほかに、どんな口コミがあるのか見てみましょう。
世間の口コミを見ると、学習習慣が身につくだけでなく、学力の定着にもつながるカリキュラムに好意的な意見が多くありました。
ですが、カリキュラムにはない季節講習を受けたい方には物足りないと感じるかもしれません。
武田塾では、生徒一人ひとりの目的や要望にあわせてカリキュラムを作成し、生徒の進捗状況をみて都度修正しています。
季節講習がなくて物足りない方や成績が伸び悩んでいる方は、都度、講師に相談するようにしましょう。
武田塾のカリキュラムは、以下4つの特訓項目に分けられます。
どのような指導内容なのか、それぞれ詳細を確認していきましょう。
【宿題ペース管理】
志望校合格を目指すにあたって必要な宿題を課します。
ペース管理とあるように、宿題をただ出すだけではなく、生徒の実力に合わせて、宿題に取り組むスケジュールまで作成するのがポイント。
【確認テスト】
自主学習にきちんと取り組めていたか、勉強の仕方に難がないかを見るためのテストでもあるため、テスト内容は宿題とすべて同じです。
ただし武田塾の確認テストは、テスト時間をかなりシビアに設定。即答できなくては満点を取れないようにしています。
確認テストで解けなかった問題や間違えた問題は、個別指導や次週の宿題に反映。次週こそは完璧を目指せるように指導します。
【個別指導】
確認テストで間違った問題や、宿題で解けなかった問題を中心に指導をおこないます。
完全マンツーマンのため、一人ひとりに合った指導内容なのがポイント。引っ込み思案な人も質問や相談をしやすいですよ。
【コース】基本の特訓コースのほかに小論文個別特訓も
まずは武田塾のコースに関して、世間の口コミにはどんなものがあるのか見てみましょう。
上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。
世間の口コミでは、各特訓コースで意欲的に取り組めたり、しっかり対策できたと好意的な意見がありました。
わからないところがそのままになる場合は、個別指導が含まれる「個別管理特訓コース」を選択するのがおすすめです。
また、宿題が多くてこなせないと感じる場合は、講師に相談して、現在のカリキュラムを見直すようにしましょう。
武田塾で基本となるコースは、「個別管理特訓コース」「宿題確認特訓コース」「独学支援特訓コース」の3つ。
各特訓コースは全学年共通ですが、校舎によってはコースが限定されることもあります。
指導内容の決定には、参考書ルートおよび過去データを用いた武田塾独自のシステムを使用します。
志望校や生徒の学力レベル、入試までの日数に合わせてカリキュラムを組み立てています。
それぞれのコースを詳しく見ていきましょう。
【個別管理特訓コース】
個別管理特訓コースは、勉強方法が定まっていない人向けのコースです。
課した宿題がきちんとできているか、完璧に解けているかをしっかりとチェック。そのうえで、理解できなかった、間違えた箇所のみを徹底指導します。
【宿題確認特訓コース】
宿題確認特訓コースは、自分でどんどん勉強を進められる力はあるものの、人の管理がないと勉強をサボりがちな人向けのコースです。
武田塾では適切な量とペースの宿題を課し、宿題をきちんとこなしていなくてはできないテストを実施。毎日、勉強することを習慣づけさせます。
【独学支援特訓コース】
独学支援特訓コースは、確認テストと個別指導を必要としない人向けのコース。実力に合わせて、適切な量とペースの宿題を課します。
志望校合格を目指したペース配分をするので、自分自身で勉強のペースを考える必要がありません。
勉強だけに集中できるため、効率よく成績アップや志望校合格を目指せます。
また武田塾では、これらのコースでは物足りない人のために、宿題ペース管理と隔週の添削指導を組み合わせた「小論個別特訓コース」も用意しています。
【小論文個別特訓コース】
小論文個別特訓コースは、小論文の宿題ペース管理と添削指導を受けられるコース。
高校受験に有利な小論文の書き方を指導するため、小論文に特化した指導を受けたい人におすすめです。
コースや料金の詳細を知りたい場合は、こちらから資料請求できます。
武田塾の小学生向けコースの評判・口コミを徹底調査
続いて、武田塾の小学生向けのコースについて解説します。
世間の評判・口コミなども合わせて確認し、子どもにあうかどうか検討してみてください。
世間の評判・口コミでは、勉強する習慣が身についたり、効率よく受験勉強できることに好意的な意見が多くありました。
その一方で、料金が高さや授業をしない点が気になるという意見も。
料金面を考えると、受験目的かどうかもポイントになりそうです。
【料金】小学生向けコースは追加料金なし!料金設定が明確
一般的に武田塾の料金は、大手予備校と同じくらいだといわれています。
実際のところはどうなのか、世間の口コミを見てみましょう。
上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。
世間の口コミを見ると、明確な料金設定や内容が伴っていれば妥当という意見もありますが、料金が高いと感じる方もいました。
料金については公表されていないため、詳しく知りたい方はお近くの武田塾へ問い合わせたり、資料請求をしてみましょう。
【カリキュラム】指導内容が異なる4つのカリキュラムの中から選択
武田塾の小学生向けカリキュラムに関する世間の口コミには、次のようなものがありました。
上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。
世間の口コミでは、基礎からしっかり学べることや、レベルにあったテキストで勉強を進めることに満足している方がいました。
その一方で、カリキュラムや参考書があわないという意見も…。
武田塾では、生徒一人ひとりにしっかり向き合って、無理のないカリキュラムを作成しています。
もし、提案されたカリキュラムや参考書が気になったら、その都度講師に伝えて、変更してもらうようにしましょう。
武田塾のカリキュラムは、以下4つの特訓項目に分けられます。
どのような指導内容なのか、それぞれ詳細を確認していきましょう。
【宿題ペース管理】
志望校合格を目指すにあたって必要な宿題を課します。
ペース管理とあるように、宿題をただ出すだけではなく、生徒の実力に合わせて、宿題に取り組むスケジュールまで作成するのがポイント。
【確認テスト】
自主学習にきちんと取り組めていたか、勉強の仕方に難がないかを見るためのテストでもあるため、テスト内容は宿題とすべて同じです。
ただし武田塾の確認テストは、テスト時間をかなりシビアに設定。即答できなくては満点を取れないようにしています。
確認テストで解けなかった問題や間違えた問題は、個別指導や次週の宿題に反映。次週こそは完璧を目指せるように指導します。
【個別指導】
確認テストで間違った問題や、宿題で解けなかった問題を中心に指導をおこないます。
完全マンツーマンのため、一人ひとりに合った指導内容なのがポイント。
【コース】特訓コースで効率よく学んで成績アップ&志望校合格を目指そう
武田塾の各特訓コースの世間の口コミを調べてみると、次のようなものがありました。
上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。
世間の口コミを見ると、勉強が習慣づいたり、丁寧な指導が好評な特訓コース。
現在通っている塾でなかなか結果が出なくて悩んでいる、勉強習慣が身についていない、そんなお子さんにおすすめです。
その一方で、指導する講師の質のバラつきや、担当講師が頻繁に変わることを気にする声も…。
武田塾では、万が一、講師の質が気になる場合は、教務に連絡すれば担当講師を変更することが可能です。
また、無料受験相談や体験特訓では、講師の人柄や指導力を確認することができますので、入塾前に体験を受けてみることをおすすめします。
各特訓コースは、中学受験や内部進学など明確な目的があると、より細かなサポート受けることができますよ。
ここからは、各特訓コースを詳しく紹介します。どのコースが最適かを考えていきましょう。
武田塾で基本となるコースは、「個別管理特訓コース」「宿題確認特訓コース」「独学支援特訓コース」の3つ。
各特訓コースは全学年共通ですが、校舎によってはコースが限定されることもあるため、事前に確認が必要です。
指導内容の決定には、参考書ルートおよび過去データを用いた武田塾独自のシステムを使用。
志望校や生徒の学力レベル、入試までの日数に合わせてカリキュラムを組み立てています。
【個別管理特訓コース】
個別管理特訓コースは、勉強方法が定まっていない人向けのコースです。
課した宿題がきちんとできているか、完璧に解けているかをしっかりとチェック。そのうえで、理解できなかった、間違えた箇所のみを徹底指導します。
【宿題確認特訓コース】
宿題確認特訓コースは、自分でどんどん勉強を進められる力はあるものの、人の管理がないと勉強をサボりがちな人向けのコースです。
武田塾では適切な量とペースの宿題を課し、宿題をきちんとこなしていなくてはできないテストを実施。毎日、勉強することを習慣づけさせます。
【独学支援特訓コース】
独学支援特訓コースは、確認テストと個別指導を必要としない人向けのコース。実力に合わせて、適切な量とペースの宿題を課します。
志望校合格を目指したペース配分をするので、自分自身で勉強のペースを考える必要がありません。
勉強だけに集中できるため、効率よく成績アップや志望校合格を目指せます。
また武田塾では、これらのコースでは物足りない人のために、個別管理特訓に義務自習オプションを付けた「徹底個別特訓コース」も用意しています。
校舎によって扱うコースが異なりますので、特訓コースの詳細を知りたい方は、お近くの武田塾へお問い合わせください。
武田塾では無料受験相談を実施中!
武田塾では、常に無料受験相談を受け付けています。
無料受験相談で受け付けている相談内容に制限はありません。
「今の勉強方法が合っているのかわからない」といったことはもちろん、「自分に武田塾が合っているか」などといった相談でも構いません。
聞き忘れがないように、聞いてみたいことを事前にまとめてから申し込んでみましょう。
気になる無料受験相談の流れを紹介
無料受験相談の流れは以下のとおりです。
無料受験相談の際、無理に入塾をすすめられることはありません。
受験相談を受けてみて、今必要なことを明確にすることが第一。
そのうえで、志望校合格を自力で達成できそうにない場合には、武田塾への入塾を検討してみてください。
入塾を検討している場合に限り、約1週間の体験特訓が無料で受けられます。
まとめ
武田塾は、キャッチコピーこそ衝撃的ですが、実は昔ながらの確実な勉強方法を徹底して指導する学習塾。
ただ授業内容を知るだけでなく、定着させ使いこなせるまでの力を身に着けられます。
そして、その力こそが志望校合格においても重要な力となるでしょう。
この機会に、ぜひ武田塾への入塾を検討してみてください。